~思い はばたく 音楽の日~  稲盛財団が「INAMORI ミュージック・デイ」を始めます

    イベント
    2022年7月26日 14:30

    公益財団法人稲盛財団(理事長:金澤 しのぶ)は、京都市交響楽団、招聘アーティストと協同して、文化芸術振興を目的としたプログラム「INAMORI ミュージック・デイ」を始めます。


    このプログラムは、市民や学生のみなさまに、文化芸術のすばらしさを再発見し、人生をより豊かにするための機会を提供したいという思いから生まれました。

    稲盛財団は設立当初より、科学の発展と人類の精神的深化のバランスが、安定した人類の未来につながるという創立者の理念に基づいて事業を行ってまいりました。その考え方は、日本を代表する国際賞である「京都賞」に科学の分野に並んで思想・芸術の分野が設けられていることにも表れています。これまで文化芸術振興を目的とした企画は機会を捉えての開催でしたが、今回、継続的に展開する取り組みとして立ち上げたのが本プログラムです。

    具体的には、毎年11月3日「文化の日」に、京都市交響楽団と招聘アーティストによるコンサートを開催します。また、同時期に出張コンサート・出張授業などのイベントを企画し、より多くの方々が音楽と出会う機会を創出いたします。

    本年度のプログラムは、以下の通りです。


    京都市交響楽団


    ■「INAMORI ミュージック・デイ」2022年度プログラム


    1. 「INAMORI ミュージック・デイ 2022」コンサート in ロームシアター京都

    世界で活躍する若手音楽家2人を招聘し、プレトークと京都市交響楽団との共演を行います。出演者と聴衆の間で音楽を通じてそれぞれの思いやストーリー、感情が響き合う場を創ります。


    日時     :2022年11月3日(木・祝) 14:00開演

    会場     :ロームシアター京都 メインホール

    料金     :2,000円 ※中高生を対象に約300名を無料招待

            (詳細は添付チラシ裏面をご参照ください)

    出演     :杉本 優(指揮)・周防 亮介(ヴァイオリン)・京都市交響楽団

    曲目     :外山 雄三:京都幻想(1983年京都市委嘱作品)

            コルンゴルト:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35

            ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 作品92

    申し込み方法 :添付チラシ表面をご参照ください



    2. 「INAMORI ミュージック・デイ2022」ミニコンサート at 京都市京セラ美術館

    文化芸術の発信拠点の一つである美術館でアンサンブルの演奏を行うことにより、音楽と美術、二つの芸術との遭遇が楽しめる機会を創出します。


    日時:2022年10月15日(土)13:00、15:00開始

       26日(水)、28日(金)11:00、13:00開始

       (各日・各回30分公演)


    会場:京都市京セラ美術館 中央ホール

    料金:無料

    出演:京都市交響楽団

    協力:京都市京セラ美術館


    「普段は静かな環境で作品を鑑賞いただいている美術館において、素敵なクラシック音楽の生演奏が響きます。この特別な3日間では、美術鑑賞を楽しんでいただくことはもちろん、リニューアルで生まれ変わった中央ホールの美しい空間の中で、思いがけない音楽との出会いをお楽しみください。」(京都市京セラ美術館より)



    3. 「INAMORI ミュージック・デイ 2022」スクールコンサート&レッスン

    高校生が世界で活躍する若手音楽家の演奏と言葉から刺激を受け、未来への展望について触発される機会を創ります。


    今年は京都府立亀岡高等学校にて杉本氏と周防氏が全校生徒に向けたコンサートを実施します。その後、吹奏楽部と合唱部を対象とした演奏指導を行います。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    公益財団法人稲盛財団

    公益財団法人稲盛財団