【スマホで欠席連絡を簡単に確認!】 園支援システムの携帯管理サイトのスマートフォン版をリリース!

    サービス
    2022年4月28日 16:00

    VISH株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:田淵 浩之)は、幼稚園・保育園・認定こども園向け業務支援システム「園支援システム+バスキャッチ」の施設管理画面をスマートフォンでログインできる、「携帯管理サイトのスマートフォン版」をリリースしました。

    ※スマートフォン版携帯管理サイトは基本料金 9,900円(税込)内でご利用いただけます。


    携帯管理サイトのスマートフォン版をリリース!


    ■携帯管理サイトのスマホ版リリースの背景

    「園支援システム+バスキャッチ」は施設様向けに、パソコン向け管理画面以外にフィーチャーフォン向け管理画面もご用意しております。システムを開始した2010年当時のスマホ普及率は9.7%でしたが、2020年には86.8%となり、教職員の皆様からスマホ・タブレット向けの管理画面への要望が高まってきました。

    この度、スマホをご利用いただく教職員の皆様がより見やすくご利用いただけるよう、デザインを一新したスマートフォン版をリリース致しました。リリースに伴い、活動報告機能も併せてご利用可能となっています。

    ※フィーチャーフォンをご利用の方は、引き続き旧携帯管理サイトをご利用頂けますのでご安心ください。



    ■スマホ版WEB管理画面の機能一覧

    ・メール作成機能

    ・欠席遅刻バス不要連絡の確認

    ・バス運行確認

    ・預かり保育の申込確認

    ・活動報告作成機能



    ■新しくなったバスキャッチ携帯管理サイト画面!

    (1)欠席連絡の確認がスマホでより見やすく!

    朝の忙しい時間帯に、当日の欠席・遅刻・早退やバス不要の連絡をスマホで簡単に確認できるようになりました。


    欠席連絡画面


    (2)緊急時のメールをスマホですぐに作成!

    園にいない時や遠足中のトラブルなど、緊急でメールを送る際に、スマホサイトで簡単に作成ができるようになりました。

    園に戻って急いでメールを作ったり、送る内容を園にいる職員さんに連絡して作成依頼をしたりという作業が軽減できます。


    メール作成画面


    (3)バスコースをスマホの画面でも見やすく!

    毎朝、バスの添乗をする際、バスコース表を紙で印刷せずに、スマホサイトでも簡単にその日のバスコースを確認できるようになりました。


    バスコース表画面


    ■園支援システム+バスキャッチとは

    2010年12月16日にリリース以降、園務負担を軽減する機能を拡充してまいりました。導入施設からも長くご支持をいただき、2022年4月1日現在、導入実績は2,000施設を突破し、約52万人の保護者の皆様にご利用いただいています。


    リリースから11年、システムの継続利用率は98.36%です。(閉園による解約等含む)


    基本料金は9,900円(税込)にてご利用いただけるため、初めて園務のICT化に取り組もうと考えている施設でもスタートしやすい価格帯になっています。また、当社では、各機能をスモールステップでスタートしていくことを推奨しており、導入時に、ご状況・お悩みをしっかりとヒアリングをさせていただき、安心して導入・運用開始ができるようサポート体制を充実させております。


    ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、システムの説明会はリモートで行っており、年間300以上の施設様で問題なく運用を開始いただいております。


    ▼園支援システム+バスキャッチ 公式ホームページ

    https://www.buscatch.com/solution/kindergarten/



    ■会社概要

    会社名    : VISH株式会社(ヴィッシュ株式会社)

    代表者    : 代表取締役 田淵 浩之

    本社所在地  : 愛知県名古屋市中区錦二丁目10番13号 SC錦ANNEX 5F

    企業ページURL: http://www.vish.co.jp/

    Facebook URL : https://www.facebook.com/vishinc/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    VISH株式会社

    VISH株式会社

    モバイルの新着

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    1日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    1日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    2日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    2日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    2日前

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応
    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」 三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    株式会社ニチベイ

    4日前