東急株式会社、東急電鉄株式会社、東急バス株式会社、株式会社東急トランセ、ブックオフグループホールディングス株式会社、ブックオフコーポレーション株式会社のロゴ

    東急株式会社、東急電鉄株式会社、東急バス株式会社、株式会社東急トランセ、ブックオフグループホールディングス株式会社、ブックオフコーポレーション株式会社

    東急線沿線における「ブックオフと連携した 資源循環型まちづくりへの実証実験」を拡大

    ~ これまでに1,240kgのお忘れ物を再流通、 新たにバスのお忘れ物のリユース・リサイクルに取り組みます ~

    東急株式会社(以下、東急)、東急電鉄株式会社(以下、東急電鉄)、ブックオフグループホールディングス株式会社と、その子会社であるブックオフコーポレーション株式会社(以下、ブックオフ)の4社は、2021年12月より、「モノを捨てない」資源循環型まちづくりへの実証実験の第1弾として、東急線の鉄道施設で拾得されたお忘れ物のうち、法的に保管期間が過ぎ、東急電鉄が所有権を取得したものを、ブックオフを通じて再流通・再資源化を図る取り組み及び、東急線駅直結施設でのブックオフ不要品買取イベントを行う取り組みを実施しています。


    今般、実証実験の経過を中間報告するとともに、本実証実験にて一定の成果が得られていることから、第2弾として、2022年6月下旬より、実証実験範囲を東急バス株式会社及びその子会社である株式会社東急トランセ(以下、東急バス・東急トランセ)にも拡大します。経過報告および新たな実証実験の概要は以下の通りです。



    ■実証実験第1弾の経過報告・継続について

    (1) 鉄道施設のお忘れ物循環の取り組み

    2021年12月に東急電鉄が所有権を取得したお忘れ物から実証実験を開始し、4か月間で約1,240kgをブックオフが回収しました。そのうち62%の768kgは国内外のブックオフ店舗にてリユース商品となり、その他は原則リサイクル資源として循環させています。この結果、2020年度の年間廃棄量25t(月平均2,080kg)に対して、1か月あたり約15%の廃棄量削減につながり、4か月間で約3.2t※のCO2排出削減に寄与しました。


    ※環境省「温室効果ガス排出量算定・報告マニュアル(Ver4.8)」(2022年1月策定)より産業廃棄物における廃プラスチック焼却として算出


    (2) 駅直結施設でのお客さま不要品買取の取り組み

    期間限定のブックオフ不要品買取イベントを、東急線の駅直結施設2箇所で計41日間実施し、合計554件(8,878点)の買取を行い、リユース品として循環させることができました。お客さまアンケートによると、本イベントで不要品を初めて売った方が12%、過去3回以下の方が33%を占め、東急線沿線のお客さまのリユース需要掘り起こしにつながったほか、買取窓口をまた利用したいという回答が99%にのぼり、高い評価をいただきました。


    実証実験第1弾の取り組みでは一定の成果が得られたことを踏まえ、2023年3月までこれらの実証実験を継続します。



    ■バスのお忘れ物循環の取り組み(第2弾として新たに開始)

    東急バス・東急トランセでも東急電鉄と同様に多数のお忘れ物を取り扱っており、法的に保管期間が過ぎたお忘れ物については、やむを得ず廃棄物として処理していました。廃棄量は年間約5t(2021年度実績)にのぼります。

    実証実験第2弾では、第1弾と同様に、法的に保管期間が過ぎ、東急バス・東急トランセが所有権を取得したお忘れ物を、国内外のブックオフグループ店舗網を活用して再流通・再資源化させ、廃棄物削減および環境負荷低減効果を検証します。なお、本実証実験を通じて東急バス・東急トランセが得た収益は、再生可能エネルギー由来電力の購入など、環境配慮の取り組みに活用します。


    6社は、東急が「環境ビジョン2030」で掲げる「なにげない日々が、未来をうごかす」誰もが環境貢献しやすいまちづくりと、ブックオフが「BOOKOFF SMILE CIRCULATION」で掲げる「笑顔あふれる持続的な社会」の実現について相互に共感・協力し、本実証実験を通じた資源循環プラットフォームの構築に取り組むことで、サステナブルな社会の実現に貢献していきます。



    ■資源循環型まちづくりの実現に向けた実証実験第1弾 経過報告(2021年12月~2022年3月)

    (1) 鉄道施設のお忘れ物循環の取り組み:回収実績と内訳


    (1) 鉄道施設のお忘れ物循環の取り組み:回収実績と内訳


    (2) 駅直結施設でのお客さま不要品買取の取り組み:実績とお客さまアンケート結果抜粋

    回答数:335件(回答率60.5%)


    (2) 駅直結施設でのお客さま不要品買取の取り組み:実績とお客さまアンケート結果抜粋


    ■資源循環型まちづくりの実現に向けた実証実験 概要

    (1) 鉄道施設のお忘れ物循環の取り組み(第1弾より継続)

    ◇実施内容

    東急線のお忘れ物のうち、持ち主が見つからず、法的に保管期間の過ぎたお忘れ物を、廃棄せずに国内外のブックオフグループ店舗網を活用し再流通・再資源化させ、その環境負荷低減に向けた効果を検証します。


    ◇期間

    2021年12月~2023年3月(予定)


    ブックオフ嵐山倉庫でのお忘れ物選別作業


    (2) 駅直結施設でのお客さま不要品買取の取り組み(第1弾より継続)

    ◇実施内容

    東急線の駅直結施設内にてブックオフ不要品買取イベントを期間限定で実施し、お客さまから不要品の買取を行い、東急線沿線でさらなるリユース文化を醸成します。


    ◇開催期間・実施場所等

    今後の開催については詳細確定次第別途お知らせします。


    東急スクエア ガーデンサイトでの不要品買取イベント


    (3) バスのお忘れ物循環の取り組み(第2弾として新たに開始)

    ◇実施内容

    東急バス・東急トランセのお忘れ物のうち、持ち主が見つからず、法的に保管期間の過ぎたお忘れ物を、廃棄せずに国内外のブックオフグループ店舗網を活用し再流通・再資源化させ、その環境負荷低減に向けた効果を検証します。


    ◇期間

    2022年6月~2023年3月(予定)


    実証実験の全体イメージ


    ■参考

    ・東急株式会社「環境ビジョン2030」

    (URL) https://www.tokyu.co.jp/company/news/list/Pid=20220328-1.html


    ・ブックオフグループ「BOOKOFF SMILE CIRCULATION」

    (URL) https://www.bookoffgroup.co.jp/sustainability/smile_circulation.html

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    東急株式会社、東急電鉄株式会社、東急バス株式会社、株式会社東急トランセ、ブックオフグループホールディングス株式会社、ブックオフコーポレーション株式会社

    東急株式会社、東急電鉄株式会社、東急バス株式会社、株式会社東急トランセ、ブックオフグループホールディングス株式会社、ブックオフコーポレーション株式会社

    この企業のリリース

    11月3日は「レコードの日」 
ブックオフ初のオリジナル「ポータブルレコードプレーヤー」 
全国の一部店舗で2024年11月3日に販売決定(数量限定)
    11月3日は「レコードの日」 
ブックオフ初のオリジナル「ポータブルレコードプレーヤー」 
全国の一部店舗で2024年11月3日に販売決定(数量限定)

    11月3日は「レコードの日」  ブックオフ初のオリジナル「ポータブルレコードプレーヤー」  全国の一部店舗で2024年11月3日に販売決定(数量限定)

    ブックオフコーポレーション株式会社

    2024年10月10日 11:00

    楽しみながらSDGsに触れることのできるSDGsイベント
「ブックオフ 杜の都リユースフェス2022」開催決定
    楽しみながらSDGsに触れることのできるSDGsイベント
「ブックオフ 杜の都リユースフェス2022」開催決定

    楽しみながらSDGsに触れることのできるSDGsイベント 「ブックオフ 杜の都リユースフェス2022」開催決定

    ブックオフグループホールディングス株式会社

    2022年10月28日 14:00

    ブックオフ初となるサブスクリプションサービス開始!
書籍やコミックが約70%もお得に購入でき、
さらに電子雑誌も読み放題 「ブックチケット」サービスを
大幅リニューアルし2022年8月1日提供開始
    ブックオフ初となるサブスクリプションサービス開始!
書籍やコミックが約70%もお得に購入でき、
さらに電子雑誌も読み放題 「ブックチケット」サービスを
大幅リニューアルし2022年8月1日提供開始

    ブックオフ初となるサブスクリプションサービス開始! 書籍やコミックが約70%もお得に購入でき、 さらに電子雑誌も読み放題 「ブックチケット」サービスを 大幅リニューアルし2022年8月1日提供開始

    ブックオフグループホールディングス株式会社

    2022年8月1日 16:00

    持続可能な社会のために学びながら体感できる
循環型消費の体感イベント「ハグオールSDGsスクエア」 
富山大和で2022年8月10日(水)~15日(月)に開催
    持続可能な社会のために学びながら体感できる
循環型消費の体感イベント「ハグオールSDGsスクエア」 
富山大和で2022年8月10日(水)~15日(月)に開催

    持続可能な社会のために学びながら体感できる 循環型消費の体感イベント「ハグオールSDGsスクエア」  富山大和で2022年8月10日(水)~15日(月)に開催

    ブックオフコーポレーション株式会社

    2022年8月1日 14:00

    ブックオフの宅配買取寄付サービス「キモチと。」を活用し
「子どもたちの今を支えるキャンペーン」を
世界自殺予防デーに合わせて8月1日~9月11日まで実施
    ブックオフの宅配買取寄付サービス「キモチと。」を活用し
「子どもたちの今を支えるキャンペーン」を
世界自殺予防デーに合わせて8月1日~9月11日まで実施

    ブックオフの宅配買取寄付サービス「キモチと。」を活用し 「子どもたちの今を支えるキャンペーン」を 世界自殺予防デーに合わせて8月1日~9月11日まで実施

    ブックオフグループホールディングス株式会社

    2022年7月28日 10:00

    ブックオフコーポレーションと広島市との
「ウクライナ避難民への生活支援に関する覚書」締結のお知らせ
    ブックオフコーポレーションと広島市との
「ウクライナ避難民への生活支援に関する覚書」締結のお知らせ

    ブックオフコーポレーションと広島市との 「ウクライナ避難民への生活支援に関する覚書」締結のお知らせ

    ブックオフグループホールディングス株式会社

    2022年7月27日 11:00