お気に入りの靴を素足でさらっと!ムレやにおいを防ぐ機能性  サステナブルな「畳インソール」新発売  ~父の日ギフトにもピッタリ~

    吸湿性・吸臭性・抗菌性等に優れた日本の伝統素材・畳の端材を利用した アップサイクル製品

    商品
    2022年6月3日 10:30

    ニューノーマルなローファーブランドを展開する合同会社Liberato(東京都中央区)は、お気に入りの靴を素足でさらっと履けるようになる、国産の畳を使った中敷き「畳インソール」を2022年6月3日より公式サイトにて新たに発売します。

    畳インソール・ローファースタイル


    Liberato公式サイト: https://www.liberato.jp/



    平安時代より伝統的に日本の生活に取り入れられてきた畳。その素材である「い草」は、古くから草履に用いられ、高温多湿の日本において長きにわたって人々の足を守ってきました。

    い草には、ムレを防ぐ吸湿性、においを防ぐ吸臭性、細菌を防ぐ抗菌性など様々な効果があり、天然素材ながら靴の中の悩みを取り除く高い機能性があります。

    「畳インソール」を自分の普段履いているローファーやスニーカー、パンプス等に入れるだけで、これまでソックスと合わせるのが定番だった靴も、素足で履いて出かけられるようになり、選択の幅が広がります。もちろんソックスと合わせて履いても、ムレやにおいを防いでくれるため、1日中ビジネスシューズ等を履いて過ごす方でも、靴の中の環境を快適に保つことができます。

    畳インソール・パンプススタイル


    また「畳インソール」では、もとは捨てられていた畳の端材を使用しています。廃棄物に新しい価値を与え、生まれ変わらせるアップサイクルを行っている、サステナブルな製品となっています。(※)端材のため27cmまでがアップサイクル対応です。


    当社は2021年12月にクラウドファンディングサイトにて、本製品を用いた素足で履けるローファー「畳ローファースリッパ」を発売し、ご自分用やプレゼント用として、ユーザーより人気を集めました。ユーザーからもかねてより「畳インソール」を自分が普段履いている靴で試したいという声を頂いており、このたび「畳インソール」を単品で新たに発売する運びとなりました。


    ムシムシする季節が迫る中、心落ち着くい草の香りや、さらりとした感触、靴の中に広がる新鮮な畳の踏み心地を、多くの方に体感していただきたいと考えています。


    また、間もなく迎える父の日に向けて、プレゼント用としても最適です。和のアイテムが好きな方や、足のにおいやムレが気になる方に、驚きと心地よさを贈ることができます。

    畳インソール

    畳インソールアップ


    <畳の驚きの効果>

    い草の吸湿率

    い草の減臭率

    ※株式会社イケヒコ・コーポレーションの調査データより、当社にて作成。


    (1) ムレを防ぐ吸湿性

    い草は綿の2倍以上の吸湿力があり、靴の中にこもる不快なムレを防ぎます。

    (2) においを防ぐ吸臭性

    足に汗をかいた時も、においのもととなる原因物質を減少させ、消臭します。

    (3) 細菌を防ぐ抗菌性

    水虫や足のにおいの原因となる細菌に対して効果があるという研究結果が出ています。

    (4) 踏み心地のある弾力性

    い草は1本1本に繊維が詰まっており、ふかふかした心地よい踏み心地があります。

    (5) リラックス性

    い草には木の芳香成分が含まれ、癒しや安らぎを与える効果があります。


    ※効果については以下のページを参照ください。

    https://www.ikehikoshop.jp/good-point



    【「畳インソール」販売概要】

    ■販売開始:2022年6月3日

    ■販売場所:Liberato公式サイト https://www.liberato.jp/

    ■提供価格:1,980円(税込)

    ■サイズ :23cm~28cm(男女共通)

    ※当社の提供する「畳ローファースリッパ」のインソール交換用としても利用できます。

    スニーカーにもマッチ

    お気に入りの靴を畳インソールで快適に

    靴の中に入れるだけで広がる和の空間


    【Liberatoについて】

    Liberatoロゴマーク


    コロナ禍において働き方やライフスタイルを改めて見つめ、日常に寄りそう本当に良いプロダクトを日本の物作りを通して発信していきたい。そのような思いで、2021年にコンサルティング会社出身のディレクターが中心となり立ち上げました。

    コンセプトは、「日常を和み、彩り、感性を揺らす」。

    身体が自然と求めてしまうような心地よい靴を、できる限り環境負荷を与えないサステナブルな選択によって生み出してまいります。また、国内のい草・畳産業が縮小する中、新たな形で畳の魅力を再発見してもらうことで、文化を守っていくための力になりたいと考えています。本製品を、日本に留まらず世界に向けて発信してまいります。



    【「畳ローファースリッパ」について】

    吸湿性・吸臭性・抗菌性等に優れた日本の伝統素材・畳(九州産)をインソールに使用した、リラクシーなスリッパタイプのローファーです。ミモザ等の植物由来のベジタブルタンニンで鞣した、「日本エコレザー基準(JES)」に適応する柔らかな国産エコレザーを使用しており、厳選素材を職人のハンドメイドで仕立てた、エシカル・サステナブルなシューズです。

    外国人専門家が選ぶ「おもてなしセレクション2022」アワードを受賞しました。

    畳ローファースリッパ

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    合同会社Liberato

    合同会社Liberato