【つくば市主催】研究シーズに特化した事業化支援プログラム 「つくばSTARTUP INCUBATION PROGRAM 2022」のエントリーを 7/11(月)より受付開始。

    サービス
    2022年7月11日 14:00

    株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)は、つくば市から受託し運営する「つくばSTARTUP INCUBATION PROGRAM 2022」のプログラム参加者募集を7/11(月)より開始します。

    事業フェーズに合わせて選べる2つのプログラムを用意し、経験豊富なサポーターが事業アイデアのブラッシュアップや事業拡大を手厚く支援します。プログラム開始に先立ち、どなたでも参加できる体験版のワークショップを開催します。こちらも7/11(月)より申込受付を開始します。

    つくば市で起業を考えている方、革新的な技術やアイデアで社会問題を解決しようとチャレンジするスタートアップや起業家の方のご参加をお待ちしております。
    公式WEBサイト:https://tsukuba-sip.com/

    プログラム概要

    革新的な技術やビジネスアイデアで社会課題解決にチャレンジしようとするスタートアップや起業を目指す方を対象にした研究シーズ事業化支援プログラムです。経験豊富なサポーターが事業アイデアのブラッシュアップや事業拡大をサポート。あなたのビジネスを成長へと導きます。

    事業フェーズに合わせた2つのプログラムを用意しています。

    1)プレシードプログラム

    採択数:技術シーズを持つ研究者等の潜在的起業家 3者程度
    大学・研究機関・企業等に所属し、自身の専門的な知見を活かして技術領域の研究開発を行われている方や、研究開発の成果を活かした社会課題の解決に興味があり、その手法として自ら起業したいと希望される方向け。

    2)スタートアッププログラム

    採択数:シード期の研究開発型スタートアップ 3者程度
    すでに研究開発分野で起業してビジネスモデル検討を進めており、VC や公的グラントによる初めての資金調達を実施、あるいは実施準備中の段階のスタートアップ向け。

    募集テーマ

    ライフサイエンス/ロボット/エネルギー/ナノテクノロジー/物質・材料/情報サービス/環境/宇宙/農業・食品/国土管理・防災

    プログラムのポイント

    ①伴走メンタリング

    事業アイデアのブラッシュアップ・事業計画策定、ピッチ資料作成など、参加者のフェーズに合わせてサポートします。

    ②専門家によるアドバイス

    AI、ロボティクス、モビリティ、ライフサイエンス、バイオなど、各技術分野の専門家がアドバイスします。

    ③連携ネットワーク

    事業会社やVCなど支援機関から、用途開発のフィードバックや事業計画のアドバイスを受けられます。

    ④人材マッチング

    経営人材や技術者、研究者など、参加者が求める人材とのマッチングをサポートします。

    ⑤成果発表

    VCや大企業の前でビジネスプランを発表する成果発表会を実施します。

    ⑥オフィス利用

    プログラム期間中、つくばスタートアップパークのコワーキングスペースを無料で利用できます。

    定員:各プログラム 3者程度 
    ※書類と面談による審査で採択者を決定します

    参加費:無料

    応募対象者

    以下(1)~(4)の要件をすべて満たす方を応募対象者とします。
    (1) 原則創業3年以内かつ市内に事業所を置く法人若しくは令和5年(2023 年)3月31 日までに市内に事業所を設置する予定の法人、又はつくば市内に在住、在勤、在学し、起業を希望する個人であること。
    (2) 事業化のための技術シーズを保有していること。
    (3) 市税を滞納していないこと(法人の場合は、当該法人及び代表者)。
    (4) つくば市暴力団排除条例(平成23 年つくば市条例第29 号)第2条各号に規定する暴力団、暴力団員及び暴力団員等のいずれにも該当しないこと。

    スケジュール

    7/11 (月)エントリー開始
    9/12 (月)エントリー締切
    9月中旬~下旬 審査(書類・面談)
    10月上旬 選考結果発表
    10月上旬 キックオフ・交流会
    10月~2月 個別支援(メンタリングなど)
    2023年2月 成果発表会

    応募方法

    エントリーフォームより希望されるプログラムの応募書類を添付し、必要事項を記入の上ご応募ください。
    https://tsukuba-sip.com/
    エントリー締切:9/12 (月)

    オンライン説明会

    プログラム内容や昨年参加者の体験談が聞ける説明会を開催します。プログラムについて詳しく知りたい方、エントリーを検討している方はぜひご参加ください。

    開催日時

    日時:7月28日(木)18:00~19:00

    内容

    ・「つくばSTARTUP INCUBATION PROGRAM 2022」概要説明
    ・昨年度プログラム参加者による体験談
    ・講演「Thermal management のチカラで地球のサステナビリティに貢献する」
    小沼 和夫氏(株式会社Thermalytica 代表取締役)
    ・質疑応答

    説明会申込

    URLにアクセスしていただき、専用フォームからお申込みください。
    URL:https://tsukuba-sip.com/#session

    体験ワークショップ「事業化疑似体験ワークショップ」

    プログラムの参加前に、技術シーズの事業化を体験できるワークショップを開催します。技術シーズならではの事業化に向けたステップを一つ一つお伝えします。どなたでも参加可能ですのでぜひご参加ください。

    ▶開催日時:両日とも同じ内容です。
    ① 8/4(木)18:30~20:30(18:00 開場)
    ② 9/8(木)18:30~20:30(18:00 開場)
    ▶内容:
    ・事業化とは何か
    ・なぜ顧客は商品・サービスを買うのか?
    ・ビジネスモデルとは何か?
    ・ピッチの技術
    ・用途仮説の構築

    ▶講師:熊谷 孝幸(つくばSTARTUP INCUBATION PROGRAM 2022 メンター)
    ▶開催場所:つくばスタートアップパーク(茨城県つくば市吾妻2-5-1)
    ▶参加費:無料
    ▶定員:各30名
    ※定員になり次第、締め切らせていただきます
    ▶申込締切
    ① 8/4(木)開催分:8/1(月)17:00
    ② 9/8(木)開催分:9/5(月)17:00

    ワークショップ参加申込

    URLにアクセスしていただき、専用フォームからお申込みください。
    URL:https://tsukuba-sip.com/#workshop

    ツクリエとは

    起業家に寄りそう「Startup Incubator」

    ツクリエは事業を作る皆さまを応援するプロフェッショナルとしての起業支援サービス事業と、価値を創造するクリエイターの皆さまを支援するクリエイティブ創造事業を中心に事業展開をしています。
    起業を目指す方、起業家の方を支援するイベント企画や相談事業、アクセラレーションプログラムの開発から、起業家の方との協同事業、商品開発、プロデュースなどを行っています。

    本リリースに関するお問い合わせ

    つくばSTARTUP INCUBATION PROGRAM 2022事務局(運営:株式会社ツクリエ)
    担 当 : 伊東
    TEL : 080-4619-9795
    E-mail : info@tsukuba-sip.com

    すべての画像

    ti3XPugA8lZBtpggad1v.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    【つくば市主催】研究シーズに特化した事業化支援プログラム 「つくばSTARTUP INCUBATION PROGRAM 2022」のエントリーを 7/11(月)より受付開始。 | 株式会社ツクリエ