株式会社スーパーキッズのロゴ

    株式会社スーパーキッズ

    金管楽器のソロ・アンサンブル両方の魅力を届ける 動物たちのCD&DVD『炎のバラード』  クラウドファンディングで応援を募集

    企業動向
    2022年4月1日 09:30

    ズーラシアンブラス(制作会社:株式会社スーパーキッズ)は2022年4月1日(金)より、クラウドファンディング・プラットフォーム「MotionGallery」で新たなプロジェクト『炎のバラード』を開始します。


    プロジェクト詳細: https://www.superkids.co.jp/z-brass/project/


    愛と勇気のハイノート「炎のバラード」


    ■ソリストとしてのズーラシアンブラスの魅力

    『ズーラシアンブラス』は音楽の素晴らしさを知る糸口を提供することを目的として2000年に結成し、2022年4月24日に結成22周年を迎えます。金管五重奏の奏者と指揮者で始まった楽団が、今では吹奏楽やオーケストラを組むほどに大きくなり、動物たちも賑やかなサウンドをコンサートで披露しています。さまざまな楽曲を演奏する中で、ソロの持つ力は絶大。たとえそれが馴染みのない曲であっても、子どもまでソリストの存在に惹きつけられます。そんなソロの魅力を存分に味わうことができるCDを制作しようと考え、クラウドファンディングで資金調達を目的とするプロジェクトを立ち上げました。



    ■個性を活かすオリジナル楽曲

    CDにはトランペット、ホルン、トロンボーン、テューバ、ユーフォニアムの各楽器がひときわ輝くオリジナルソロ楽曲を収録します。楽器そして奏者が持つそれぞれの個性を活かす楽曲を6名の作曲家が書き下ろしました。また、ズーラシアンブラスの醍醐味であるアンサンブルも欠かしません。金管五重奏だけでなく、ツートロンボーンをフィーチャーし、ピアノや打楽器も加わった混合アンサンブルで迫力満点のサウンドもお楽しみいただきます。



    ■オリジナルリターン品を多数用意しました

    ズーラシアンブラスを応援してくださる皆さまに楽しんでいただくべく、当プロジェクトだけの特典をご用意しました。


    (1) DVDクレジットにお名前を掲載

    DVDのエンドロールで流れるクレジットに「スペシャルサンクス」としてお名前を掲載いたします。


    (2) オリジナル曲を進呈

    ズーラシアンブラス契約作曲家 高橋宏樹氏によるオリジナル金管五重奏曲(未発表)楽譜を進呈いたします。


    (3) 限定トレーディングカード(BOX入り32枚組)

    カードゲームとして遊ぶこともできるズーラシアンブラス・トレーディングカードの当プロジェクト限定絵柄を制作します。

    撮り下ろしを含む動物たちの写真を使用して特別にデザインします。


    (4) 個別フォトブック(表紙込み32ページ)

    かねてよりファンの皆様からたくさんの要望があったメンバー個別のフォトブックを制作します。オカピ、インドライオン、ドゥクラングール、マレーバク、スマトラトラ、ホッキョクグマ、ドールの全7種類。


    (5) Tシャツ&サコッシュ

    当プロジェクト限定デザインのTシャツとサコッシュを製作します。



    ■一緒に作り上げるプロジェクト

    クラウドファンディングのプロジェクト期間とCD・DVD制作期間が同時進行し、制作過程は随時シェアしていきます。ファンの皆さまと一緒に作り上げていく感覚はクラウドファンディングでの制作の醍醐味となっています。



    ■プロジェクト概要

    ・期間   :2022年4月1日(金)~5月31日(火)

    ・実施サイト:クラウドファンディング・プラットフォーム

           MOTION GALLERY(モーションギャラリー)

           https://motion-gallery.net/



    ■CD&DVD概要

    ・CD&DVDタイトル:『炎のバラード』

    ・仕様      :CD・DVD2枚組

    ・予定販売価格  :4,400円(消費税込)

    ・一般発売予定  :2022年7月20日(水)


    <出演>

    指揮     :オカピ

    トランペット :インドライオン、ドゥクラングール

    ホルン    :マレーバク

    トロンボーン :スマトラトラ、アムールヒョウ

    テューバ   :ホッキョクグマ

    パーカッション:ドール

    ピアノ    :ベス


    <予定曲目>

    炎のバラード

    トランペット・アプロディーテー

    ギャラルホルンの神話

    シューメーカーズ・ダンス

    廻廻奇譚

    ほか


    情熱のこもったソロをお届け


    ■ズーラシアンブラスとは

    指揮者のオカピをはじめ、演奏するのは全て希少動物という金管五重奏「ズーラシアンブラス」。クラシック音楽における絵本のような役割ができれば…と2000年に誕生し、今年デビュー22周年を迎えます。2010年には「横浜観光コンベンション特別功労賞」を、2011年には「キッズデザイン賞」において最優秀賞(経済産業大臣賞)を受賞しました。2014年にはコンサートの取組が高く評価され、株式会社スーパーキッズは経済産業省より「がんばる中小企業・小規模事業者300社」に選定されました。また多数のCD、DVDのみならず、楽譜もリリースし、金管アンサンブル界の裾野を広げています。

    「弦うさぎ」(うさぎの弦楽四重奏)「サキソフォックス」(キツネのサックス四重奏)といった動物の仲間たちと行う、親子のためのコンサート「音楽の絵本」は、全国各地のホールで話題となり、海外公演も含め年間約150を数えます。2011年にはオーケストラ「ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団」を結成。これまでのコンサートから更に一歩踏み出し、慣れ親しんだ音楽をより交響的に紡ぐ「シンフォニック童謡」をテーマに展開。子どもたちのクラシック音楽への興味を一層高めています。

    「ズーラシアンブラス」は、これからも音楽の素晴らしさを知る糸口を提供していきたいと思っています。


    <制作コンセプト>

    素晴らしい文学作品を読んで聞かせても、小さな子どもがその世界に入り込んでいくことはすぐにはできません。そのために文学の世界には「絵本」と言う素晴らしい芸術の入り口が用意されています。音楽の世界にも童謡という子どもたちへの贈り物がありますが、歌詞に頼らないクラシックの世界では絵本のような分かりやすい入り口がなかなかありませんでした。ズーラシアンブラスはクラシック音楽における絵本の役割ができれば…と考えられ、そして誕生しました。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社スーパーキッズ

    株式会社スーパーキッズ