株式会社インデンスタイル

    ♯お得ランチ!♯名店監修の限定商品!♯ビアガーデン風! 京都のコスパ最強焼肉店「西木屋町 肉しん」でシーンごとのお楽しみ方増加中

    サービス
    2022年6月15日 13:00
    画像でのご注文が絶えないA5ランクの和牛カルビ
    画像でのご注文が絶えないA5ランクの和牛カルビ

    京都の木屋町でA5和牛の焼肉を最強のコスパにてご提供している「西木屋町 肉しん」では、暑くなり、焼肉が食べたくなってくるこの時期に、“いつ来ても”“誰と来ても”ご満足いただけるよう、お客様の期待をこれまで以上に網羅したサービスを行なっています。
    最高級A5ランク和牛を使用した「質」・他に負けないリーズナブルを実現した「価格」・高瀬川が店舗のすぐ真下に流れる「眺め」の3つの魅力に加え、お客様のご期待以上の楽しみを増やしております。

    お昼はお得なランチでさらにコスパ最強!夜にはお酒とA5和牛でビアガーデン風

    【お昼にお得♪超コスパ最強のランチセット】

    お昼には涼しい店内で川のせせらぎを聞きながら、最強コスパの中でもさらにお得な「肉しんランチ」をお楽しみいただけます。
    価格も全力で抑えたセットながらA5和牛も贅沢使用しており、多彩な部位と人気サイドメニューの品々も盛り込んだ心も体も満たされるワンプレートセットです。

    肉しんランチ 1,,499円(税別)
    肉しんランチ 1,,499円(税別)

    【夜には風に当たってお酒とA5和牛焼肉で最強の幸福感】

    過ごしやすい気温の夜にはA5ランクの和牛からお好きな部位を選んでお酒とともにご堪能いただけます。
    屋台スタイルの当店では、オープンエアな店内から気持ち良い風が当たり、雰囲気はまるでゆったりくつろげる京都流のビアガーデンのよう。お財布にもやさしい手の届く贅沢をご提供します。

    風景もそれぞれに異なる雰囲気を醸し、お客様のお食事を演出。
    お肉はもちろん、釜焚きしたごはんや自家製のサイドメニューなど細部にもこだわり、お客様それぞれの楽しみ方を最大に引き出す品々をラインナップしております。

    店内の真横を流れる桜の名所・高瀬川
    店内の真横を流れる桜の名所・高瀬川

    映える霜降り!浴衣来店歓迎!名店監修のレモン冷麺!

    当店は、着物や浴衣をお召しになった女性のお客様が多く来られるのが大きな特徴です。
    女性同士で来られる方も大変多く、もちろん、手が届くほどの高瀬川越しに見える古き良き街並みにもピッタリ。
    見た目に美しいお肉との相性も抜群で、そうしたSNSをご覧になってご来店される方も連日お見えになります。
    ひとつの焼肉店でありながら、どこを切り取っても思い出に残る気配りを忘れず。
    そんな想いで、この夏、さらにお客様に肉しんを楽しんでいただけるよう、女性店主が開いた祇園の裏路地ラーメン処「祇園麺処むらじ」監修のレモン冷麺を夏季限定・当店限定でのご提供を実現しました。
    器にレモンの花が咲く女性らしい冷麺は、肉しんにご来店のお客様のためだけに完成させた完全オリジナル。
    女性目線で健康と美容と美しさを考えた名店らしい一杯に仕上がりました。

    祇園麺処むらじ監修 レモン冷麺   価格 1,098円(税込)
    祇園麺処むらじ監修 レモン冷麺   価格 1,098円(税込)
    「西木屋町 肉しん」入口
    「西木屋町 肉しん」入口

    ■店舗概要
    西木屋町四条下ルの季節を感じられる高瀬川沿いに「西木屋町 肉しん」があります。

    ■店名/西木屋町 肉しん
    ■住所/〒600-8019 京都府京都市下京区西木屋町通四条下ル船頭町237-5
    ■電話番号/075-341-6633 (お電話での予約も承っております)
    ■営業時間/11時00分~23時00分

    本リリースに関するお問い合わせ先
    メディア掲載・取材に関するお問い合わせは以下までお願いいたします。
    株式会社インデンスタイル 広報担当
    Mail: pr@inden-style.jp
    〒604-8166
    京都市中京区三条通烏丸西入御倉町85-1 KDX烏丸ビル4F
    TEL 075-256-5511/FAX 075-256-5558

    すべての画像

    画像でのご注文が絶えないA5ランクの和牛カルビ
    肉しんランチ 1,,499円(税別)
    店内の真横を流れる桜の名所・高瀬川
    祇園麺処むらじ監修 レモン冷麺   価格 1,098円(税込)
    「西木屋町 肉しん」入口
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。