日本コンピュータシステム株式会社のロゴ

    日本コンピュータシステム株式会社

    カンタンに現場へ建設DX導入ができる新サービス 「イクト」7月7日提供開始  ~施工管理業務の課題解決に貢献します!~

    サービス
    2022年7月7日 09:30

    システムの開発・販売を行う日本コンピュータシステム株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:栗田 昭平)は、建設業界を対象とした現場の施工管理業務の効率化ができる新サービス「イクト」の提供を7月7日(木)に開始します。


    イクト製品ロゴ


    「イクト」製品サイトURL: https://www.equtcloud.com/



    ■提供背景

    当社は、建設業界が抱える人手不足や技能継承などの課題に対して、お客様からのご要望に合わせて、10年以上にわたり、地図・図面情報をベースとした業務効率化を目的としたシステム開発を行ってきました。建設DXが注目されている中で、今まで培ったノウハウを活かし建設現場単位の状況に合わせ、iPad・iPhoneを活用して手頃な価格で利用できるクラウドサービス「イクト」の開発、提供を開始します。



    ■サービスの特徴

    *イクトのこだわり

    施工管理業務で利用する、図面などの情報共有機能、検査機能やビデオミーティング機能を標準搭載。イクトは施工管理業務で利用する機能に特化した、建設現場で働く方が誰でもカンタンに利用できるサービスにしています。


    *遠隔臨場に対応可

    ビデオミーティング機能を標準搭載しているので、施主様との遠隔臨場にもイクト一つで対応可能。日常業務でも、現場と作業所間等でビデオミーティング機能を使った現況確認として利用できます。

    ※遠隔臨場…動画撮影用のカメラ(ウェアラブルカメラ等)により撮影した映像と音声をweb会議システム等を利用して「段階確認」「材料確認」「立会」を行うもの


    *オフライン利用可能

    iPad・iPhone向けにオフラインでも利用できる専用モバイルアプリを提供しており、作業所等の事務所ではオンラインでwebアプリ・モバイルアプリを利用、通信環境のない現場では、モバイルアプリのオフラインモードを利用して、検査情報の入力や情報の確認などができます。


    *こんなお客様は、ぜひご検討ください

    ・DXツールを、まずは現場から導入したいと考えているお客様。

    ・多機能だと現場の人が使ってくれるだろうか?と導入に躊躇されているお客様。

    ・施工管理の現場業務サービスをライトに始めてみたいと考えているお客様。



    ■ご利用の流れ

    ・まずはお問い合わせください。お客様の想定利用条件をお聞きした上で最適なプランを提案します。

    ・2022年9月30日までの申し込みで1か月の無料トライアルあり。(無料トライアルキャンペーン期間は延長の場合あり)

    ・申込書を当社に送付後、アカウント発行することにより利用開始できます。現場に合わせて自由にお使いください。



    ■サービス概要

    サービス名  : イクト

    提供開始日  : 2022年7月7日(木)

    サービス概要 : 施工管理業務 支援サービス

    料金     : 1万円/月~(ご利用条件により価格は変動します)

             年間契約割引あり。

    製品サイトURL: https://www.equtcloud.com/



    ■会社概要

    商号  : 日本コンピュータシステム株式会社

    代表者 : 代表取締役社長 栗田 昭平

    所在地 : 〒105-0003 東京都港区西新橋2-3-1 マークライト虎ノ門5F

    設立  : 1980年12月25日

    事業内容: システムインテグレータ(システムの開発、販売・クラウドサービス提供)

    資本金 : 1,089百万円

    URL   : https://www.ncsx.co.jp/



    ※本プレスリリースに表記されている、iPad・iPhoneはApple Inc.の商標です。