フランスで話題!日本初おしゃれ防災バッグの楽天市場における売...

フランスで話題!日本初おしゃれ防災バッグの楽天市場における 売上金10%をウクライナの人道支援寄付を決定

日本在住のフランス人セレブリティの間で話題される おしゃれ防災バッグの売上10%を寄付

Next up株式会社(本社:千葉県柏市、代表取締役:安東 寛生)が展開する“防災こそおしゃれに”をコンセプトする防災バッグSonae+<ソナエプラス>が発売後で日本在住のフランス人セレブリティの間で話題されるとともに2022年5月16日(月)より楽天市場での売上の10%をウクライナへ寄付し支援活動を実施します。


フランス人の話題の防災バッグ


■欧米をはじめとする海外のセレブリティ注目の防災バッグ

Sonae+(ソナエプラス)は従来の防災バッグの災害時の機能面だけではなく、ファッション性を兼ねそなえたおしゃれ防災バッグです。日本在住の欧米セレブリティでは注目を集めて女優やモデルなどの海外セレブリティたちが日本在住中に困ることの一つに災害や地震が多いことが上げられています。防災グッズはファッション性がまったくなかったことから今回ファッションを兼ね備えたSonae+大きな話題となり、新しいライフスタイルやカルチャーとして大きな注目を得ています。


おしゃれな防災バッグとして話題


Sonae+は、東日本大震災から約10年たった今、災害グッズや防災グッズはもっと身近なものとして用意されなければ災害時に使ってもらうことはできないということで、機能性ではなくファッション面も重視した防災バッグを企画しました。従来の防災バッグは買って満足して終わり!でも実際には購入後には押入れの中にしまわれてしまうことが多い問題に着目し、家の中でどこでもおいておけて、すぐに持ち出せる防災バッグとして販売しました。


またファッション面だけではなく、実際に被災経験のある防災士監修の元に中身を選定し、「レトルト食品」「災害用ラジオ」「非常用トイレ」などを含めて機能面もカバーし、災害時に必要な30アイテムを厳選して、62機能もの防災グッズになっているだけではなく、重さも女性でも背負える0.8Kgとなっています。


中身も充実。30点62機能


■チャリティについて

2022年5月16日(月)~5月31日(火)の期間中、Rakuten ichiba内にて購入された「sonae+」の売上の10%を、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)の日本の公式支援窓口である国連UNHCR協会を通じて、UNHCRが展開する難民・避難民支援に活用させていただきます。


<対象オンラインサイト>

楽天市場

URL: https://item.rakuten.co.jp/next-online/10000183/


<期間>

2022年5月16日(月)~5月31日(火)


<対象商品> 

Sonae+(ソナエプラス)


<寄付先>

UNHCR(国連UNHCR協会)

URL: https://www.japanforunhcr.org/campaign/ukraine



【特定非営利活動法人国連UNHCR協会について】

UNHCRは1950年に設立された国連の難民支援機関です。紛争や迫害により故郷を追われた難民・避難民を国際的に保護・支援し、難民問題の解決に対して働きかけています。1954年と1981年にノーベル平和賞を受賞。スイス・ジュネーブに本部を置き、約130か国で援助活動を行っています。この国連の難民支援活動を支えるため、広報・募金活動を行う公式支援窓口が、国連UNHCR協会です。



■Sonae+ 製品概要

スタイリッシュでかつ機能面も充実。災害経験した防災士監修元で「安心」「実用性」「ファッション」を約束する防災リュック


Sonae+


商品名   :iHouse all 防災バッグ sonae+

カラー   :1種:ベージュ

発売元   :Next up株式会社

生産国   :中国/商品サイズ 幅300*高さ420*奥行き193(mm)

希望小売価格:19,800円(税込み)

流通    :楽天市場

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。