2万人の支援計画と発達障害向けVRトレーニング「emou」が連携!療育特化型施設運営システムHUGと業務提携!導入キャンペーン開始

    〜支援計画と連携したソーシャルスキルトレーニングVRのコンテンツ拡充へ〜

    サービス
    2020年5月13日 00:00
    FacebookTwitterLine

     株式会社ジョリーグッド(東京都中央区、代表取締役:上路健介、以下 ジョリーグッド) が提供する発達障害支援施設向けVRプログラム「emou」(エモウ)は、放課後等デイサービスや就労移行支援施設などの障害支援施設へ療育に特化した施設運営システム「HUG」(ハグ)を提供する株式会社ネットアーツ(愛知県名古屋市、代表取締役:齋藤秀一、以下 ネットアーツ)と業務提携することをお知らせします。
     emouは、HUGのもつ約2万人の成長データや支援計画を分析し、より最適なソーシャルスキルトレーニングVRのコンテンツ開発に活用します。また、支援者と利用者はHUGを利用することで、実施したVRトレーニングの履歴をHUGの保護者ページからも簡単に閲覧できます。emouは、HUGとの連携によって、より充実したサービスの提供と切れ目ない支援を目指し、サービスの改善・開発を行ってまいります。またこの度のemouとHUGの連携を記念し、emouをお得にご利用いただける初回導入キャンペーンを実施します。

    ■emouがさらにパワーアップ!HUGとの連携で切れ目ない支援実現へ!

     HUGは、1,000以上の支援施設に導入されており、現在約2万人の利用者の支援計画や療育に役立つ情報などのデータを所有しています。emouでは、この支援計画データを、抽出・解析し、支援施設の利用者1人1人の課題解決を目指し、新たなソーシャルスキルトレーニングVRコンテンツを開発していきます。今後は、emouでの療育の履歴を、HUGで作成した個別支援契約とも連携させることで、利用者本人と支援者だけではなく、保護者との共有もスムーズに行なっていきます。

     emouは、今後ソーシャルスキルトレーニングだけではなく、職場体験や社会生活の様々な場面をVRコンテンツ化し「社会を予習」出来るサービスへと進化していきます。
    ジョリーグッドは、発達障害支援施設向けVRプログラムemouを通じて、誰一人取り残さない社会の実現に向かって邁進してまいります。

    <emou × HUG連携による効果>
    ・2万人の支援計画データを分析し、個々の特性に沿ったトレーニングを提供。
    ・施設等での療育の記録を効率的に保護者と連携

    ■emou × HUG連携キャンペーン!

     現在、すでにHUGを導入している施設さま、これからHUGを導入する施設さまに限り、通常よりお得にemouを導入いただけるキャンペーンを実施します。お申し込みいただいた施設さまは、emouの初期アカウント設定費が無料となり、VRゴーグル1台をプレゼントいたします。

    申込期間:2020年6月30日(火)まで
    ※その他、月額使用料金5万円(税別)が別途必要です。
    キャンペーンのお申し込み、お問い合わせはこちら:https://emou.jp/emou-x-hug/

    ■株式会社ネットアーツ 代表取締役 齋藤秀一さんコメント

     「障害支援施設における支援の質の向上が求められる中、HUGでは日々の業務および支援計画を管理することで、一人ひとりに適した支援を行うための環境作りをしています。emouとHUGが連携することにより、管理者が一人ひとりの問題解決のために必要なプログラムを組みやすくなります。また支援計画に対するトレーニング効果や成長の記録を数値的に見える化することが可能になり、指導員のスキルアップはもちろん、利用者さまの安心や保護者さまとの連携にもつながるかと思います。」

    ■療育に特化した業界唯一の施設運営システム「HUG」([https://www.hug-srss.com/)]{https://www.hug-srss.com/)}

     成長療育型サービスの提供が重要になる中、「HUG」はその業務のサポートに特化した業界唯一のシステムです。本当に価値ある成長療育型サービスの提供には、専用のソフトの活用が極めて有効になります。たとえば、HUGの児童成長管理機能を活用すれば、児童の様々な情報から気を付けてほしいこと、好きなこと、症状・アレルギーなどの療育に役立つ情報を一目で確認できます。

    ■株式会社ネットアーツについて([https://www.netartz.com/]{https://www.netartz.com/})

     ネットアーツは、障害福祉事業所向けクラウドサービス施設運営システムHUGの開発・販売や、Webサイト制作、Webシステム設計・開発、就労移行支援事業、農福連携事業などを行なっています。ネットアーツは、「創造無限 人への念いが創造の源になる」という経営理念のもと、人と企業をつなぐ 「Webサイト制作、Webシステム開発」という事業を通して、すべての人が共に輝ける社会を創るための企業を目指しています。

    ■発達障害支援施設向けVRプログラム「emou」([https://emou.jp/]{https://emou.jp/})

     emouは、全国の発達障害支援施設に向けて、VRによるソーシャルスキルトレーニングを提供しています。今年1月に開催された、経産省「ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト2020」にて優秀賞を受賞しました。emouは、対人関係や集団行動を上手に営んでいくための技能を獲得するソーシャルスキルトレーニングを、専門医の監修のもとVRプログラム化。VRによって、場面の再現が簡単にでき、コンテンツ毎のセッション進行マニュアルをセットで提供しているため、経験の浅い支援スタッフでも受講者に良質なトレーニングを行うことができます。

    ■株式会社ジョリーグッドについて([https://jollygood.co.jp/]{https://jollygood.co.jp/})

     ジョリーグッドは、高精度な“プロフェッショナルVRソリューション”と、VR空間のユーザー行動を解析するAI エンジンなどを開発するテクノロジーカンパニーです。先端テクノロジーをギークやマニアだけでなく「地域の生活者や企業が活用できるテクノロジープラットフォーム」にデザインして、数多くの企業や自治体に提供しています。

    すべての画像

    iGo0RABRtSeR75rNUJja.png?w=940&h=940
    nUkeLw4m1Dx8aKqgDjnn.png?w=940&h=940
    gUvI9wa8EjBHs4q0cIGv.png?w=940&h=940
    2万人の支援計画と発達障害向けVRトレーニング「emou」が連携!療育特化型施設運営システムHUGと業務提携!導入キャンペーン開始 | 株式会社ジョリーグッド