公益財団法人ユニジャパンのロゴ

    公益財団法人ユニジャパン

    魅力的なキャラクター、アニメ・実写、アプリのビジネス企画約40本が “ピッチ”形式で披露される日本最大級コンテンツビジネスマッチング見本市 [CMT2012]CREATIVE MARKET TOKYO 2012

    ~10月23日(火)~25日(木) [お台場]ホテルグランパシフィックで開催[入場無料]~

    告知・募集
    2012年10月5日 10:00

    東京国際映画祭などを展開する公益財団法人ユニジャパン(所在地:東京都中央区、代表:理事長 高井 英幸)は、経済産業省 関東経済産業局の補助を受けて主催する「CREATIVE MARKET TOKYO 2012」(以下、CMT2012)を10月23日(火)から25日(木)まで東京都港区台場のホテルグランパシフィックにて開催いたします。魅力的なコンテンツを産み出すクリエイター及びコンテンツ事業者と、コンテンツの魅力を活かしてビジネスを活性化させたいと模索する企業の出会いを演出する日本最大級のビジネスマッチング見本市です。

    CMT2012 出展作品


    ■CREATIVE MARKET TOKYO 2012(CMT2012)
    11年目を迎える本年のCMT2012では、メディアの多様化や流通構造の変化により、そこで求められるコンテンツの展開方法にも新しい戦略が必要とされる時代になってきたことに対応し、クリエイター及びコンテンツ事業者による、具体的なアイデアやビジネス化企画のピッチ(プレゼンテーション)が不可欠であるとの判断から、大幅にピッチセッション数を拡大することといたしました。
    「実写&アニメ」「キャラクター&ライセンス」「アプリ」など部門別にコンテンツのビジネス企画を事前に募集し、応募のあった80企画の中からそれぞれの分野のバイヤー選考委員によって選ばれた約40企画と特別招待企画のピッチが会期中に行われます。3日間のブース展開と企画ピッチにより来場企業との商談機会を以前よりも創出しやすくしております。クリエイターが最良の企業パートナーを見つけ、企業がビジネスに相応しいキラーコンテンツを得られることが大いに期待できる魅力ある3日間です。また、来場者にもれなくライセンスビジネス業界の電話帳「CharaBiz Yellowpage2013」をプレゼントいたします。

    ■ピッチセッション参加者
    23日の「キャラクター&ライセンス部門」では、松本零士氏との共同原作作品「新宇宙年代記ゼロデザイズ」や、ほぼ日やBEAMSとのコラボで注目の手芸アーティスト・大図まこと氏、漫画家・杉作氏の「猫なんかよんでもこない。」といったすでに知名度のある企画に加えバイヤー選考委員に選ばれたビジネス展開の可能性大なオリジナルキャラクターなどのピッチが行われます。24日の「実写・アニメ部門」では、特撮の大御所・川北紘一監督によるハイパードール・アニメ作品、日本で唯一のプロの応援団・我武者羅應援團のドキュメンタリー、アニメスタジオのゴンゾ、トリガーの短編アニメ作品やWEB上の短編CGアニメーションで注目されているハッピープロジェクトの新作など、「アプリ部門」では2Dによる立体表現を可能にする世界初の描画技術「Live2D」、3D ディスプレイを使った動くフィギュア「ハコあに」などイノベーティブな技術の提案やYouTubeで200万回以上の視聴を記録した「フミコの告白」メイキング本の電子書籍化といったピッチが予定されています。
    また25日には、企業とクリエイターのコラボをサポートする世界最大の共創プラットフォーム「eYeka(アイカ)」の紹介や、クリエイター向けのテーマピッチ、YouTubeによるクリエイター向けセミナーがおこなわれます。


    ■CMT2012特別ピッチセッション(10月24日12:45~)
    タイトル:映画「エベレスト・ライジング」(仮)
    登壇者 :登山家 栗城史多(予定)

    エベレスト登頂とインターネットによる登頂生中継への挑戦を記録したソーシャルアドベンチャー・ドキュメンタリー映画の特別ピッチセッションです。世界最高峰のエベレスト登頂と山頂からのインターネット生中継に挑戦する登山家、栗城史多の挑戦の記録。生と死の狭間をインターネットで中継し、世界と繋がる。人類初となる夢への軌跡をドキュメンタリー映画として発表し、子供たちへの夢教育の一環として全国での上映を目指しています。

    「栗城史多」オフィシャルサイト : http://kurikiyama.jp/
    「栗城史多」Facebookファンページ: https://www.facebook.com/kurikiyama


    ■“ピッチ”をライブ中継します!
    ピッチセッションはYouTube CMT公式チャンネルにてライブ中継を行います。(非公開のピッチもあります)
    CMT公式チャンネル: http://www.youtube.com/user/cmtokyo


    ■企業とクリエイターをつなぐ共創(コ・クリエーション)の最前線!(10月25日14:00~)
    タイトル:世界最大の共創プラットフォーム「eYeka(アイカ)」のご紹介
    登壇者 :株式会社アサツー ディ・ケイ

    企業が抱える課題に対して、世界中の創造的マインドをもった消費者(クリエイティブコンシューマ)からアイデアを募るオンライン共創プラットフォーム。94カ国から約20万人のクリエイターが参加しており、共創ビジネスを提供するコミュニティとしては世界最大規模となります。フランス発の本プラットフォームは2006年以降、すでに案件運用件数が世界で400件を超えています。

    「eYeka(アイカ)」オフィシャルサイト: http://jp.eyeka.com/


    ■地域のコンテンツ産業と連携
    CMT2012は日本全国のコンテンツクラスター、クリエイティブ系イベントやコンテスト主催団体、インキュベーション施設等の取り組みを集約して紹介する地域プロモーションコーナーの設置やコンテンツ産業振興に係る各地域の成功事例や課題のプレゼンテーション等を行う地域コンテンツ会議を開催するなど、全国各地の連携を促進する活動を行っています。

    [開催概要]
    イベント名: CREATIVE MARKET TOKYO 2012(CMT2012)
    会期   : 2012年10月23日(火)~25日(木)9:00~18:00(最終日17:00まで)
    会場   : ホテルグランパシフィック LE DAIBA 2F アトリウム
           (東京都港区台場2-6-1)
    入場料  : 無料
    主催   : 公益財団法人ユニジャパン
           (経済産業省 関東経済産業局 補助事業)
    公式サイト: http://cmtokyo.jp/
    合同開催 : TIFFCOM2012 Marketplace for Film & TV in Asia
           (東京国際映画祭併設マーケット)
           第9回東京国際ミュージックマーケット(TIMM)
           東京国際アニメ祭2012秋(TIAF)


    ■主催者情報
    法人名  : 公益財団法人ユニジャパン
    所在地  : 東京都中央区新川1-28-44 新川K・Tビル4階
    代表   : 理事長 高井 英幸
    事業内容 : 国際映画祭の開催及びコンテンツに関する各種シンポジウム、見本市、研究会の開催、コンテンツ産業の次代を担う才能の発掘・育成の助成及び、日本のコンテンツの海外への普及宣伝、輸出振興
    法人サイト: http://unijapan.org/

    すべての画像

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    公益財団法人ユニジャパン

    公益財団法人ユニジャパン