一般社団法人U6ランバイクチャンピオンシップ機構のロゴ

    一般社団法人U6ランバイクチャンピオンシップ機構

    エントリー数延べ1,300名超え!日本最大級ランバイクレースの 全国大会が埼玉スタジアムで3月12日にラスト開催

    ~各地の予選を勝ち抜いた未来のアスリートキッズが大集合~

    一般社団法人U6ランバイクチャンピオンシップ機構(所在地:東京都世田谷区、代表理事:星川 大地)は、未就学児を対象としたランバイク全国大会を、2023年3月12日に埼玉スタジアム2002東駐車場で開催いたします。北海道、東北、関東、中部、関西、西日本の全国6箇所で予選を開催。各予選を勝ち抜いたキッズアスリート達がファイナルとなる決勝で激突します。これまでのエントリー数は延べ1,394名。国内最大級のレースイベントです。「ランバイクを全てのスポーツの始まりに」をビジョンに行う記念すべき第1回大会の最終戦。ここから未来のアスリートが生まれる可能性も。子どもたちが真剣に走る姿をぜひご覧ください!


    公式ホームページ: https://u6-runbike.jp/

    迫力あるスタート直後!ゴール目指して懸命に走ります。


    【FINAL概要】

    『U6 RunBike JAPAN CUP 2022 FINAL in埼玉スタジアム2002』

    ・日時 :2023年3月12日(日)9:00~16:30(雨天決行・荒天中止)

         ※メディア受付10:00~

    ・会場 :埼玉スタジアム2002 東駐車場

    ・所在地:〒336-0967 埼玉県さいたま市緑区美園2丁目1-172

    U6 RunBike JAPAN CUP 2022 FINAL


    ●ランバイクとは

    足で地面を蹴って走る、ペダルがない新しいタイプのキッズバイクのことです。

    2歳前後から乗ることができ、三輪車に代わる初めての乗り物として人気が高まっています。バランス感覚など、様々な運動機能が高められるランバイクは、遊具を超えた幼児スポーツとして国内外で注目され、ランバイク競技を卒業した子どもたちのなかから、様々な競技でチャンピオンが誕生し始めています。


    ●『U6 RunBike JAPAN CUP』とは

    一般社団法人U6ランバイクチャンピオンシップ機構が主催し、全国各地のランバイクレース主催団体と協力して行う、業界最大規模のランバイクレース全国大会のことです。

    未就学児(U6:アンダー6)を中心にした幼児を対象に行います。


    ●『第1回 U6 RunBike JAPAN CUP 2022』概要

    “未就学児のスポーツの祭典”参加者数延べ1,500名強予定、総来場家族述べ5,000名以上予定

    ※現状関東予選~中部予選までの総エントリー数 1,394名


    <スケジュール>全国予選を経て決勝となるFINALを開催

    スケジュール表

    公式サイト: https://u6-runbike.jp/


    <クラス分けに関して>※月齢ごとにクラスを分けてレースを実施します。

    クラス分け


    予選大会の様子


    ●全国のランバイク主催団体と一丸となって開催!

    『U6 RunBike JAPAN CUP』は、日本全国でランバイクレースを実施している次の5つの団体に協力いただいて運営しております。


    【運営協力団体】

    *北海道:ハッピーカップ北海道運営委員会

    https://happy-cup-hokkaido.com/

    北海道内でランバイクに乗るキッズたちの活躍の場をもっと増やしたいという思いから設立


    *宮城:Rapidini Run Bike Event 実行委員会

    https://bit.ly/3m761eF

    東北エリア最大のランバイクレース「RAPIDINI CUP」運営団体。母体はRAPIDINI(ラピディーニ)


    *京都 :みやびランバイクCUP実行委員会

    https://mrbc-web.jimdosite.com/

    ランバイクを通じて、子どもの可能性を引き出し、幼児期の思い出づくりをお手伝い


    *愛知 :合同会社wild runner

    https://wildrunnercup.wixsite.com/wildrunner

    ランバイクを通じた地域貢献を目的に岡崎市を中心に活動。12回の歴史を誇るレースを主催。


    *岡山 :MOMOTARO RIDERS CUP 運営委員会

    https://runbiker2019.com/

    ランバイクが競技として確立し、日本スポーツ界にその重要性を広く伝えることを目的として活動



    ●2022 Race Partners

    私たちが掲げるビジョンにご賛同いただき「U6 RunBike JAPAN CUP 2022」を一緒に作り上げていただけるパートナー様をご紹介いたします。

    *ゴールドパートナー

    ・株式会社ワールドエッグス

    ・株式会社N PLAT


    *シルバーパートナー

    ・ルートインホテルズ


    *グラスルーツパートナー

    ・SHINKOKAI KIDS GENKI PROJECT

    ・株式会社アグリカルチャーセンター


    *サプライパートナー

    ・ランドセルナビ

    ・株式会社アルプロン

    ・DNA FACTOR


    *アライアンスパートナー

    ・ケアプロ株式会社



    ★一般社団法人U6ランバイクチャンピオンシップ機構とは★

    「ランバイクをすべてのスポーツの始まりに」をビジョンに、「ランバイクを通じて、日本のスポーツ振興・発展に寄与すること」をミッションに、活動する団体です。

    ランバイクを全てのスポーツの始まりに

    私たちが実現したい5つの目標


    【特徴的な取り組み】

    ●ランバイクを主題とした漫画『XLIMIT ― エクスリミット ―』を配信。

    より多くの方にランバイクの魅力を伝えるため、2020年12月からweb連載を開始し、現在も連載中の漫画です。


    ●『U6 RunBike JAPAN CUP』の公式ホームページのほか、各漫画web書店、アプリにて配信中。「リアルとのクロスオーバー」が特徴の本作品から、リアルな 舞台や多くのランバイクグッズが誕生しています。

    https://u6-runbike.jp/#manga


    <団体概要>

    団体名称 : 一般社団法人U6ランバイクチャンピオンシップ機構

    所在地  : 東京都世田谷区玉川3丁目20番2号

           マノア玉川第3ビル501号室

    代表理事 : 星川 大地

    設立   : 2021年1月

    Webサイト: https://u6-runbike.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人U6ランバイクチャンピオンシップ機構

    一般社団法人U6ランバイクチャンピオンシップ機構