阪急阪神不動産株式会社

    ~未来の地球のためにアップサイクル。 不要になった洋服を捨てないアイデア~ SDGs推進活動「ぎゅうっと未来 阪急西宮ガーデンズ」

    親子で「あつめて・みて・さわって・つくって・そだてる」体験型ワークショップや衣料品回収・パネル展示を開催【2022年4月14日(木)~5月8日(日)】

    その他
    2022年3月30日 19:00
    FacebookTwitterLine

    阪急阪神ビルマネジメント株式会社(大阪市北区、代表取締役社長:出崎弘(※1))は阪急西宮ガーデンズにおいて、「ガーデンズで未来につながる芽を育てよう」をコンセプトに、SDGs推進のための活動をスタートいたします。

    SDGsを家族で楽しみながら学ぶことで、一人ひとりができる「未来につながる芽」を提案し、持続可能な社会を目指してまいります。

    今回は「不要になった洋服を捨てないアイデア」をテーマに、「ぎゅうっと未来 阪急西宮ガーデンズ」を4月14日(木)~5月8日(日)まで開催いたします。

    本イベントは、スタイレム瀧定大阪株式会社(大阪市浪速区、代表取締役社長:瀧 隆太)が推奨するPLUS∞GREEN PROJECTに賛同し、株式会社パールイデア(岐阜県瑞穂市、代表取締役社長:後藤康弘)と共同でSDGsの啓発に取り組みたいと考えております。

    開催期間中はご家族がそろってSDGsを学べる展示、従来廃棄される衣類などのポリエステル繊維をリサイクルした「TUTTI(トゥッティ)」を使用したワークショップ、および衣料品回収を実施いたします。

    ショッピングモールに欠かせない衣料品を再利用し、施設テーマでもある“阪神間の豊かな自然環境の調和”に必要な「緑」を生み出す新しいライフスタイルの芽を体験していただけます。

    阪急西宮ガーデンズでは、SDGs(持続可能な開発目標) の「目標9 産業と技術革新の基盤をつくろう」「目標12 つくる責任使う責任」「目標17 パートナーシップで目標を達成しよう」という目標に貢献していきたいと考えています。


    PLUS∞GREEN PROJECT

    「PLUS∞GREEN PROJECT(プラスグリーンプロジェクト)-緑を増やす、未来へつなぐ- 」は、従来廃棄される衣類などのポリエステル繊維を培地としてリサイクルすることで、人々がサステナビリティに親しみを感じるライフスタイルの実現を目指すスタイレム瀧定大阪株式会社のプロジェクトです。

    この繊維から生まれた土「TUTTI (トゥッティ)」は、野菜でも、花でも、苗木でも、好きなものを植えて成長を楽しむことができます。

    「緑を増やす、未来へつなぐ」阪急西宮ガーデンズはスタイレム瀧定大阪株式会社 のPLUS∞GREEN PROJECTに賛同し、共に取り組んでいます。


    TUTTI(トゥッティ)は、従来廃棄される衣類などのポリエステル繊維を

    リサイクルした「繊維から生まれた土」。野菜でも、花でも、苗木でも、

    好きなものを植えて成長を楽しむことができます。普段着用している衣料品などを廃棄するのをやめよう、循環させて緑を増やそう。そんな思い

    から、TUTTIが誕生しました。

    一人ひとりのちいさな習慣が、環境を素敵に変えていく。

    TUTTIで、そのはじめの一歩をご一緒に。


    株式会社パールイデアのSDGsへの取り組み

    株式会社パールイデアは、「トキメキの共創空間」をコンセプトに店舗や商業施設のディスプレイなどの人が集まる空間を提案しています。

    リユースやレンタルシステムを活かした空間創造と3R(再利用可能な素材からできた什器の使用を促進し、廃棄物削減に寄与致します。)を意識した環境造作を通して持続可能な社会の実現に貢献しています。


    「ぎゅうっと未来 阪急西宮ガーデンズ」イベント概要

    ご家族そろって、SDGsを考えるきっかけになるよう、本イベントはお子様でも楽しめるコンテンツをご用意しました。今回のテーマである「不要になった洋服を捨てないアイデア」をご紹介します。

    (1)SDGs&「TUTTI」紹介パネル展示

    (2)「TUTTI」ワークショップ

    プロジェクトロゴ作成については近隣の幼稚園にご協力いただき、園児の皆さんの手形をモチーフとした心温まるロゴに仕上がりました。



    「ぎゅうっと未来 阪急西宮ガーデンズ」イベント概要

    1.~ぎゅうっと未来を考えよう!~ 展示

    SDGsおよび「TUTTI」の紹介パネルを設置。見るだけでなく、触って体験することで、小さなお子様も一緒に学べる仕掛けのある展示を設置いたします。また、展示物には間伐材を使用し、再利用できる工夫をしています。

    (日時)2022年4月14日(木)~5月8日(日)25日間

    (場所)阪急西宮ガーデンズ 本館1Fウェルカムガーデン





    2.~洋服を捨てない暮らしを体感!~「TUTTI」ワークショップ

    廃棄される衣類などのポリエステル繊維をリサイクルした「TUTTI」を使ったワークショップを実施します。参加にあたって、自宅の不要な洋服をお持ちいただくことで、「衣料品を廃棄しない」ことを身近に実感いただけます。回収した衣料品は「PLUS∞GREEN PROJECT」によって、TUTTIの材料の一部となります。

    (日時)2022年4月29日(金)、30日(土)2日間

    (場所)阪急西宮ガーデンズ 本館4Fガーデンズホール

    【衣料品回収】

    (時間)各日10:00~20:00

    ※ワークショップに参加しないお客様の衣料品も回収いたします。

    【ワークショップ】

    (時間)

    各日(1)10:30~ (2)11:30~ (3)13:00~ (4)14:00~ (5)15:00~

    (対象)衣料品回収にご協力いただいた2歳~小学校入学前のお子様と親御様

    ※各回先着15組(大人1名につきお子様1名まで)

    ※はさみ等を使用するため必ず大人の付き添いをお願いいたします。

    (概要)

    バイオマス容器にボタンやマスキングテープを使用してオリジナルの植木鉢を作ろう!

    飾りつけに使うボタンなどはアパレル店舗から使わないものを提供いただいています。

    不要な繊維を再利用して作られるポリエステル繊維リサイクル培地「TUTTI」の栽培キットをオリジナル植木鉢に詰めて、お持ち帰りいただきます。実際に植物を育てることで、衣料品回収から緑を育てるサイクルを体験しましょう。


    (※1)崎は大が立。たつさき



    阪急阪神ビルマネジメント株式会社 https://www.hhbm.hankyu-hanshin.co.jp/


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/50402094cb0a388dbb43d668fe442d596cef0fa9.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。