沖縄県立博物館・美術館管理事務所のロゴ

    沖縄県立博物館・美術館管理事務所

    沖縄県立博物館・美術館 特別展  平山郁夫 生誕90周年記念「悠久のシルクロード展」 2022年4月5日(火)より沖縄初開催!

    イベント
    2022年3月30日 15:00

    沖縄県立博物館・美術館では4月5日(火)から「平山郁夫 生誕90周年記念 悠久のシルクロード展 ~古代エジプトからアジア、そして日本へとつながる歴史と文化の道~」(主催:一般財団法人沖縄美ら島財団、株式会社琉球新報社、株式会社宣伝)を開催いたします《会期:5月8日(日)まで》。


    平山郁夫《シルクロード行くキャラバンー西・月―》2005年


    平山郁夫《シルクロード行くキャラバンー東・太陽―》2005年


    本展では、シルクロードの地を愛してやまなかった故平山画伯の作品と、選りすぐりの至宝を116点ご紹介いたします。また、特別展示として、鎌倉初期から室町時代に制作された初公開の日本の仏像や、京都の大佛師(四天王寺大仏師・成田新勝寺大佛師)松久宗琳が制作した貴重な仏像を展示。さらに奈良の唐招提寺におさめられている平成時代の仏像彫刻家による薬師如来立像を併せてご紹介いたします。



    【開催概要】

    展覧会名: 「平山郁夫 生誕90周年記念 悠久のシルクロード展

          ~古代エジプトからアジア、そして日本へとつながる歴史と文化の道~」

    会期  : 2022年4月5日(火) ~ 5月8日(日)

    会場  : 沖縄県立博物館・美術館 博物館 企画・特別展示室1・2

    主催  : 一般財団法人沖縄美ら島財団、株式会社琉球新報社、株式会社宣伝

    観覧料 : 一般 ¥1,300、大学・高校生 ¥900、中学・小学生 ¥500

    開館時間: 9:00~18:00(金・土は20:00まで) ※入場は閉館の30分前まで

    休館日 : 毎週月曜日

    URL   : https://okimu.jp/exhibition/silkroad/



    【関連催事】

    ■吉村作治講演会

    本展の総監修を務める考古学者の吉村作治氏が、展覧会のみどころや親交のあった日本画家の故・平山郁夫氏のこと、そして専門であるエジプト考古学などについてお話します。

    日時  : 4月9日(土) 13:00~14:30 (開場 12:30)

          4月10日(日) 10:00~11:30 (開場 9:30)

    講師  : 吉村作治氏 (東日本国際大学総長、早稲田大学名誉教授)

    会場  : 沖縄県立博物館・美術館 3F講堂

    定員  : 各日200名 ※聴講には本展覧会の観覧券または半券の提示が必要

    参加方法: ウェブ、電話、来館にて事前にお申し込みください(先着順)

    URL   : https://okimu.jp/event/1647413337/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    沖縄県立博物館・美術館管理事務所

    沖縄県立博物館・美術館管理事務所