りらいあデジタル株式会社のロゴ

    りらいあデジタル株式会社

    先進企業・著名人が評価!『Support DX Summit 2022』を開催  カスタマーサポートに取り組む企業からの一般公募を開始

    ~顧客体験に革新的なインパクトを与えたカスタマーサポートを提供する組織を表彰~

    告知・募集
    2022年5月31日 10:00

    りらいあデジタル株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:清水 康太、以下 りらいあデジタル)が幹事企業を務める一般社団法人サポートデジタル協会(略称:SDI)において、デジタルチャネルを活用した革新的なサポート体験を提供する企業や活動を表彰するオンラインイベント、Support DX Summit 2022(以下、本イベント)を2022年10月11日(火)に開催いたします。

    第2回となる本イベントは、前回のノミネート方式とは異なり、2022年6月1日(水)より一般公募でデジタルチャネルでの顧客体験向上に取り組む企業を募集いたします。


    Support DX Summit 2022


    本イベントは『顧客体験の“あたらしい”はここから始まる』をコンセプトに、顧客と企業のギャップを埋め、新たなサポート体験を提供する取り組みにスポットライトを当てています。

    審査員は昨年と同様にカスタマーサポート業界を牽引する先進企業やカスタマーサクセスの第一線で活躍をする方々の他、クリエイティブやビジネスにおける有識者の方々をお迎えし、多角的に審査いただきます。

    カスタマーサポート業界はクレームや苦情窓口、コストセンターという印象が依然として強く、評価軸も『コスト削減』『KPIの向上』などの数値改善を重視されているのが現状です。

    本イベントでは、顧客への体験を提供するだけではなく、企業評価やブランドイメージにも直結する重要な接点であるカスタマーサポートの本来の役割を重視し、デジタルチャネル活用において「すごい!」「便利!」という技術・デザイン・利便性の視点はもちろん、「かっこいい!」といった楽しさや驚きの視点を加えた、3つの評価軸を設けています。



    ■Support DX Summit 2022 開催概要

    開催日時  : 2022年10月11日(火)13:00~ ※オンライン配信のみ。

    配信会場  : Cyber Agentセミナールーム(東京都渋谷区)

    視聴方法  : Zoomアプリでの視聴

    選考方法  : 一般公募からの選定

           (1)一次審査:Support DX Summit 選考委員会による審議

           (2)本選審査:Support DX Summit 審査員によるポイント投票

    審査員   : 三木 香 氏(株式会社ミックデザインワークス 代表取締役)

           砂金 信一郎 氏(LINE株式会社 AIカンパニー CEO)

           大坂 祐希枝 氏(一般社団法人カスタマーサクセス推進協会 代表理事)

    URL    : https://dx-initiative.jp/sdxs2022

    ※現時点で確定していない情報につきましては、確定次第、順次イベントサイトへ掲載いたします。


    昨年度のイベントサイト: https://support-dx-summit.jp/2021/



    ■応募資格・選考スケジュール

    カスタマーサポートにおいて、デジタルチャネルを活用して顧客体験向上に取り組んでいる組織であれば、ご応募いただけます。業種業態や規模の大小は問いません。

    応募条件の詳細やご応募はイベントサイトよりお願いいたします。


    <選考スケジュール>

    募集期間      :2022年6月1日(水)~2022年7月15日(金)

    ファイナリストの発表:2022年8月1日(月)

    最終選考      :2022年10月11日(火)



    ■応募方法

    <一次審査>

    イベントサイトより、規定のフォーマットにしたがって、情報入力を行っていただきます。

    一次審査の結果は運営事務局より8月1日(月)を目処にご応募いただきました担当者の方へメールにて連絡いたします。


    <最終選考>

    プレゼンテーション動画(※)での事前審査および、最終選考当日にイベント会場にて最終プレゼンテーションに臨んでいただきます。

    最終プレゼンの資料は規定のフォーマット(※)に基づいてご準備をお願いいたします。

    ※動画作成、最終プレゼン用のフォーマットは運営事務局にて準備いたします。



    ■一般社団法人サポートデジタル協会(略称SDI)

    代表理事: 向川 啓太

    活動概要: ・カスタマーサポート領域におけるデジタル人材の育成

          ・先進的なDX事例の発掘・研究のためのアワードイベントの開催

          ・資格制度の企画・運営、ならびにコンテンツの配信

    幹事企業: ・株式会社AI Shift

          ・カラクリ株式会社

          ・プライムフォース株式会社

          ・モビルス株式会社

          ・りらいあデジタル株式会社

    URL   : https://dx-initiative.jp/



    ■りらいあデジタル 会社概要

    商号  : りらいあデジタル株式会社(Relia Digital, Inc.)

    所在地 : 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿6F

    設立  : 2018年10月

    代表者 : 代表取締役社長 清水 康太

    資本金等: 2億円

    事業内容: カスタマーサポートに特化したチャットボット・

          プラットフォーム「バーチャルエージェント(R)」を主軸とした

          コンサルティングおよび構築・運用サービスの提供

    URL   : https://www.relia-digital.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    りらいあデジタル株式会社

    りらいあデジタル株式会社