一般社団法人U6ランバイクチャンピオンシップ機構のロゴ

    一般社団法人U6ランバイクチャンピオンシップ機構

    一般社団法人U6ランバイクチャンピオンシップ機構、 ケアプロ株式会社と共創的アライアンスパートナー契約締結の お知らせ

    “ランバイクを全てのスポーツの始まりに”をビジョンに活動する一般社団法人U6ランバイクチャンピオンシップ機構(東京都世田谷区、以下 U6)は、「革新的なヘルスケアサービスをプロデュースし、健康的な社会づくりに貢献する」を掲げ、「キュア」から「ケア」へのパラダイムシフトを推進するケアプロ株式会社(東京都中野区、以下 ケアプロ)と共創的アライアンスパートナー提携を結んだことをお知らせいたします。


    U6×ケアプロ アライアンスパートナー締結


    U6は、2022年度よりランバイクレースの全国的イベントである、U6 RunBike JAPANCUPを開催。ケアプロからは、イベント会場での救護所運営や感染対策を行う“ランバイクナース”の提供と、“ヘルスプロモーションナース”と称し、スポーツ看護師が救護所運営のみならず、健康チェックブースを出展して、骨チェックや血管年齢等を測定しながら、スポンサー様製品のサンプリングを同時に行います。ランバイクという幼児スポーツと親和性の高い商品を扱う企業のブース出展を行う予定をしており、栄養知識や成分知識が豊富であることや、医療従事者おすすめの安心感などを強みに、参加者へのサービス向上を図ってまいります。


    10月24日に横浜で開催されたレースでのランバイクナースの様子

    参加者のみならず、主催者側の安心にもつながる取り組み


    上記のような取り組みを通じ、レースイベントに関わる参加者の安心安全の確保と、良質な情報提供を行うことで、以後の生活や競技への取り組みに生かしていただきたいと思っております。

    また両者は今後、共同した情報発信など含め、継続的に協議を行いながら様々な取り組みを連携して行っていく予定であり、幼児期のお子様を抱える親御様への正しい予防医学等の情報提供含め、幼児期の子供たちがランバイクという競技のみならず、安心安全にスポーツに取り組める環境構築の一翼を担っていく志を持ち、連携してまいります。



    【ランバイクナースの実施スケジュール】

    (1)6/19  横浜ハンマーヘッド第三駐車場

    (2)7/18  宮城県イオンモール新利府南館店

    (3)9/24  北海道ルスツリゾート特設会場

    (4)11/27  大阪泉大津フェニックス

    (5)調整中 愛知

    (6)調整中 岡山

    (7)3月   首都圏(予定)



    【会社紹介】

    ケアプロ株式会社

    創設年 : 2007年

    事業内容: ・セルフ健康チェック事業

          ・訪問看護事業

          ・健康データ管理事業

          ・外出支援事業

          ・サッカーナース事業 https://soccer-nurse.com/

    HP   : https://carepro.co.jp/


    ■過去の取り組みレポート

    https://soccer-nurse.com/news/picked/211024u6runbike/



    【会社紹介】

    一般社団法人U6ランバイクチャンピオンシップ機構

    創設年 : 2021年

    事業内容: ・レースイベントの実施

          ・スポーツイベントの実施

          ・オンラインイベントの実施

          ・漫画制作

          ・研究事業

          ・その他

    HP   : https://u6-runbike.jp/


    ■漫画に関して

    https://u6-runbike.jp/#manga



    <コメント>

    ケアプロ株式会社 代表取締役社長 川添 高志 様

    一般社団法人U6ランバイクチャンピオンシップ機構様の法人創設時に、佐藤様よりお声がけいただき、「創設段階から安心安全の体制を構築していきたい」という強いお気持ちを聞かせていただきました。そこで、これまでサッカー業界を中心にサッカーナースとしてスポーツ看護師派遣を行ってきたノウハウを活かして、ランバイクナースとしてサポートさせていただくことになりました。さらに、イベント参加者に対して健康に関する有益な情報を提供したり、協賛企業様の商品をサンプリングするといったヘルスプロモーションを共創させていただけることを大変嬉しく思っております。スポーツには医療にはできない健康面での貢献があり、ランバイクが全てのスポーツの始まりになることで、健康的な社会づくりに繋がっていくと期待しています。


    一般社団法人U6ランバイクチャンピオンシップ機構 理事 佐藤 豪

    ケアプロ株式会社様とは、私が日本ブラインドサッカー協会にて大会事業に従事していた際から協業させていただいてまいりました。スポーツはけがが付き物とは言うものの、何か起こった際には、正しい処置や、事後対応など、参加者の安心安全を考える際には専門家の知見と、専門家による現場判断が必要と考えています。もっと言うと、事前準備が大変重要です。その点、ケアプロ株式会社様のサービス、サッカーナースは、事前準備から当日対応、報告まで非常にわかりやすくかつ、運営現場に安心をもたらすサービスです。引き続き利用させていただきつつ、今後はより広義な取り組みを共にさせていただくことで、幼児期のお子さんたちが、より安全に、楽しくスポーツに取り組めるよう、専門知識等を親御様へお届けしてまいれればと思います。ともに、日本のスポーツ振興の一助になるべく取り組めること、大変うれしく思っております。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人U6ランバイクチャンピオンシップ機構

    一般社団法人U6ランバイクチャンピオンシップ機構