ENEOSサービスステーションアプリのサービス開始

    ~給油革命!ストレスフリーな給油を実現します~ ~総額2億円のアプリ登録キャンペーンとモバイルEneKey登録キャンペーンを実施~

    キャンペーン
    2022年6月29日 10:30


     当社(社長:齊藤 猛)は、お客様の利便性向上のため、スマートフォン用のENEOSサービスステーションアプリを開発し、7月1日(金)よりサービスを開始しますので、お知らせいたします。


     本アプリでは、アプリ上に表示されるQRコードをサービスステーション店頭の端末へ読み取らせることで、給油設定※1やアプリで取得したクーポンの利用、QRコード決済機能であるモバイルEneKey※2の利用が可能となります。

     加えて、給油や洗車などの利用履歴の確認や各種ポイントとの連携※3もアプリ上で可能となります。本アプリをご使用いただくことで、スマートフォンひとつで給油を可能にするストレスフリーな給油を実現いたします。

     

     さらに、7月1日(金)の本アプリのサービス開始に合わせて、総額2億円のアプリ登録キャンペーン※4とモバイルEneKey登録キャンペーン※5を実施いたします。

     

     Web広告およびテレビCMでは、古舘伊知郎さんに本アプリを使ったストレスフリー給油を実況いただき、アプリの魅力をお客様にお伝えしますので、ぜひご注目ください。Web広告は 7月1日(金)より、テレビCMは7月12日(火)より放映いたします。

     

     当社は、2040年グループ長期ビジョンにおいて、エネルギー供給に加え、モビリティおよび生活に関連するサービスをトータルで提供するENEOSプラットフォームの構築を掲げております。今後もお客様の利便性を高めるサービスを積極的に導入することにより、同プラット  フォームの付加価値を高め、将来にわたってお客様にとっての便利を追求してまいります。

     

    以  上

     

    ※1 油種(レギュラー・ハイオク・軽油)、給油量もしくは給油金額を予め設定頂けます。

    ※2 クレジットカードと連動させる、もしくはEneKeyの複製登録が必要です。

    ※3 各種ポイントの連携にはモバイルEneKeyをご登録いただく必要があります。

    ※4、※5 キャンペーン概要



    <ENEOSサービスステーションアプリ概要>


    <テレビCM概要>

    1.CMタイトル        「給油実況」編

    2.放映開始日          2022年7月12日(火)  

       ※当社HP(CMギャラリー)は7月1日(金)に公開

    3.放映エリア            全国   


    <Web広告概要>

    1.CMタイトル        「給油実況」編(Web版)

    2.配信開始日           2022年7月1日(金)

                            ※Youtube チャンネル「ENEOS TV」では7月1日(金)公開

    3.配信エリア           全国


    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    ENEOS株式会社

    ENEOS株式会社

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    13時間前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    2日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    2日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    2日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    2日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    3日前