久留米絣の赤ちゃん用もんぺ“もんぺっぺ(R)”の TAKUMI Collectionが初の博多阪急にて6月15日より POPUP開催!注文から1か月待ちの夏にも快適な天然素材商品

    長く使えるサステナブルベビーウェア“もんぺっぺ(R)”

    店舗
    2022年5月30日 09:30

    伝統ある綿織物、久留米絣を現代のライフスタイルにリプロダクトした製品を制作・販売するTAKUMI Collection(代表:榎本 敬子)は、BabyシリーズをメインとしたPOPUPを初開催いたします。博多阪急でのPOPUPも初です。


    TAKUMI Babyシリーズ


    ■汗ばむ季節にぴったりの天然素材久留米絣の赤ちゃん用もんぺおよそ1か月待ち

    -久留米絣-

    綿100%、吸湿性もあり、放湿性もあり、それはまるで呼吸するかのような織物。

    また、独特の柔らかな風合いは使えば使うほど肌になじみ心地よくなる。

    およそ220年前から福岡県南部の筑後地方一帯で作られている「久留米絣」。

    日本三大絣の一つとして1957年には国の重要無形文化財に指定されました。


    そんな久留米絣を使った服を、おむつかぶれでおしりが真っ赤になっていた息子の為に作った「赤ちゃん用もんぺ“もんぺっぺ(R)”」

    1枚(ワンサイズ)で、丸2年は使え、成長に合わせて長く履ける形、何より肌に優しく機能的な久留米絣という事で徐々に認知され、特に贈り物としてリピートするお客様もいる人気商品となっています。

    現在は、入荷までにひと月ほどかかります。


    また、同じシリーズの“ちょうちんブルマ”や、「赤ちゃんのおさがりをママが使う」をコンセプトにした“2WAYスタイチーフ”など、セットで使うとさらに愛らしさが増すおしゃれなスタイも登場。


    女の子に人気の紅玉柄


    ■博多阪急、サステナブルなアイテムに注目で初のPOPUP開催

    長く使える、また「お母さん目線で作られた商品アイテム」に注目頂き、子ども服売り場としては初開催です。


    同時に、お母さんが赤ちゃんとおそろいでコーディネートできる“シュシュ”や“ポーチ”なども展開していく予定です。


    赤ちゃんがスタイ卒業したらママがハンカチーフとして使える


    ■商品の特徴

    *機能的な生地

    吸湿性・放湿性があるので汗っかきな赤ちゃんや子供にぴったりです。


    *丈夫な生地

    先染めの久留米絣は大変丈夫です。


    *成長ごとに形を変えられ、デザイン性も優れている

    赤ちゃんや子どもは成長が早いので一般的な洋服はすぐに着れなくなります。

    それを補うために、ウエスト調整(2022年春よりボタン調整)やズボン裾を切り替えられるような仕様にしています。

    また、おむつをする時期、外れた時のお尻の形のデザイン性や、ハイハイやよちよち歩きの運動を邪魔しない形などにこだわりました。


    *ギフトボックス付き

    贈る方贈られた方どちらも長く使えるアイテムはとても喜ばれ、心が通じ合えてる時間と比例するようにも感じます。だからギフト仕様に対応しギフトボックスを標準でつけています。


    もんぺっぺ(R)一番人気の模様


    ■商品概要

    商品名 :もんぺっぺ(R)

    種類  :4柄(紺アラレ×井桁/グレー小白玉/大玉ブルー/紅玉)

    価格  :6,600円(税込)

    サイズ :約70~95cm 0~3歳対応

    素材  :久留米絣(綿)100%

    販売場所:TAKUMI Collectionオンラインショップ並びにお取扱各店

    オンラインショップURL: https://takumic.theshop.jp/



    ■POPUP

    場所    :博多阪急 7F

    期間    :6月15日(水)~28日(火)14日間

    主な展開商品:【Babyシリーズ】

           ・もんぺっぺ(R) ・ちょうちんブルマ ・2wayスタイチーフ

           【その他アイテム】

           ・久留米絣のハンカチーフ ・ぺたんこポーチ ・シュシュなど



    ■会社概要

    商号 : TAKUMI Collection

    代表者: 代表 榎本 敬子

    所在地: 福岡県福岡市中央区草香江2-1-4-602

    設立 : 2015年3月

    URL  : https://takumi-collection.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    TAKUMI Collection

    TAKUMI Collection