海外留学経験者100人が教える留学前にやるべき4つのこと

    海外留学前のみなさんへ、留学経験者100人の声からまとめました

    サービス
    2021年2月10日 10:30
    FacebookTwitterLine

    まず第一に!留学準備は、とにかく重要です。

    何を得たいかが明確になっている人は、的確な行動を取ることができる。
    その結果、得るものが多くなることは想像できますよね。

    多くの留学経験者の話を聞いていると、多くの人が準備不足で後悔をしています。
    この記事では、留学経験者100人の声から、どういう準備をしたら良いのか?をご紹介します。

    ①語学を学んでおく

    1つ目に語学力。これは、絶対に必須です。

    海外留学中に避けたいのは、現地に行ってから英語やその他の言語を学ぼうとすること。

    語学習得はとても時間がかかりますし、日本で勉強するのと大して変わりません。
    時間が無限にあれば良いですが、高校の時、大学の時、社会人になってから、どのときであっても、時間は有限で非常に貴重なものです。

    語学力がない状態で海外留学に行った場合、自分の気持ちや思いを言葉で伝えられないと、必然的にその国の人たちや留学生たちと話す量やその機会が圧倒的に失われていきます。

    想像してみてください。

    海外での生活は、毎日が英会話スクールに行っているような状態です。

    街にも、買い物時も、映画館もバーも海外の方だらけです。
    話す環境はいくらでもあります。自分次第です。
    学びたい言語に溢れた環境なのに、英語も現地の言葉もわからなければ、その環境を生かすことができません。その環境を生かして、より成長するためには圧倒的に語学力を上げておく必要があります。

    語学力があれば、色々な層の方と話し、学びを得ることが出来るだけでなく、恋愛もできますし、学校でも自分のことを表現することができます。

    海外に行ってから語学力をつけよう!と安易な考えを持つのはやめましょう。

    ②専攻分野や好きなことへの知識を深めておく

    大学時代に、これだけは語ることができるという分野の知識をしっかり身につけておくことはとても大切です。

    そのための準備をしっかり積んでおくべきです。

    多くの日本人留学生が海外に出たときに驚くことの1つは

    海外の学生は自分の専門分野をしっかりと学習し、それに対して意見を言えるということ

    日本の大学では、友人を作って、単位はある程度取得して、自分の学びの分野は2年以降に少しずつ学んでいく深めていくというイメージでしょう。これだと、海外留学生と深い話はできません。

    「これだけは語ることができる!」という分野の知識をしっかり身につけておくと、海外に行った時に、より深く学ぶことができますし、より深い人間関係を作ることができます。
    逆にこれがないと、実際にわざわざ海外に行くのは、長期間の旅行と大して変わらない状態になってしまいます。

    このようにしっかり留学の目的が定まっていれば、逆算して、自分が本当に熱中したいことも考えることができます。語学や学術だけではなく日々自分がやりたいことを考えられるようになり、毎日が充実して、行く前から新しい自分を見つけることができることになります。

    ③目標を作る

    どんなに小さなものであっても、目標が定まっていることが大事です。
    目標が少しでも見えていると、何を頑張るべきかが見えてくるので、より充実した生活を送ることができます。帰国後も色々なことにチャレンジがしやすいです。

    大切なことは自分がやりたいことを、明確にすることです。

    これが何よりも重要です。留学は色々な意図があっていくべきところだと思います。
    例えば、自分のルーツを探したい、将来のビジネスで関わりたい、昔からそこの国の芸術に興味があった、その大学の先生に会いたい、ここの学校に来る人との人脈づくりをしたい。どれも正解で正解はない、大切な目標だと思います。

    目標がないと、留学に行っているだけになってしまって、何を得たのかわからないもったいない時間の過ごし方になります。留学はお金よりも時間が大切です。

    目標がない場合も、何を向こうで得てみたいかを考えることは非常に重要なことであり、この小さな意識が日本での生活の意識も変わってくることができます。

    ④留学先について留学経験者に聞いておく

    これは必ずやっておいた方がいいことです。
    より自分の目標や語学力、学術の方向性を明確にでき、目標を考える助けになったり、楽しくできる準備でしょう。

    留学はただ勉強するだけでなく、日々のプライベートの生活も非常に大事になります。
    6ヶ月から1年ぐらいのイメージで海外滞在する人が多いと思いますが、家や行政のサポート、買い物、その国の特質、文化的背景、見所など、色々なことを実際に行った人から聞いてみることで、楽しかったこと、難しかったこと、本当に必要だった準備などをより身近に聞くことができます。

    以上、留学経験者が教える「留学前にやっておくべき4つのこと」を紹介しました。
    是非、皆様の留学が素敵なものになることを祈っています。

    中目黒で擬似留学ができる「GOGAKUDO」

    GOGAKUDOでは、「日本にいながらの疑似海外留学」を提供しています。
    海外へ行きたいけれど行けないあなたへ、
    語学スクールを越えた留学体験があなたを待っています。

    海外留学についての悩みはありませんか?
    公式LINEアカウントでお気軽にお問い合わせください。
    登録後に「擬似留学」と入力すれば、トレーナーから連絡いたします。

    すべての画像

    1r5XSAC9Kvzur4vnSsXc.jpg?w=940&h=940
    le3wsFCUh6FoyREzyt3n.jpg?w=940&h=940
    zzIVnYB7BpWdwZMZiBxS.jpg?w=940&h=940
    o7joCil3KQtc203BcXiC.jpg?w=940&h=940
    mcx4tZmA5YMmvoTHYx1P.jpg?w=940&h=940
    海外留学経験者100人が教える留学前にやるべき4つのこと | 語学堂