災害時の避難所受付を15秒に! インターネット接続不要・安価な避難所DXを7月4日に提供開始

    サービス
    2022年6月17日 11:15
    FacebookTwitterLine

    株式会社フォルテ(代表取締役:葛西 純)は、令和2年度から避難所運営のDXについて、多くの自治体と連携し、実証を行った避難所運営の仕組みを安価で2022年7月4日より提供いたします。


    避難所運営支援システム


    本システムの最大の特徴は、既存システムとの親和性です。既に避難所DXの仕組みを導入している自治体様も、これから導入する自治体様もシステムを用いることでよりよい避難所運営を実現することが可能です。


    避難所運営時の受付業務負担を95%削減する「避難所運営支援システム」を開発・販売を開始、以来「仙台BOSAI-TECH Future Awards」の最終採択者に選ばれるなど少人数でも効率的な避難所運営を支援できるシステムとして評価いただいております。


    政府の地震調査委員会によるとマグニチュード8~9クラスと言われる「南海トラフ巨大地震」は40年以内に90%程度の確率で起こると言われています。各自治体は予測される災害に備え防災体制の強化を図っています。


    そんな中、各自治体の喫緊の課題となっているのが「避難所の運営」です。当社が多くの自治体にヒアリングする中でよく耳にする避難所の課題には以下が挙げられます。



    【避難所運営に挙げられる課題】

    (1)紙ベースの避難者カードへの記入で1人当たりの受付に時間がかかる

    (2)受付に加え、避難者名簿の作成や消毒などの感染対策といった運営スタッフの業務負担が重い

    (3)情報媒体が紙ベースのため、情報共有が遅れて必要物資が間に合わない、避難所が混雑するといった問題が懸念される


    こうした課題の解決に向け、少人数でも効率的な避難所の運営を可能としたシステムが「避難所運営支援システム」です。



    【本システムの特徴】

    (1)ネットワークを使わないことによる、既存システムとの連携。

    (2)受付時の自動検温による、スタッフ作業の効率化。

    (3)QRコードを用いた避難者情報集計による、避難者名簿の自動化。

    (4)システムによる、迅速な災害対策本部との連携。

    (5)避難所1箇所からの試験導入が可能。



    ■製品サイト

    事後登録でスムーズな受付を!「避難所運営支援システム」- FORTE Co., Ltd.

    https://www.forte-inc.jp/demodemo/


    仙台BOSAI-TECH「避難所運営支援システム」開発に関するインタビュー記事

    https://sendai-bosai-tech.jp/news/detail/---id-70.html



    ■利用料金

    各カスタマイズによってご利用料金が変動致します。まずは担当までご連絡ください。



    ■株式会社フォルテ 会社概要

    商号  : 株式会社フォルテ

    代表者 : 代表取締役 葛西 純

    所在地 : 〒030-0862 青森県青森市古川3-22-3 古川ビル3F

    設立  : 2005年3月

    事業内容: IoT/AIデバイスの開発・販売

          Wearableデバイスの開発・販売

          リチウム固体電池の開発

    資本金 : 7,950万円

    URL   : http://www.forte-inc.jp



    【本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先】

    株式会社フォルテ

    Tel  : 017-757-8033

    E-Mail: info@forte-inc.jp

    株式会社フォルテ

    株式会社フォルテ

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ