7月28日(木)「ホームレス女子大生川を下る inミシシッピ川」著者・佐藤ジョアナ玲子さんトークショー開催【報知新聞社】

    第7回斎藤茂太賞受賞記念

    サービス
    2022年7月7日 17:50
    FacebookTwitterLine

    報知新聞社から出版した「ホームレス女子大生川を下る inミシシッピ川」が優れた旅行関連の著書に送られる第7回斎藤茂太賞を受賞しました。これを記念して著者である佐藤ジョアナ玲子さんのトークショーを開催します。7月28日(木)18:30~モンベル御徒町店4階サロンにて無料で参加いただけます。

    <開催概要>

    日時:7月28日(木)開場18時 開会18時30分 終了20時30分
    場所:モンベル御徒町店4階サロン(東京都台東区上野3-22-6 コムテラス御徒町)
    観覧料:無料
    定員:50人
    出演:佐藤ジョアナ玲子

    「アメリカ人も知らないアメリカを書き残せた」

    うっかりしていてアパートの更新が出来ず、ホームレスに。でも、家がなければ、テントに住めばいい。
    そうだ、ついでにカヤックでミシシッピ川を下ってメキシコ湾まで漕いでいったら、楽しいかもしれない!
    カヤックとテントと10万円を握り締め、川を下った。3000キロを漕ぐ中、柔らかな心で地元の人たちと交流し、多様な文化に触れ、一歩踏み出さなければ決して見られない景色を味わい尽くした。ジョアナさんいわく「アメリカ旅行でまず行かないような中西部・南部地域での交流を通し、『日本人が知らないアメリカ』どころか『アメリカ人も知らないアメリカ』を書き残せたのではないかと思います」。こうして昨年に出版した「ホームレス女子大生川を下る inミシシッピ川」が、旅にかかわる優れた著作を表彰する第7回斎藤茂太賞を受賞しました。

    現在はドナウ川下りを敢行中…緊急帰国でトークショー

    この旅で経験したこと、感じたことを伸びやかに、素直に綴ったジョアナさんの「めったにできない旅」を追体験できる貴重なトークショー。出版後は米国内のカヤックレースに出場し、現在はドナウ川下りを敢行中で、その「旅」のことも、ちょこっと話します。本イベントは無料ですが、入場には予約申し込みが必要です。席は自由席です。ご予約があっても開始から10分以上過ぎた場合、お席の予約は無効とさせていただきます。なお、当日座席に空きがあれば予約なしで当日観覧も可能です。

    <筆者略歴>

    佐藤ジョアナ玲子(さとう じょあな れいこ)
    1996年、東京都港区生まれ。日比ハーフ。都立工芸高校卒業後、生物学を志し米・ネブラスカ州に大学留学。現在はコロラド州のダン・フレンチ剥製工房にて剥製師を目指して修行中。ロッキー山脈に点在するフォーティナーズと呼ばれる標高1万4000フィート(4267m)を超える53の山々を制覇するべく、山登りにも興じている。

    ▼「斎藤茂太賞」とは

    一般社団法人日本旅行作家協会(会長/下重暁子・会員数180人)が、同協会創立会長の故・斎藤茂太氏(作家・精神科医)の功績をたたえ、またその志を引き継ぐため、氏の生誕100年、没後10年にあたる2016年、旅にかかわる優れた著作を表彰するために創設。第3回にはお笑いコンビ・オードリーの若林正恭さんの「表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬」が受賞しています。今年が7回目となり、2021年に発表された紀行文、エッセイ、ノンフィクションのジャンルから旅にかかわる優れた著作を表彰するもので、「旅する少年」(黒川 創・春陽堂書店)、『戦争とバスタオル』(安田 浩一・金井 真紀・亜紀書房)、「JK 、インドで常識ぶっ壊される」(熊谷 はるか・河出書房新社)と「ホームレス女子大生 川を下る in ミシシッピ川」が最終候補作として選出され、6月16日に開かれた最終選考会で受賞作が決まりました。

    すべての画像

    h8avmMH0XqTEq2QAQrcd.jpg?w=940&h=940
    oswfKS7tZBWpkCLzmbCX.jpg?w=940&h=940
    7月28日(木)「ホームレス女子大生川を下る inミシシッピ川」著者・佐藤ジョアナ玲子さんトークショー開催【報知新聞社】 | 株式会社 報知新聞社