スペシャルゲストに作曲家・指揮者の宮川彬良氏をお迎えし近畿大学吹奏楽部「第49回 ポップスコンサート」を開催

    サービス
    2025年7月1日 15:00
    FacebookTwitterLine
    令和6年度(2024年度)のポップスコンサートの様子
    令和6年度(2024年度)のポップスコンサートの様子

    近畿大学吹奏楽部(大阪府東大阪市)は、令和7年(2025年)7月6日(日)、東大阪キャンパスの11月ホールにて、「第49回 ポップスコンサート」を開催します。スペシャルゲストとして、「マツケンサンバⅡ」の作曲などで知られる作曲家・指揮者の宮川彬良氏をお迎えします。

    【本件のポイント】
    ●「全日本吹奏楽コンクール」で通算22回の金賞受賞を誇る近畿大学吹奏楽部によるコンサート
    ●スペシャルゲストとして作曲家・指揮者の宮川彬良氏を招聘
    ●全日本吹奏楽コンクール課題曲のほか、宮川氏が作曲を手掛けた有名曲など多彩なポップス作品を演奏

    【本件の内容】
    本学吹奏楽部は、これまで全日本吹奏楽コンクールにおいて通算33回出場、22回金賞を受賞しており、全国のトップバンドとして優れた実績を誇っています。毎年、中学生、高校生、大学生、一般の方を対象にポップスコンサートを開催しており、第49回目となる今回は、1部「Symphonic Stage」、2部「Marching Show」、3部「Special Stage」の3部構成で実施します。3部の「Special Stage」では、スペシャルゲストとして作曲家・指揮者である宮川彬良氏をお招きし、人気テレビ番組「クインテット」の世界観をオーケストラで表現した「"クインテット"マジカル・オーバーチュア」や、クラシックの要素と宮川氏ならではの遊び心やポップな感覚が融合した交響曲「私のお気に入り」など、宮川氏が作曲を手掛けた作品の演奏をお届けします。
    今回のポップスコンサートでは、クラシック作品を演奏する例年の定期演奏会とは異なり、より大衆的なポップス作品を演奏します。

    【開催概要】
    日時  :令和7年(2025年)7月6日(日)14:00(開場13:00)
    場所  :近畿大学東大阪キャンパス 11月ホール大ホール
         (大阪府東大阪市小若江3-4-1、近鉄大阪線「長瀬駅」から徒歩約10分)
    対象  :中学、高校、大学生、一般の方(定員1,300人)
    入場料 :S席1,500円、A席1,000円(税込)
         ※別途システム手数料330円/枚(税込)がかかります。
    指揮  :宮川彬良氏(客演指揮者)
         田中弘氏(音楽監督、指揮者)
         平井瑛大さん(学生指揮者 文芸学部文化・歴史学科 4年)
    申込方法:以下申込フォームよりチケットを購入
         「チケットペイ」https://www.ticketpay.jp/booking/?event_id=55811
    申込期限:7月5日(土)23:59
    お問合せ:近畿大学吹奏楽部 TEL(06)6721-9260

    【プログラム】
    <1部>Symphonic Stage
    ・令和7年度(2025年度)全日本吹奏楽コンクール課題曲 他
    ・海の歌/レックス・ミッチェル 作曲
    ・華麗なる舞曲/クロード・T・スミス 作曲
    <2部>Marching Show
    ・The CIRCUS ver.2
    <3部>Special Stage
    宮川彬良×近畿大学吹奏楽部 共演
    ・Fun, Fun, Fantastico!/宮川彬良 作曲
    ・"クインテット"マジカル・オーバーチュア/宮川彬良 作曲
    ・交響曲「私のお気に入り」(全楽章)/宮川彬良 作曲・編曲
     ※曲目を変更する場合があります。敬称略。

    【近畿大学吹奏楽部】
    昭和38年(1963年)に応援団および音楽部から大学公認団体として設立され、昭和42年(1967年)に独立団体近畿大学吹奏楽部となりました。日本最大規模の吹奏楽の大会である「全日本吹奏楽コンクール」には、これまでに通算33回出場し、22回金賞を受賞しています。特に5年連続で金賞を受賞した実績を評価され、昭和60年(1985年)および平成6年(1994年)には特別招待演奏を行いました。
    海外においても積極的に活動しており、音楽のオリンピックとも称される「世界音楽コンテスト(WMC)」にオランダのケルクラードで出場。平成9年(1997年)には「ファーストディヴィジョン」、平成13年(2001年)には最高グレードである「コンサートディヴィジョン」で、いずれも金メダルを受賞しました。また、平成28年(2016年)には「第7回韓国国際吹奏楽祭」に日本代表バンドとして招聘されるなど、国際的な舞台でも高い評価を受けています。さらに、「ブラスエキスポ2025」や「いのち輝く吹奏楽」など、万博関連イベントにも出演し、マーチングなどの多彩なスタイルでの演奏活動も積極的に行っています。現在、約100人の部員が在籍し、日々練習と演奏活動に励んでいます。

    【関連リンク】
    近畿大学
    https://www.kindai.ac.jp/

    すべての画像

    令和6年度(2024年度)のポップスコンサートの様子
    スペシャルゲストに作曲家・指揮者の宮川彬良氏をお迎えし近畿大学吹奏楽部「第49回 ポップスコンサート」を開催 | 学校法人近畿大学