【STEAM教育のプログラボ教育事業運営委員会】 企業向け研修事業をスタート! ~「プログラボ」のカリキュラムを活かし実践型研修を提供します~

    サービス
    2022年5月11日 16:00

    阪急阪神ホールディングスグループの株式会社ミマモルメ(本社:大阪市福島区、社長:小坂光彦)が、讀賣テレビ放送株式会社(本社:大阪市中央区、社長:大橋善光)と共同で構成するプログラボ教育事業運営委員会は、ロボットプログラミング教室「プログラボ」が実践する学びをベースに、「問題発見力」「コミュニケーション力」「やり抜く力」とは何かを学ぶ「企業向け研修事業」を開始します。


    プログラボ教育事業運営委員会が運営する「プログラボ」は、『私たちは、ロボットプログラミング教育を通じて、未来を担う子ども達の「夢を実現するチカラ」を育みます。』との教育理念の下、未就学年長から高校生を対象に、社会がどんなに変化して予測困難になっても、自ら課題を見つけ、学び、考え、判断して行動できる力を身に付けるための学びを実践しています。

    現在運営する教室は、直営校・フランチャイズ校合わせて全国1都1道2府6県69校に及び、約6,500名が在籍しています。また、自治体等へのプログラミング教育の導入支援なども行っています。


    「企業向け研修事業」では、既存の枠組みにとらわれずに、新たな価値を生み出すことを目指す企業、教育機関、自治体に向け、プログラボが培った知見を応用し、チームでプロジェクトに取り組む研修プログラムを提供します。解法がただひとつに定まっていない問いに対して、社員一人ひとりが能動的に行動し問題解決を図れるよう、実践を通して必要な考え方を学びます。これによって、不確実性の高まる現在においても組織の成長に寄与できる人材を育成します。


    本研修は、これまでプログラボ教育事業運営委員会構成各社内でのみ実施していましたが、成長を志向する組織で求められる研修内容であることから、より多くの方に本研修を受講いただくことで様々な組織の成長を支援してまいります。


    【参考】株式会社ミマモルメの概要

    1 本社 大阪市福島区福島3丁目14番24号

    2 資本金 1億円(阪神電気鉄道株式会社100%出資)

    3 設立 2017年8月8日

    4 代表者 代表取締役社長 小坂 光彦

    5 事業内容 あんしん事業(ミマモルメ)・教育事業(プログラボ)

    6 ホームページ

    ミマモルメ https://www.hanshin-anshin.jp

    プログラボ https://www.proglab.education/



    ミマモルメ https://www.hanshin-anshin.jp/


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/c8e2a8360809d6867ae767e59369a344febc413c.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪神電気鉄道株式会社

    阪神電気鉄道株式会社

    人気のプレスリリース