東京都社会保険労務士会のロゴ

    東京都社会保険労務士会

    社会保険労務士の年度更新・算定基礎届 事務説明会&個別相談会

    労働保険の年度更新と社会保険の算定基礎届等の概要・ポイントを解説!

    告知・募集
    2022年5月16日 16:30

     東京都社会保険労務士会(会長:寺田 晃)では、年度更新・算定基礎届の記載方法がよくわからないとお悩みの事業主や事務担当者の皆さまに向けて、オンラインでの説明会を開催します。


     今回は、ライブ配信(Zoomウェビナー)で説明会を開催し、その終了後には個別相談(Zoomミーティング、事前予約制、最大10社限定)も実施いたします。また、説明会の動画は期間限定で配信いたしますので、後日復習していただくことも可能です!


     なお、今年度の年度更新は、概算保険料の計算方法が例年とは異なりますので要注意です。本年の気をつけるべきポイントを、この機会にぜひご確認ください。



    【社会保険労務士の年度更新・算定基礎届 事務説明会&個別相談会】

    ●対象者 :企業の事業主、事務担当者

    ●申込期間:令和4年6月3日(金)まで

    ●開催日 :令和4年6月10日(金)13:30~16:00

    ●場所  :オンラインによるライブ配信

          配信URL等についてはお申し込み後にお知らせいたします。

    ●参加費 :無料

    ●主催  :東京都社会保険労務士会 社会貢献委員会

    ●後援  :東京労働局

    ●申込方法:QRコードまたは下記URLから申込フォームにアクセスし、

          お申し込みください。

          ( https://www.tokyosr.jp/r4syakaikouken1 )

          ※詳細はチラシ(労働基準監督署、ハローワーク、年金事務所に設置)

           または当会HPをご参照ください


    社会保険労務士の年度更新・算定基礎届 事務説明会&個別相談会


    【東京都社会保険労務士会 概要】

    社会保険労務士法に基づき東京都に設立された法定団体。社会保険労務士会は各都道府県に設置されている。都内で活動する会員社会保険労務士の資質の向上と業務の改善進歩を図るため、会員の指導及び連絡に関する事務を行うことを目的としている。


    所属会員は、開業、法人社員、勤務などの個人会員と社会保険労務士法人の法人会員で構成されており、2022年3月31日現在の会員数は、個人会員11,319名、法人会員746法人。


    HP: https://www.tokyosr.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    東京都社会保険労務士会

    東京都社会保険労務士会