50代(シニア世代)の社員が抱えやすいキャリア課題とは?課題解決の方向性・ポイントを解説!

    本資料では50代のキャリアの課題の特徴についてご紹介しつつ、課題解決の方向性や効果的な研修企画コンセプト例について解説いたします。

    その他
    2022年3月29日 08:20
    FacebookTwitterLine

    50代(シニア世代)のキャリアにとって中心となるテーマは、70歳就業時代に活躍し続けるための後半戦キャリア戦略の立案だといえます。

    会社としては戦力としての組織貢献を期待する一方で、50代の社員には、ぶら下がり意識の保持によるモチベーション低下、キャリア転機後の停滞や孤立化といった問題が起こりやすい傾向があります。

    50代からの後半戦キャリア戦略を考えるにあたっては、A:社内での活躍/B:社外も含め幅広くという2つのスコープで考えることが有効です。

    本資料では、A:社内での活躍/B:社外も含め幅広くという2つのパターンでの効果的な研修企画コンセプト例について解説いたします。

    ▼このような方にオススメ

    ✓50代が抱えうるキャリア上の課題を把握したい方
    ✓社員のキャリア支援に課題をお持ちの方
    ✓社員のキャリア課題に対し、どのように解決策を検討すればよいか分からない方 など

    50代(シニア世代)の「キャリア自律」「モチベーション」についてお悩みを抱えている方や、情報収集をされている方はぜひ本資料をご覧くださいませ。

    株式会社ライフワークスについて

    年代別の課題に沿ったキャリア研修をはじめとして、社員のキャリア自律を体系的に推進する仕組みづくりのご支援を行っています。設立以来20年以上のキャリアに特化した企業支援により蓄積したノウハウを活かし、お客様の人事課題に向き合い、最適な解決をご提案しています。

    【年間】 取引社数 約200社 研修受講者数 約12,000名
    【累計*2021年3月現在】 研修受講者数  140,185名

    ▼会社情報はこちら
    https://www.lifeworks.co.jp/company/

    すべての画像

    W5oldv6Q2I719A5HnWHk.jpg?w=940&h=940

    カテゴリ

    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ