カネマサ莫大小株式会社のロゴ

    カネマサ莫大小株式会社

    KANEMASA  サスティナブル素材の“エコニール”を使用したアイテムを 2022年秋冬シーズンより展開

    商品
    2022年4月21日 09:30

    ニット生地の製造を行うカネマサ莫大小株式会社(本社:和歌山県和歌山市、代表取締役:百間谷 和紀)は、自社ブランド「KANEMASA」にて2022年秋冬シーズンより、サスティナブル素材の“エコニール(ECONYL)”を使用したアイテムを展開することをお知らせいたします。



    【エコニールを使用したアイテム展開について】

    “KANEMASA”は、22-23FALL & WINTERから、エコニールを使用したアイテムを展開することを発表しました。


    エコニール(ECONYL)とは、リサイクル分野の先進企業であるイタリアのアクアフィル社が開発した、廃棄物から再生されたリサイクルナイロン素材です。漁網や使い古したカーペットを再利用し、不純物などを完全に除去してバージンと同等品質で再利用できる循環システムを構築します。


    “KANEMASA”のブランドコンセプトに掲げる「妥協なき拘りの素材」「本当に良いモノを長く愛用頂きたい」がサスティナブルな観点より評価いただき、この度アクアフィル社との契約に至りました。日本の丸編み素材メーカーとしては初の試みです。


    22FWシーズンはパンツからの提案となっており、独自開発のスビンリサイクルコットンとオーガニックコットンの混紡糸 スビンリサイクルオーガニック【SRO糸】と再生ナイロンを交編。得意のハイゲージニットで編み立てました。ドライタッチな風合いと独特の光沢感がある、今までにない、ジャージースラックスを作成いたしました。


    ITEM FRONT


    ITEM BACK


    NO  :8754627NY

        ITEM SUVIN ECONYL TROUSER

    Color:BLACK

    SIZE :2/3

    Price:未定


    スビンの独特の光沢感とナイロンがもつ発色の良さが際立つスラックスです。

    程よくゆとりをもったワタリから、裾にかけて程よくテーパードをかけており、どのようなシーンでも着用しやすいアイテム。

    23SSからは、このエコニールでアイテムを展開していく予定です。


    FACTORY


    ・URL   : https://www.kanemasa-shop.jp/

    ・Instagram: https://www.instagram.com/kanemasa.official/

    ・corprate : https://kanemasa-inc.jp/



    ■カネマサ莫大小株式会社とは

    和歌山県和歌山市に本社を置く、丸編みニットメーカー

    特注ジャガードマシン、スーパーファインゲージマシンを複数台所持。世界を代表するファッション素材展示会フランスパリの“Premiere Vision”とイタリアミラノの“Milano Unica”で年2回、シーズン毎にニットコレクションを発表しており高い支持を集めております。



    ■会社概要

    商号   :カネマサ莫大小株式会社

    代表取締役:百間谷 和紀

    郵便番号 :〒641-0007

    所在地  :和歌山県和歌山市小雑賀129

    設立   :1964年6月12日

    事業内容 :丸編みニット生地~アパレル製品 企画・製造・販売会社

    資本金  :10,000,000円

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    カネマサ莫大小株式会社

    カネマサ莫大小株式会社