電気の自給自足を試みる実験住宅を岐阜市に建築  ~記者案内会を11月20日に、一般見学会を11月23日から開催~

    告知・募集
    2012年11月7日 16:00

    株式会社希望社(本社:岐阜市、代表:桑原 耕司)は、太陽光発電・蓄電システムを設け、かつ建築費を抑えた「テッテイ エコ・エコ住宅」を岐阜市に建築しました。

    地図
    また、これに伴い、記者の方々への案内会を11月20日(火)に、一般の方々への見学会を11月23日(金・祝)~25日(日)と12月1日(土)~2日(日)に開催いたします。


    この住宅は、代表 桑原が単身寮に賃貸住宅(1戸)を併設した形で計画したもので、電力会社から電気を買わず、太陽光パネルで創った電気を鉛蓄電池に貯めることで“電気の自給自足”を目指す実験住宅です。
    桑原が一日に使用する電力を想定し、5kwhの太陽光パネルと17.28kwhの鉛蓄電池を組み込んだシステムを構築しました。製品を約139万円(税抜)※1で調達し、国内で流通している製品に比べて格安で設置することができました。


    ※1 内訳(税抜)…太陽光パネル536,300円、鉛蓄電池421,200円、チャージャーコントローラー150,572円、パワーコンディショナー284,000円


    ■テッテイ エコ・エコ住宅について
    <コンセプト>
    「これからは電気を大量に消費する生活を見直し、どうしても必要な電気は買わずに自分で創りながら暮らすべきだ。そのような住宅を安価で提供していきたい。」という桑原の考えを基にした、エコロジーでエコノミーな住宅。
    <建築地>
    岐阜市柳津町宮東1-134/用途:自宅(寮)兼賃貸住宅(自宅1LDK、賃貸1R)/構造・規模:鉄筋コンクリート造2階建て/建築面積:47m2/延べ面積:84m2


    ■一般見学会
    日時: 11月23日(金・祝)~25日(日)、12月1日(土)~2日(日)10時~17時
    場所: 岐阜市柳津町宮東1-134
    交通: 名鉄「柳津」駅より徒歩約5分
    地図: http://www.atpress.ne.jp/releases/31323/1_1.jpg


    ■会社概要
    商号  : 株式会社希望社
    所在地 : 〒500-8262 岐阜市茜部本郷1-63-3
    代表者 : 代表取締役 桑原 耕司
    設立  : 1988年9月9日
    事業内容: JCM(日本型コンストラクション・マネジメント)事業を主体とした
          総合建設業
    資本金 : 1億4,420万円
    URL   : http://www.kibousha.co.jp/

    すべての画像

    地図
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社希望社

    株式会社希望社