株式会社インデンスタイル

    京都・嵐山発のカフェブランド「eXcafe」が今年も大満足の夏季限定商品「特製かき氷」シリーズを販売開始

    サービス
    2022年5月23日 13:00

    嵐山と祇園に計3店舗を構える和カフェブランド「eXcafe(イクスカフェ)」のeXcafe嵐山本店とeXcafe祇園新橋にて、夏季限定商品かき氷「嵐山氷」「祇園氷」「下鴨氷」の販売を今シーズンも開始いたしましたことをお伝えいたします。

    ※eXcafe祇園八坂では、「嵐山氷」「祇園氷」「下鴨氷」の販売は行なっておりません。ご了承ください。

    贅沢なトッピングの抹茶かき氷「嵐山氷」。そのシンボルとなっている抹茶アイスには、高品位な茶葉の産地として知られる宇治で100以上の歴史を持つ老舗「播磨園」の厳選した最高茶葉を使用し、その上からは濃厚抹茶ソースがたっぷり。
    マンゴーを贅沢に使用した黄色の「祇園氷」に加え、今年はきな粉わらびと豆乳アイスで上品な白の「下鴨氷」が新メニューとして追加。
    今年も一皿3~4人前ほどもある大満足のボリュームそのままに、濃厚な味わいとなめらかな口どけが自慢の京都の夏に欠かせない一皿にそれぞれ仕上がりました。

    「食べ応え」×「クリーミー」×「京都らしさ」が詰まった傑作のかき氷

    全国的にも暑い京都ですが、歴史的建造物が自然と合わさって時間ごとに表情を変える美しい夏のシーズンに、ぜひ、京都eXcafe流の涼をご堪能いただければと思います。
    eXcafeブランドの夏の風物詩の「かき氷」は京都の和スイーツには欠かせないトッピングを種類豊富に盛り込んだ四季を感じる傑作です。
    濃厚抹茶で毎年最も人気の「嵐山氷」には、白玉やあずき、わらび餅など、和のトッピングを惜しげもなく乗せているため、スプーンですくってお召し上がりいただく一口一口がトッピングによってさまざまな食感と味わいに変化。京都の趣と華やかさを食材と見た目に込め、スッキリだけでは終わらないクリーミーな口どけが特徴で、例年夏の時期には、女性にリピーターが多い和テイストな名物スイーツとしてご好評いただいています。

    店舗それぞれに異なる雰囲気と合わせてどうぞ

    eXcafeは、それぞれ各店舗で異なるその地の雰囲気を映し出した風景とともに和のスイーツをお召し上がりいただけるのが特徴です。
    裏路地ながら開店以来行列を作った「京都嵐山本店」は、敷地内に日本庭園を有し、心落ち着かせた夏の涼を感じていただける空間です。
    祇園の京町家を改装して生まれた「祇園新橋」は、落ち着いた大人の隠れ家的な雰囲気で祇園観光に馴染む贅沢なひとときを感じていただけます。
    祇園大社の隣にある円山公園内に昨年誕生した最新店舗「祇園八坂」では、池泉式庭園を高台から見下ろすことができる他には無い特徴を持ち、自然の息吹とともに1人前の「氷抹茶」「氷マンゴー」「氷ゆず」の特製かき氷をeXcafeが自信を持つお飲み物とともに味わっていただけます。
    いずれの店舗も周囲は自然豊かで木々の葉も鮮やか。
    気温の高まりとともに、濃厚なかき氷への食欲をかき立てます。
    eXcafeのかき氷は、それぞれご来店の店舗で商品越しの背景と合わせれば旅の記憶として写真にも美しく残るため、例年女性のお客様からもご好評をいただいています。自然と抹茶の緑が最高の組み合わせとなるこの時期、是非、涼やかな店内でこの季節だけの融合をお楽しみください。

    eXcafe京都嵐山本店
    eXcafe京都嵐山本店
    嵐山本店敷地内の日本庭園
    嵐山本店敷地内の日本庭園

    京都を連想。eXcafeの抹茶を使用した定番パフェも夏に人気

    その他、京都の世界遺産をイメージした小傘がアクセントの「天龍寺パフェ」や源氏物語代表される平安時代の淡い恋を連想させる色合いを一皿に表現した「千年の恋パフェ」など、抹茶以外のアイスをトッピングした風流で涼やかなレギュラーパフェも例年夏に大好評でご提供しております。
    久しぶりに訪れる京都観光の夏をお好きな組み合わせで味わっていただければと思います。

    <イクスカフェ京都嵐山本店>
    住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町35‐3
    TEL:075-882-6366
    営業時間:10:00~18:00

    <eXcafe祇園新橋>
    住所:京都府京都市東山区元吉町57-1
    TEL:075-533-6161
    営業時間:10:00~18:00

    <eXcafe祇園八坂>
    住所:〒605-0071 京都府京都市東山区円山町467
    TEL:075-525-0077
    営業時間:10:00~18:00
    ※eXcafe祇園八坂では、「嵐山氷」「祇園氷」「下鴨氷」の販売は行なっておりません。ご了承ください。

    本リリースに関するお問い合わせ先
    メディア掲載・取材に関するお問い合わせは以下までお願いいたします。
    Mail : pr@inden-style.jp

    eXcafe本部
    〒604-8166
    京都市中京区三条通烏丸西入御倉町85-1 KDX烏丸ビル4F
    TEL 075-256-5511/FAX 075-256-5558

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    この企業のリリース

    『蘇った器ほど美しい』─京都『⾁のひろ重 ⼋百屋』が⾦継ぎ器販売を開始、古いものに新しい価値を与える『⽇本の再⽣の美学』をインバウンド富裕層に発信
    『蘇った器ほど美しい』─京都『⾁のひろ重 ⼋百屋』が⾦継ぎ器販売を開始、古いものに新しい価値を与える『⽇本の再⽣の美学』をインバウンド富裕層に発信

    『蘇った器ほど美しい』─京都『⾁のひろ重 ⼋百屋』が⾦継ぎ器販売を開始、古いものに新しい価値を与える『⽇本の再⽣の美学』をインバウンド富裕層に発信

    株式会社インデンスタイル

    3日前

    家族の思い出を『繋ぐ』SDGs体験─京都『⾁のひろ重 ⼋百屋』で⾦継ぎワークショップ開始、明治町家で蘇る『捨てない愛』を世界に発信
    家族の思い出を『繋ぐ』SDGs体験─京都『⾁のひろ重 ⼋百屋』で⾦継ぎワークショップ開始、明治町家で蘇る『捨てない愛』を世界に発信

    家族の思い出を『繋ぐ』SDGs体験─京都『⾁のひろ重 ⼋百屋』で⾦継ぎワークショップ開始、明治町家で蘇る『捨てない愛』を世界に発信

    株式会社インデンスタイル

    3日前

    ねね様が愛した紅葉を『⼿が届く距離』で─円⼭公園『京都 炭⽕鰻 翠川 祗園八坂』が『ねね様のおもてなし御膳』開始、戦国⼀の美⼥が⾒た絶景と最⾼の⾷材で天下統⼀級のもてなしを再現
    ねね様が愛した紅葉を『⼿が届く距離』で─円⼭公園『京都 炭⽕鰻 翠川 祗園八坂』が『ねね様のおもてなし御膳』開始、戦国⼀の美⼥が⾒た絶景と最⾼の⾷材で天下統⼀級のもてなしを再現

    ねね様が愛した紅葉を『⼿が届く距離』で─円⼭公園『京都 炭⽕鰻 翠川 祗園八坂』が『ねね様のおもてなし御膳』開始、戦国⼀の美⼥が⾒た絶景と最⾼の⾷材で天下統⼀級のもてなしを再現

    株式会社インデンスタイル

    3日前

    100年前の重要⽂化財で、究極の『松茸すき焼き』体験を開始─  京都『⾁のひろ重 御池之』が国産松茸(3万円相当)を期間限定オプション販売で『⼀⽣に⼀度の京都体験』
    100年前の重要⽂化財で、究極の『松茸すき焼き』体験を開始─  京都『⾁のひろ重 御池之』が国産松茸(3万円相当)を期間限定オプション販売で『⼀⽣に⼀度の京都体験』

    100年前の重要⽂化財で、究極の『松茸すき焼き』体験を開始─  京都『⾁のひろ重 御池之』が国産松茸(3万円相当)を期間限定オプション販売で『⼀⽣に⼀度の京都体験』

    株式会社インデンスタイル

    4日前

    【新規開店】2025年4月1日(火) A5近江牛を地酒と愉しむ「京都 肉のひろ重 御池之」が烏丸御池エリアに開店
    【新規開店】2025年4月1日(火) A5近江牛を地酒と愉しむ「京都 肉のひろ重 御池之」が烏丸御池エリアに開店

    【新規開店】2025年4月1日(火) A5近江牛を地酒と愉しむ「京都 肉のひろ重 御池之」が烏丸御池エリアに開店

    株式会社インデンスタイル

    2025年3月28日 09:00

    福井県あわら市の活性化へ地元中学生とコラボ 特産サツマイモ使用の新商品「もちもち富っぷり団子」販売開始のお知らせ ~eXcafe吉崎鳳凰閣~
    福井県あわら市の活性化へ地元中学生とコラボ 特産サツマイモ使用の新商品「もちもち富っぷり団子」販売開始のお知らせ ~eXcafe吉崎鳳凰閣~

    福井県あわら市の活性化へ地元中学生とコラボ 特産サツマイモ使用の新商品「もちもち富っぷり団子」販売開始のお知らせ ~eXcafe吉崎鳳凰閣~

    株式会社インデンスタイル

    2024年12月10日 11:30

    京都・嵐山発のカフェブランド「eXcafe」が今年も大満足の夏季限定商品「特製かき氷」シリーズを販売開始 | 株式会社インデンスタイル