自宅がまるでレトロゲームセンター 第2弾登場! ARCADE1UP BANDAI NAMCO Entertainment LEGACY発売

    商品
    2022年3月31日 10:00

    ロングセラー貯金箱「いたずらBANK」を始めとした玩具・雑貨を製造・販売している株式会社シャイン(所在地:東京都江東区、代表取締役:鈴木 雅道)は、自宅にいながらゲームセンター気分でゲームを楽しめる、家庭用筐体第1弾「Out Run」に続き、第2弾ARCADE1UP「BANDAI NAMCO Entertainment LEGACY」を2022年4月20日に発売致します。


    メイン


    ■ARCADE1UP BANDAI NAMCO Entertainment LEGACYとは

    もともと1955年に中村製作所という名前で設立されたバンダイナムコエンターテインメントは、当初はコイン式のアミューズメントライド事業を営んでいました。70年代の終わりにビデオゲーム業界に参入し、バンダイナムコエンターテインメントのタイトルは、エンターテインメント業界を絶えず変えてきました。バンダイナムコエンターテインメントのタイトルは、GALAXIAN(TM)、GALAGA(TM)、PAC-MAN(TM)(史上最も売れているアーケードゲーム)のリリースにより、アーケードゲームの黄金時代を先導し、多くの世代を通じてポップカルチャーに影響を与えてきました。


    本機には、12のクラシックなバンダイナムコエンターテインメントのタイトルが中にインストールされています。

    PAC-MAN(TM)、PAC-LAND(TM)、PAC-MAN(TM)PLUS、SUPER PAC-MAN(TM)、PAC&PAL(TM)、PAC-MANIA(TM)、GALAXIAN(TM)、GALAGA(TM)、DIG DUG(TM)、DIGDUG(TM)II、MAPPY(TM)、およびROMPERS(TM)。

    以上の12タイトルが楽しめます。

    画面上のメニューから簡単に各ゲームに自由に切り替え可能となっています。さらに、このバンダイナムコエンターテインメントレガシーには、本体の高さを高くするためのライザー(専用台)が含まれています。



    ■ARCADE1UPとは

    ・Tastemakers(所在地:アメリカ合衆国、ニューヨーク)が製造する、家庭用ゲーム筐体。

    ・往年の人気ゲームを収録した様々な商品を製造しており、発売初年の2018年に年間のシリーズ累計卸売販売金額が1億ドルを超え、以降も続々と新製品が発売されている大ヒットシリーズ。

    ・株式会社シャインがTastemakersから日本国内販売独占権を取得しました。

    ・今後もARCADE1UPシリーズを日本国内に投入予定です。

    *本商品は輸入商品の為、ソフト内容は全て海外向け仕様となっています


    本体1


    コントローラー


    ■ARCADE1UP BANDAI NAMCO Entertainment LEGACY概要

    商品名     :ARCADE1UP BANDAI NAMCO Entertainment LEGACY

    販日      :2022年4月20日発売予定

    価格      :税別85,000円(税込93,500円)

    販売      :各ECサイト(楽天・Amazon、Yahoo!ショッピング等)他

             シャインダイレクト楽天市場店

             ( https://www.rakuten.co.jp/shine-direct/ )でも販売中。

             *銀座博品館TOY PARK4Fにて実機を展示予定

             *その他、実機展示希望店随時募集中

             詳細は『本件に関するお問い合わせ先』までお問い合わせ下さい

    商品サイズ   :(本体):幅49cm×高さ116cm×奥行58cm

             (ライザー使用時)幅50.5cm×高さ147cm×奥行59cm

    パッケージサイズ:幅122cm×高さ61.5cm×奥行18cm

    重量      :約37kg

    電源      :AC 100V 1.2A 50/60Hz 日本仕様ACアダプター(同梱)

    対象年齢    :14歳以上


    著作権表記:

    PAC-MAN(TM) & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.

    GALAGA(TM) & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.

    GALAXIAN(TM) & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.

    PAC-LAND(TM) & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.

    PAC-MAN(TM) PLUS & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.

    SUPER PAC-MAN(TM) & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.

    DIG DUG(TM)II & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.

    PAC&PAL(TM) & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.

    PAC-MANIA(TM) & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.

    MAPPY(TM) & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.

    DIG DUG(TM) & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.

    ROMPERS(TM) & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.


    その他:・本製品は組み立て式です。組み立てにはドライバーが必要です。

        ・組み立ては必ず2人以上で行ってください。

        ・本製品の改造は絶対に行わないでください。

        ・ACアダプターを接続するときは、製品本体の電源スイッチが

         OFFになっていることを確認してください。


    商品紹介ページURL: https://www.shine-jp.com/item/arcade1upbnel/



    ■パックマンの今後の展開について

    『パックマン』は、業務用ゲーム機として1980年に発売され、「最も成功した業務用ゲーム機」としてギネス記録にも認定されている、世界で最も有名なゲームキャラクターのひとつであり、バンダイナムコエンターテインメントが誇るIP(Intellectual Property:知的財産)です。日本はもちろんのこと、80年代に米国で「パックマンフィーバー」といわれた空前のブームを巻き起こし、現在でも同国での認知度は98%、また米国以外でも多くの国・地域で90%以上の認知度を誇ります。

    (『パックマン』海外認知度:バンダイナムコエンターテインメント社独自調査結果より)

    現在でもアーケードゲームだけではなく、モバイルゲームから家庭用ゲーム機まで様々な形で楽しまれており2022年5月にはシリーズの名作から14タイトルを収録した家庭用ゲーム『PAC-MAN MUSEUM+』が発売されます。

    進化し続ける「パックマン」の今後にご期待ください。


    『PAC-MAN MUSEUM+』 公式サイトはこちら: https://pacmusplus.pacman.com/


    PAC-MAN MUSEUM+(TM) & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.



    ■株式会社シャインについて

    -「造る」から「創る」へ-をテーマに、既成概念にとらわれず、企画から製造まで一貫した流れの中で、常に新しさを想像することを大切に、メカトロニクス技術を核としたアミューズメント機器・玩具・雑貨の企画・開発・海外生産・検品~納品、また、オリジナル商品の製造販売を行っております。


    所在地  : 〒135-0047 東京都江東区富岡2-1-9 HF門前仲町ビルディング8F

    所要業務 : メカトロニクス技術を核としたアミューズメント機器、

          玩具、雑貨の企画、開発、海外生産、検品、納品業務

          オリジナル商品の製造販売

    URL   : http://www.shine-jp.com/index.html

    Twitter : https://twitter.com/shine_neko_

    Instagram: https://www.instagram.com/shine_co_ltd/?hl=ja

    Facebook : https://www.facebook.com/ItazuraBank/