35歳からの遅咲きアーティストTAKUROMAN  CLASS101でのオンラインアート講座が開講

    未経験からクリエイターに!気軽に始めるアート活動 ~私は35歳から始めました~

    サービス
    2022年4月27日 10:30
    FacebookTwitterLine

    デジタルポップアーティストTAKUROMANは、2022年4月27日(水)、オンラインレッスンプラットフォーム「CLASS101」でのアート講座を開講します。講座タイトルである「未経験からクリエイターに!気軽に始めるアート活動 ~私は35歳から始めました~」にある通り、未経験者~中級者向けに、(1)デジタルアートの描き方、(2)活動を継続するための考え方やノウハウ、(3)作品を広く知ってもらうためのマーケティング方法まで、TAKUROMANが自身の活動で学んできた経験に基づき、実践的な内容をお伝えしていきます。


    CLASS101講座画面


    ■講座概要

    講座名 : 未経験からクリエイターに!気軽に始めるアート活動

          ~私は35歳から始めました~

    講座URL : https://class101.jp/products/619307d4703f6f0014ef5e4c

    講座開始: 2022年4月27日(水)

    受講期間: 6か月

    価格  : 24,800円(税込)



    ■カリキュラム

    以下のカリキュラムで構成されています。


    WELCOME ようこそTAKUROMANのクラスへ

    TAKUROMANの自己紹介とレッスンの全体像についてご説明します。



    CHAPTER1 とにかく気軽に!「デジタルアート」を始めてみよう

    未経験でもデッサンが苦手でも描ける方法やデジタルツールならではの描き方を実践し学んでいきます。作品は早速SNSにアップし、クリエイターとしての一歩を踏み出します。



    CHAPTER2 「デジタルポップアート」入門!

    絵を描くのに必ずしも長い時間が必要ではないことをお伝えします。また、いろいろな描き方を試しながら、あなたに合ったスタイルを見つけていきます。



    CHAPTER3 気軽に作品を生みながら、アート活動を続ける

    仕事をしながらでも、アート活動を続けていくための考え方やノウハウについてプロジェクトマネジメントの手法も交えつつお伝えします。



    CHAPTER4 クリエイターの宝物「ファン」を作る

    マーケティングの基本TAKUROMANの実践している方法とは?というテーマで、どのように作品や活動を知ってもらうか、また、ファンの熱量を高める方法について学んでいきます。



    CHAPTER5 作品を販売し、収益を得るノウハウ

    ホームページの作り方やメディア向けのプレスリリースの配信方法、NFTでの作品の販売方法などを学びます。



    OUTRO アーティストとしてお会いしましょう

    一連のレッスンを修了後、デジタルアートの描き方から続けるコツ、マーケティングノウハウが身についていると思います。活動を続け、アーティストとしてお会いしましょう。




    ■このクラスでは3個の作品を作ります。

    作品1点につき制作にかかる時間の目安は15分~1時間程度です。

    (※画像は参考であり、同じ絵になるわけではありません)


    このクラスでは3個の作品を作ります。


    ■講座実現に至った背景

    CLASS101は「すべての人が好きなことをしながら生きていける世の中を創る」を掲げるオンラインレッスンプラットフォームです。TAKUROMANは、自らが35歳から未経験でアート活動を始めたこともあり、同社のコンセプトに強く共感し、今回の開講に至りました。開講までには、市場調査を兼ねて200件のいいねを集める必要がありました。TAKUROMANは自身が経験して学んできた内容を多くの人に伝えたい思いがあり、積極的に発信を続けたところ、多くの方に共感・応援をいただき、晴れて200いいねを達成し開講に至りました。



    ■こんな方に向いています。

    ・ デジタルアートを描いて作品を発表していきたいと思っている方

    ・ 未経験だけど新しく何かを始めたいと思っている方(年齢を問いません)

    ・ 仕事や勉強、家事などを続けながら、アート活動を続けていきたい方

    ・ 作品や活動を世の中に知ってもらうための方法を知りたい方



    ■CLASS101とは

    オンラインレッスン CLASS101【クラスワンオーワン】は、国境を超えて集まる多種多様なオンデマンド型レッスンを通じて、すべての人が「好き」を自由に楽しめる世の中を創っていきます。韓国、アメリカでの事業展開を経て、2020年、日本でサービスを開始。韓国・アメリカ・日本の3カ国で、様々なジャンルにわたって2,000を超える多彩なクラスを開講・運営しています。



    ■CLASS101ご担当者コメント

    CLASS101には「アート作品を描く」クラスは多くありますが、TAKUROMANさんのクラスは「アーティスト活動を始める・続ける」部分にまで焦点をあてた、新しいコンセプトのクラスです。「受講生のチャレンジを後押ししたい」というTAKUROMANさんの熱い気持ちが伝わる、とても素敵なクラスになっていますのでぜひお楽しみください。

    余談ですがクラス制作を進める中で担当者自身がすっかりTAKUROMANさんのファンになり、気がつくとNFT作品のオーナーになっていました。それほど魅力的なクラスです。



    ■TAKUROMANについて

    子どもの頃からの夢を忘れられず、35歳の頃に一念発起して入学した漫画学校在籍時に、感銘を受けた書籍「人体クロッキー」の著者、高桑真恵氏から描画技術を直接学ぶ。ドローイングにより偶然現れた形に直感的な彩色をおこなったものが、ほぼそのままアート作品になる。そのため、同じものを2度と描くことができない。


    TAKUROMANホームページ: https://takuroman.com

    TAKUROMAN Twitter  : https://twitter.com/TryingUnity


    経歴

    2021年4月  クリエイターEXPOに初出展

    2021年7月  オンラインアートショップFancy Artにてアート作品の販売取扱い開始

    2021年7月  NFTプラットフォームnanakusa(=現在はSBINFT Market)の

          第2期公認アーティストに選出される

    2021年9月  NFTアートプロジェクト「36FUJI」にて共同制作した作品が

          3.4568ETH(約130万円)で落札される

    2021年10月 ART LIVE 2021 キービジュアルとロゴのデザインを担当

    2021年11月 ヘアサロン「Lounge」で初の単独作品展

          “アノヒトゴミハ、タカラモノダッタ”を開催

    2021年11月 ART LIVE 2021出演。ミュージシャンとのコラボステージで

          ライブペイントした作品がnanakusa(=現在はSBINFT Market)の

          NFTオークションで全作品落札される。

    2021年12月 横浜赤レンガのクリスマスアートコンペティションに出品。

          審査員特別賞を受賞

    2022年1月  ヘアサロン「Hair Club Paris」で単独作品展“トラワレノトラ”を開催

    2022年3月  メタバースやNFTに関するオンライン情報番組

          「ダンシングメタバース」出演

    2022年4月  CLASS101でのオンラインアート講座が開講

    2022年6月  スペインの世界遺産「サン・パウ病院」で作品展示予定

    2022年6月  クリエイターEXPO出展予定