イー・ガーディアン株式会社のロゴ

    イー・ガーディアン株式会社

    イー・ガーディアン、Google+ ページのサードパーティ管理ツールパートナーに参加  Google+ ページ運用支援ツール『ソーシャルダッシュボード+』の提供を開始

    企業動向
    2012年11月1日 13:00

     イー・ガーディアン株式会社(マザーズ6050、 http://www.e-guardian.co.jp/ 、所在地:東京都港区、代表取締役社長:高谷 康久、以下 イー・ガーディアン)は、この度Google社のGoogle+ ページ管理ツールパートナー(以下、パートナー)として、Google+ ページ運用を支援するツール『ソーシャルダッシュボード+』の提供を開始いたします。
     『ソーシャルダッシュボード+』は、パートナーのみ使用できるGoogle+API機能を利用した運用支援ツールです。300を超えるサイトやソーシャルメディアの運用ノウハウを基に、豊富な機能を搭載したツールとなりますので是非ご利用ください。


    【背景】
     日本のソーシャルメディアニーズも高まる中、イー・ガーディアンでは監視サービスやソーシャルメディア活用支援による豊富な運用実績と、その運用を正確・効率的に実施する為のシステム開発を強みにサービスを提供して参りました。この度Google社とのパートナーシップを開始することで、パートナーのみが取得できるGoogle+ ページの情報を用い、ユーザーと築いたエンゲージメント(ファン・愛着の度合)や活動状況をレポートし、計測・分析・運用改善のサイクルを飛躍的に進化させることが可能です。


    【『ソーシャルダッシュボード+』を提供】
     当ツールの利用によってGoogle+活用の幅が広がると共に、より「快適・確実・効果的」に運用を行える仕組みとなっております。現在Google+を利用されている方や検討されている方、また広告代理店やコンサルティング会社、Web制作会社など、クライアントのGoogle+のサポートをされている方など幅広くご活用いただけます。

     また、サービス開始キャンペーンとして、2012年11月・12月は全ての機能を無料でお使いいただけます。
     お申し込みは本日より、下記URLにて受付けますので是非ご覧ください。
    http://social-dashboard-plus.com/


    【ツール機能概要】
    ■Google+ ページ運用管理ツール『ソーシャルダッシュボード+』の機能概要

    1.投稿管理
    ●Google+ ページへの投稿作成
     ・投稿作成時点でレポート用に内容分類
      (分類毎のユーザー反応状況レポートが可能)
     ・タイマーによる自動投稿

    2.ユーザーのコメント分類・監視
    ●ユーザーのコメントの監視
    ●ユーザーのコメントを内容により分類
     (分類毎のVOC分析が可能)

    3.レポーティング
    ●Google+ ページ運用に対するユーザー動向分析のレポート出力
     ・投稿運用実績とページ“+1”増加(ファン増加)の関係
     ・投稿時点からの経過時間毎の反応推移
     ・投稿に対する時間帯別/曜日別の反応状況
     ・投稿分類/コメント分類別の反応状況

    イー・ガーディアンは、今後も安心・安全をベースに「楽しい」を提供していきます。


    【イー・ガーディアン株式会社 会社概要】
    代表者 : 代表取締役社長 高谷 康久
    所在地 : 東京都港区麻布十番1-2-3 プラスアストルビル4F
    設立  : 1998年5月
    資本金 : 33,732万円(2012年6月末現在)
    業務内容: ブログ・SNS・掲示板企画コンサルティング/リアルタイム投稿監視業務/ユーザーサポート業務/オンラインゲームカスタマーサポート業務/コンプライアンス対策・風評・トレンド調査業務/コミュニティサイト企画・サイト運営代行業務・広告審査代行サービス業務/人材派遣業務
    URL   : http://www.e-guardian.co.jp/

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    イー・ガーディアン株式会社

    イー・ガーディアン株式会社