有明海のおいしい海苔作りを持続可能なものへ  三越伊勢丹グループ限定  「不揃いだけど、おいしい」有明海産手巻き焼海苔販売開始

    商品
    2022年6月24日 11:00

    株式会社山本海苔店(本社:東京都中央区/代表取締役社長:山本 貴大)は、三越伊勢丹グループ限定のサスティナブルなギフトとして「形は不揃いだけどおいしい」海苔を商品化した「有明海産手巻き焼海苔」の販売を2022年6月1日より開始いたしました。

    本商品は三越伊勢丹グループの夏のひとときを彩る、贈ることで社会貢献のできるサスティナブルなギフトを特集する「みらいへつなぐ贈りもの」限定商品です。


    手巻き焼海苔イメージ


    ■「不揃いだけど、おいしい」そんな海苔を商品化

    海苔漁師は口どけのよい、おいしい海苔をつくるため、柔らかな若い芽の海苔を摘み採りますが、その柔らかさゆえに、成型する際にやぶれたり、大きな穴があくなど板海苔として販売しにくい状態になってしまうことがあります。

    しかし、そんな柔らかい海苔こそおいしく価値があると山本海苔店は考えています。

    海苔漁師にロスを気にせずおいしい海苔作りに取り組んでもらえるよう、形は不揃いでもおいしい海苔を集めて商品化しました。

    有明海のおいしい海苔作りを持続可能なものへ、という思いを込めた取り組みです。


    焼海苔イメージ


    ■商品詳細・販売詳細

    価格  :3,240円(税込)

    内容量 :8袋詰(2切5枚)

    販売場所:三越伊勢丹グループ全店(一部取り扱いのない店舗もございます)

         三越伊勢丹オンラインストア


    〈三越オンラインサイト〉

    https://mitsukoshi.mistore.jp/chugen/product/3050900000000000000002027991.html


    〈伊勢丹オンラインサイト〉

    https://isetan.mistore.jp/chugen/product/3010900000000000000002041818.html?rid=8baa964328184034b4e50b3bcb47d66a



    【山本海苔店について】

    1849年に日本橋で創業。「海苔ひとすじ」の海苔専門店です。

    1869年には味附海苔を創案し、1965年には日本で初めてのドライブインを始めるなど長い歴史の中で数々のチャレンジをしてまいりました。

    当社独自の基準で格付けされた海苔を使用した看板商品の「梅の花」や、スナック感覚でお召し上がりいただける「おつまみ海苔」など、進物商品からご家庭でお気軽にお召し上がりいただける商品まで幅広く展開しております。


    ・公式サイト    : https://www.yamamoto-noriten.co.jp/

    ・オンラインショップ: https://www.yamamotonori-shop.jp/

    ・公式Instagram   : https://www.instagram.com/yamamotonoriten_official/?hl=ja

    ・公式Twitter    : https://twitter.com/yamamotonorii?s=21