【界 加賀】地元の食材を組み合わせた会席料理や加賀獅子舞などのおもてなしを通じ、地元の魅力を再発見~界 加賀「夏のマイクロツーリズム」~|提供期間:2022年6月1日~8月31日

    サービス
    2022年5月31日 13:00

    加賀温泉郷の一つ、山代温泉に位置する小規模な温泉旅館「界 加賀」では、2022年6月1日~8月31日の期間、近隣からお越しの方々に少しでもお楽しみいただけるよう、夏ならではの取り組みを提供します。館内の茶庭テラスには、加賀水引で作られた水引灯りが登場し、日暮れ後には灯りに照らされた場所で湯涼みができます。他にも、地元で長年愛された加賀棒茶を使用したかき氷や、温泉旅館「界」でしか飲めない「至福の湯上がりビール」を提供します。

    <背景>

    「界 加賀」は、近距離圏内を訪れる「マイクロツーリズム」を推進し、さまざまな取り組みを展開してきました。石川県の良さにあらためて触れて愛着を感じたり、新たなお気に入りを見つけたりできるなど、今までにない気付きに満ちた旅を楽しんでほしいという思いから考案に至っています。3密回避や衛生管理が徹底的に行われた温泉旅館に宿泊し、地元ではおなじみの食材を斬新に組み合わせて楽しめる会席料理、毎晩開催する「加賀獅子舞」などのおもてなしを通じて、地元を再発見できる1日を過ごすことができます。

    1 ご当地楽「加賀獅子舞」

    金沢市の無形民俗文化財に指定されている加賀獅子舞を、地元の工芸作家や民族芸能チームの協力を得て、独自にアレンジした内容で毎日上演しています。勇壮な武家文化の伝統を重んじつつ、振付・衣装・音楽をオリジナルで手がけた舞は、新しさや独創性にあふれています。八方睨(はっぽうにらみ)と呼ばれる獅子頭を間近で鑑賞できます。

    2 ご当地部屋「加賀伝統工芸の間」

    「九谷焼」「山中塗」「加賀水引」「加賀友禅」といった石川・金沢エリアが誇る代表的な4つの伝統工芸を随所に配した客室です。九谷焼の茶器でティータイムを楽しみ、山中漆器の壁掛けに加賀の文化を感じるひととき。障子にあしらった加賀水引が上品な輝きを放ち、ベッドルームでは加賀友禅をモチーフにしたパネルがおやすみ前の時間を優雅に彩ります。

    3 特別会席「のどぐろと鮑の会席」

    北陸の代名詞ともいえるのどぐろは、白身魚でありながら脂がのっており「白身のトロ」とも呼ばれています。界 加賀では、旨みをぎゅっと閉じ込めた「のどぐろ土鍋ごはん」を提供します。また、地元でもおなじみの固豆腐、金時草、甘海老を使い、山海の幸に恵まれた加賀の食の魅力を再発見んできる料理を楽しむことができます。

    4 夏のおもてなし

    ■夏の宵を飾る水引灯り

    敷地内の茶庭テラスにて、加賀水引で作られた幻想的な水引灯りが登場します。伝統的な「あわじ結び」の合間からこぼれる色とりどりの光が、夏の夜をあでやかに彩ります。日暮れ後、うっとりするような雰囲気になるこの場所で、湯涼みができます。また、旅情緒をくすぐる二俣和紙の団扇も貸し出します。

    ■至福の湯上がりビール

    界では、温泉旅館でしか飲めない「至福の湯上がりビール」を開発し、同ブランドの施設で提供します。界 加賀では、ビールと一緒に加賀れんこんチップスとスモークナッツ、ドライトマトのおつまみをあわせて提供します。ビールと相性抜群のご当地感あふれるおつまみで、湯上がりを至福のひとときにマリアージュします。

    ご当地かき氷「加賀棒茶かき氷」

    かき氷といえば夏の風物詩のひとつ。界では、各施設で特徴あるかき氷を考案し、旬の食材を使ったシロップやソースなどで地域の魅力を表現しています。界 加賀では、芳ばしい香りとすっきりとした味わいで、江戸時代から長年親しまれている加賀棒茶を使ったかき氷を提供します。加賀棒茶を使ったシロップと金箔をかけて、華やかな九谷焼の器でいただく伝統香るかき氷です。

    「界」とは

    「界」は星野リゾートが全国に展開する温泉旅館ブランドです。「王道なのに、あたらしい。」をテーマに、季節の移ろいや和の趣、伝統を生かしながら現代のニーズに合わせたおもてなしを追求しています。また、その地域の伝統文化や工芸を体験する「ご当地楽」や、地域の文化に触れる客室「ご当地部屋」が特徴です。現在、全国各地に展開しており、2022年1月に19施設目となる「界 ポロト」が北海道・白老温泉に開業しました。
    https://hoshinoresorts.com/ja/brands/kai/

    <最高水準のコロナ対策宣言> 

    【1】衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所に除菌用アルコールを設置
    ・全客室に手指消毒用アルコールを設置
    ・食事処入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
    ・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)
    ・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)

    【2】3密回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化および混雑予測サービス実施(一部)
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・半個室での食事処にて夕朝食の提供(界 *一部施設を除く)
    ・食事処の混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
    ・客室でのチェックイン対応(星のや・界)
    ・パブリックスペースへのCO2(二酸化炭素)濃度測定器の配備
    ・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底

    界 加賀

    加賀水引・加賀友禅などの伝統工芸をちりばめた客室や、スタッフが披露する加賀獅子舞など、伝統とモダンが融合した宿。山中漆器や九谷焼の器で料理とのマリアージュを楽しめます。名物料理「活蟹のしめ縄蒸し」は、ミシュランガイド富山・石川(金沢)に紹介されました。
    〒922-0242 石川県加賀市山代温泉18-47/客室数 48室
    https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/kaikaga/

    すべての画像

    m5uZK0CeZlrSaBYi3Oa1.jpg?w=940&h=940
    U85MrGlO3V7DYmUfO4Os.jpg?w=940&h=940
    3cBoxZEk7QLTW0CuxRHQ.jpg?w=940&h=940
    0J0XE5gaLLjz3Y6v6d69.jpg?w=940&h=940
    hCWb8aRMfHwcFE8gATAY.jpg?w=940&h=940
    VXCa0UDyhS9irM9qc8kb.jpg?w=940&h=940
    8M4ozVnjlXlEVB9nD79K.jpg?w=940&h=940
    x5CTatHorcmXiHNYRl8g.jpg?w=940&h=940
    BkN9oMa8HCm2SGpKptZO.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    【界 加賀】地元の食材を組み合わせた会席料理や加賀獅子舞などのおもてなしを通じ、地元の魅力を再発見~界 加賀「夏のマイクロツーリズム」~|提供期間:2022年6月1日~8月31日 | 星野リゾート