【リゾナーレ八ヶ岳】1泊2日で、馬のお世話をする「Horseman」の仕事を体験できるプログラムを開催|実施日:2022年7月25日~8月29日の毎週月曜日

    サービス
    2022年6月27日 10:00

    自然豊かな八ヶ岳エリアのリゾートホテル「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」では、2022年7月25日~8月29日の毎週月曜日から1泊2日にて、「Horseman’s Academy ~夏休みの自由研究~」を開催します。当プログラムは1日目にスタッフと馬について予習します。翌朝は実際に馬場に行き、馬のお世話をする「Horseman」の仕事を体験。朝の飼い付けや調教、騎乗を通して馬と信頼関係を築きます。最後には、体験で学んだことや気づいたことをワークシートにまとめ、自由研究を完成できるプログラムです。

    背景

    リゾナーレ八ヶ岳が位置する山梨県北杜市小淵沢町は、8ヶ所の乗馬クラブや馬術競馬場があり、約200頭もの馬が飼育されています。そんな「馬のまち」に位置する当リゾートの立地を活かし、「Horseman」の仕事を本格的な体験を通して学んでもらいたいという思いから、本プログラムの開催に至りました。学んだことをワークシートにまとめて、夏休みの自由研究を完成することができます。

    「Horseman」の仕事を3ステップで体験する

    ステップ1 馬について予習する

    1日目には、ホテルスタッフと一緒に馬のからだの仕組みや、仕草のパターンなどを座学で学びます。例えば馬は、耳や目の動き、足の動作などからだの様々な部分を見ることで、感情や健康状態を判断できます。翌日の体験に向けて、馬に関する基礎知識を習得します。

    ステップ2 馬場でトレーナーの仕事を体験

    2日目には、実際のHorsemanと同様にポロシャツとチャップスを着用して、ホテルから約10分の馬場に行きます。馬場では、トレーナーが実際に行っている3つの仕事を体験します。

    ・朝の飼い付け

    飼い付けとは、馬に餌を与える仕事を指します。本プログラムでは朝の飼い付けを行います。馬の栄養バランスを守り、体調管理をするための大切な仕事の一つです。朝の飼い付けは早朝に行うので、ホテルに宿泊しながら1泊2日で行う本プログラムならではの体験です。

    ・調教

    朝の飼い付けが終わった後は、馬の調教の仕事を体験します。体験するのは曳(ひ)き馬という調教法の一つです。曳き馬とは、手綱を持って馬と一緒に歩くことを指します。馬が人の動作に合わせて動き、人の意図を理解し従うかの確認をし、訓練を行う仕事です。曳き馬をする際に、馬の動きや様子をよく観察しながらコミュニケーションをとり、馬との信頼関係の構築をします。座学で学んだことを確かめながら体験できるのも、このプログラムの特徴です。

    ・騎乗

    曳き馬を通して馬との信頼関係を構築できたら、馬に乗って歩く騎乗を体験します。一人で馬に乗り、森の中を歩きます。騎乗では、これまで学んだことを生かすことが大切です。馬と呼吸やリズムを合わせることができれば、一体感を感じられます。馬と信頼関係を築き、うまく乗れた時の達成感はひとしおです。

    ステップ3 まとめ

    馬場での仕事を体験したあとは、本プログラム専用の自由研究シート「ウマウマワークシート」に、体験を通してわかったことや気付いたことを項目に沿ってまとめていきます。体験したことを振り返りながら、スタッフが撮影した写真を貼ったら、自由研究の完成です。

    プログラムスケジュール

    <1日目>
    16:30~17:30 リゾナーレ八ヶ岳で予習タイム

    <2日目>
    06:00~06:15 ホテルを出発し、馬場へ到着
    06:15~06:45 朝の飼い付け
    06:45~07:30 朝食
    07:30~08:30 馬のお世話
    08:30~09:15 曳き馬
    09:15~10:00 騎乗
    10:00~10:50 ワークシートまとめ
    10:50~11:00 ホテルに戻る

    「Horseman’s Academy ~夏休みの自由研究~」概要

    実施日:2022年7月25日~8月29日の毎週月曜日から1泊2日 *8月8日(月)を除く
    料金 :27,000円(1名、税込)
    対象 :小学3年生~6年生の宿泊者
    内容 :衣装レンタル、送迎、馬場での体験、ウマウマワークシート、筆記用具
    定員 :6名
    予約 :7日前まで公式サイト(https://risonare.com/yatsugatake/)にて受付
    備考 :天候の状況により内容が変わる可能性があります。

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    【1】衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所に除菌用アルコールを設置
    ・全客室に手指消毒用アルコールを設置
    ・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
    ・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)
    ・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)

    【2】3密回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化および混雑予測サービス実施(一部)
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
    ・パブリックスペースへのCO2(二酸化炭素)濃度測定器の配備
    ・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底

    星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳

    建築界の巨匠マリオ・ベリーニが手掛けたデザインホテルです。ホテルのメインストリートには、19店舗のセレクトショップが立ち並び、波の出る屋内プールや、本格的イタリア料理のメインダイニングなどを備えています。
    〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町129-1/客室数 172室
    https://risonare.com/yatsugatake/

    すべての画像

    UZY4ftkWO9ZEao1je02d.jpg?w=940&h=940
    ckmNvWPq6s8F144so2rJ.jpg?w=940&h=940
    Q1jC0YmCs3M1TGnmSSyV.jpg?w=940&h=940
    ln49F6674emsXRINgQHJ.jpg?w=940&h=940
    Ll5Ab8FqNLLSEDEJgdIG.jpg?w=940&h=940
    BRDRraE9i7MCM5Nc1UPs.jpg?w=940&h=940
    7vcZKR3S3OtFjM2izyAg.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    【リゾナーレ八ヶ岳】1泊2日で、馬のお世話をする「Horseman」の仕事を体験できるプログラムを開催|実施日:2022年7月25日~8月29日の毎週月曜日 | 星野リゾート