近畿大学医学部×ロート製薬株式会社によるスキンケアイベント 「成分で選ぼう!スキンケア解説セミナー」を開催

近畿大学メディカルサポートセンター(大阪府東大阪市)は、令和7年(2025年)8月26日(火)、近畿大学東大阪キャンパスにて、ロート製薬株式会社(大阪府大阪市)の協力のもと、一般の方を対象としたスキンケアイベント「成分で選ぼう!スキンケア解説セミナー」を開催します。
【本件のポイント】
●近畿大学医学部・病院の皮膚科専門医らが「皮膚科学」に基づいたスキンケア・美容医療について講演
●ロート製薬の担当者が肌タイプや年代別のおすすめスキンケアと化粧品成分を解説し、スキンケアを実演
●学生がイベントの企画や開催に向けた交渉、運営などに主体的に関わる
【本件の内容】
近畿大学では、学生に健康づくりについて考える機会を提供するため、平成29年(2017年)からメディカルサポートセンターが中心となり、「健康キャンパスプロジェクト」を毎年実施しています。本イベントは、その一環としてメディカルサポートセンターと近大生が運営する「大学生のセルフ・ヘルス・アッププロジェクト」が連携して企画しました。開催に向けた交渉、運営などにも学生が主体的に関わっています。
「化粧品の成分を知りたい」「自分の肌に合う化粧品を選びたい」といった学生の声をもとに企画を立案し、近畿大学医学部・近畿大学病院の皮膚科とつながりがあるロート製薬との産学連携が実現しました。近畿大学医学部・近畿大学病院の皮膚科専門医が「皮膚科学」に基づいたスキンケアや美容医療に関する講演を行い、ロート製薬株式会社による肌タイプや年代別のおすすめの化粧品成分の解説、スキンケア実演、肌診断機器による測定やスキンケア製品を体験できるブースも設けます。一般の方も参加可能で、正しい知識に基づいたスキンケアと美容医療について学べる内容となっています。
【開催概要】
日時 :令和7年(2025年)8月26日(火)13:00~15:00(12:45受付開始)
場所 :近畿大学東大阪キャンパス 実学ホール
(大阪府東大阪市小若江3-4-1、近鉄大阪線「長瀬駅」から徒歩約10分)
対象 :近畿大学生、一般の方(定員150人、参加無料、要事前申込)
※小学生以下は保護者同伴要
申込方法:右記フォームより申込み https://questant.jp/q/DBQE9SXA
申込締切:8月26日(火)12:00
お問合せ:近畿大学メディカルサポートセンター TEL(06)4307-3072
【プログラム】
13:00~13:05 開会のあいさつ
13:05~13:25 講演
「ロート製薬徹底解説!~スキンケア成分の正しい知識~」
ロート製薬株式会社 メディカル事業推進部 丹羽岳志 氏
13:25~13:45 講演
「美容医療を始める前に知っておきたいこと
~脱毛・レーザー・ピーリングの"リアル"と賢い選び方~」
近畿大学医学部・近畿大学病院皮膚科
美容皮膚科レーザーチームリーダー 山本晴代
13:45~14:15 講演「実演でわかる!肌タイプ別のおすすめスキンケア方法」
ロート製薬株式会社 D2C事業部 奥野久仁子 氏
14:15~14:35 講演「知って得する美肌情報」
近畿大学医学部・近畿大学病院皮膚科 主任教授 大塚篤司
14:35~14:55 質問コーナー:事前アンケート、参加者からの質問に回答
14:55~15:00 閉会のあいさつ
15:00~15:30 展示体験ブース:個別肌診断、個人相談、サンプル提供(ロート製薬株式会社)
【講師プロフィール】
大塚篤司
近畿大学医学部皮膚科学教室 主任教授
近畿大学病院皮膚科 主任教授、診療部長
専門分野 :アトピー性皮膚炎、乾癬、皮膚悪性腫瘍
専門医資格:日本皮膚科学会専門医、アレルギー専門医がん治療認定医
山本晴代
近畿大学医学部皮膚科学教室
近畿大学病院皮膚科美容皮膚科 レーザーチームリーダー
専門分野 :光老化、レーザー治療、美容皮膚科
専門医資格:日本皮膚科学会認定専門医
日本美容皮膚科学会代議員・美容皮膚科・レーザー指導専門医
日本レーザー医学会評議員・レーザー指導医・専門医
【企画学生のコメント】
理工学部応用化学科 3年 森百合香(ゆりか)さん(大学生のセルフ・ヘルス・アッププロジェクト所属)
「化粧品の成分について知りたい」「自分の肌に合う化粧品を選びたい」といった学生の声を背景に、化粧品に含まれる成分に注目し、専門家からスキンケアの正しい知識を学ぶイベントを企画しました。商品がドラッグストアで手に入りやすく、地元大阪の企業であるロート製薬さんにご協力をお願いすることができました。このイベントによって、参加者一人ひとりが自分の肌と向き合うきっかけとなることを願っています。
【大学生のセルフ・ヘルス・アッププロジェクト】
近畿大学の実学教育の拠点であるアカデミックシアターでは、学生が主体となって教職員、企業、地域住民と協働しながら新たな社会価値を生むことを目指して、毎年学内公募でプロジェクトを募集しています。
「大学生のセルフ・ヘルス・アッププロジェクト」は、それに採択されて活動しており、近畿大学メディカルサポートセンター教職員と学生12人が所属しています。健康や医療に関する大学生の素朴な疑問や、他人には話しにくい悩みなどを解決するため、食や睡眠、皮膚、性など幅広い角度でイベントを企画し、知識の発信を行っています。
【ロート製薬株式会社】
所在地 :大阪府大阪市生野区巽西1-8-1
代表者 :代表取締役会長 山田邦雄/代表取締役社長 瀬木英俊
創業 :明治32年(1899年)2月22日
事業内容 :医薬品・化粧品・機能性食品等の製造販売
従業員数 :<単体>1,753名 <連結>9,144名
資本金 :6,504百万円
ホームページ:https://www.rohto.co.jp/
【関連リンク】
医学部 医学科 教授 大塚篤司(オオツカアツシ)
https://www.kindai.ac.jp/meikan/2634-otsuka-atsushi.html
メディカルサポートセンター
https://www.kindai.ac.jp/health/
医学部
https://www.kindai.ac.jp/medicine/