ファイヤーワークス株式会社のロゴ

    ファイヤーワークス株式会社

    フィルム不要のフィルムカメラにアップサイクル  「デジスワップ(R)」クラウドファンディング開始

    商品
    2022年6月30日 09:30

    ファイヤーワークス株式会社(所在地:大阪府豊中市、代表:小森 義浩)は、“往年のフィルムカメラをiPhoneと専用アタッチメントでデジカメにアップサイクル”させる「デジスワップ(R)」の国内クラウドファンディングサイト「きびだんご」と「GREEN FUNDING」にて、応援購入を開始いたしました。


    イメージ画像


    【「デジスワップ」の4つの特徴】

    1. フィルムカメラの操作感はそのままに、簡単にデジカメにアップサイクル。

    2. 様々なフィルムカメラ、iPhoneX~13proMAXまで装着できるアタッチメント。

    3. 動画撮影も可能!画像や動画はスマートフォンに保存されるため、投稿や共有が容易。

    4. アップサイクル&ソーシャルプロダクトのSDGs配慮製品。



    【「デジスワップ」誕生の背景】

    たまたまハッセルブラッド500cのファインダーをスマートフォンで撮影したことをきっかけに、“時代の流れや、環境の問題から置き去りにされるフィルムカメラをなんとか気軽に使える様にしたい。”と、2021年1月より開発を開始いたしました。

    フィルムカメラの独特のシャッター音、絞りやシャッタースピードを操作する感覚はそのままに、専用アプリケーションとアタッチメントで、フィルムに露光している感覚を再現しました。捨てられない思い出の詰まったフィルムカメラを大切に使っていきたいという想いに、アイディアで応えたのが「デジスワップ」です。


    イメージ画像


    イメージ画像


    【「デジスワップ」製品概要】

    フィルムカメラの裏蓋(フィルムを装填する部分)を外し、専用のアタッチメントを三脚ネジを利用し、取り付け、専用のアプリをインストールしたスマホをガジェットに取り付け撮影準備完了。フィルムカメラ特有の雰囲気のある写真はもちろん、8ミリの様なアートな動画の撮影も可能です。


    「デジスワップ」は、国内特許取得済み。国際特許(PCT)出願済。

    フィルムカメラ本来の機能を維持するために、特許取得のアダプターとアプリケーションを開発しました。


    アダプターは、iPhoneX~13pro max(X,XS,XS max,XR,SE(2nd),11,11pro,11pro max,12,12mini,12pro,12pro max,13,13mini,13pro,13pro max)で利用可能。

    早期応援購入価格 27,500円


    ライカM2、M3用アダプター(オプション)高品質な、アルミ削り出し+つや消しブラックアルマイト

    応援購入価格 8,800円



    【専用アプリケーション概要】

    専用アプリ(別売り5,980円AppStoreよりダウンロード)

    ・対応機種        iPhoneX~13pro max(X,XS,XS max,XR,SE(2nd),

                 11,11pro,11pro max,12,12mini,12pro,12pro max,

                 13,13mini,13pro,13pro max)

    ・シャッタースピード   1/2秒~同調可能

                 (iPhoneとフィルムカメラのシャッター構造が

                  違うため完全同調ではございません)

    ・感度          40~2600(iPhoneの機種に依存)

    ・FPS設定         2~60(iPhoneの機種に依存)

    ・動画撮影        4K(2~60fps)30fps以下を推奨

    ・静止画撮影       3840×2160(829万画素)保存形式JPEG

    ・カラー/白黒      (静止画撮影時のみ選択可能)

    ・コントラスト/彩度設定 (静止画撮影時のみ調整可能)



    【「デジスワップ」開発の想い】

    使われなくなったものを、アップサイクルさせるということ。「デジスワップ」は、まだコンパクトとは言えませんが、邪魔にならず、上記の対応フィルムカメラとの相性も抜群です。「デジスワップ」は、フィルムの代用を推奨するために作られたものではありません。私たちが目指しているのは、「フィルム」や「フィルムカメラ」を残す事。それは、まだまだ、フィルムカメラで楽しめる環境を作ることです。例えば、ガソリンでしか走れないクラシックカーが環境の問題や、燃料の高騰から、その存続を危うくするような事態を避けたいのです。ガソリン車でもCO2ゼロにしたり、安全性能をアップさせたり、最新の技術で古いものでもすぐに捨てずに、環境に優しくアップサイクルさせるという風潮が広まれば嬉しいと考えています。「デジスワップ」にはそんなメッセージも込められています。



    【クラウドファンディングサイト】

    ■きびだんご

    開催期間: 2022年6月21日(火)~7月20日(水)

    URL   : https://kibidango.com/2154


    ■GREEN FUNDING

    開催期間: 2022年6月21日(火)~7月20日(水)

    URL   : https://greenfunding.jp/lab/projects/6164



    【会社概要】

    会社名 : ファイヤーワークス株式会社

    所在地 : 大阪府豊中市上野東3-7-22

    代表者 : 小森 義浩

    設立  : 2009年10月

    URL  : http://www.1950vintage.com

    製品URL: https://www.digi-swap.com



    【「デジスワップ」ショールーム】(要予約)

    〒530-0043 大阪府大阪市北区天満3-1-2 TSビル1F,B1

          R JAZZ ESPRESSO内

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ファイヤーワークス株式会社

    ファイヤーワークス株式会社