ニューノーマル時代の若者の挑戦をHondaが応援  「みんなの、“やってみた”を応援してみた。」プロジェクト  キズナアイ、すしらーめん《りく》、さなりの挑戦動画を公開!

    サービス
    2022年3月29日 12:30

    本田技研工業株式会社(東京都港区)は、ニューノーマル時代の若者の挑戦をHondaが応援する「みんなの、“やってみた”を応援してみた」プロジェクトを発足。コロナ禍によって規制が広がる環境下において、より自由に創意工夫をしながら暮らしを楽しんで欲しいというメッセージの発信を目的とし、若者からの支持が厚いバーチャルタレントのキズナアイ、YouTuberのすしらーめん《りく》、19歳のラップ・アーティストさなりの3名の挑戦を応援し、本日その動画をホームページにて公開しました。


    プロジェクト メインビジュアル


    ■「みんなの、“やってみた”を応援してみた。」プロジェクト始動の背景

    「技術で人に貢献する」、創業時から今日に続くHondaの原点。

    人を少しでも楽にする。常に人間中心に、技術で人々の生活に役立ちたい。Hondaのパワープロダクツは、「役立つ喜び、もっと広げたい」のスローガンの下、人々に喜んでいただくために、生活の中に溶け込んでいきました。そしてニューノーマル時代の人々の新しい挑戦の役に立ちたいという気持ちからこのプロジェクトが発足しました。


    バーチャルタレントのキズナアイは、バーチャルな世界から飛び出し、初めてリアルな朝日を見に行く挑戦。YouTuberのすしらーめん《りく》は、だれもが一度は思ったことがあるコトを独自のセンスと圧倒的スケールで形にする挑戦。

    19歳のラップ・アーティストさなりは、コトバの具現化、楽曲演出の新しい表現への挑戦。Hondaは、この3人のクリエーターの挑戦を通して、より多くの人々に一歩を踏み出すパワーを感じてもらいたいという想いのもと応援をしました。


    Hondaホームページ 公開サイトリンク

    https://www.honda.co.jp/lifeplayer/creators



    ■バーチャルタレント キズナアイの挑戦


    キズナアイ 挑戦動画ビジュアル


    「バーチャルタレント、本物の朝日を見に行ってみた」

    次のステップに進む前に仲間たちとの思い出を作るため、電気の届かない大自然に飛び込み、本物の朝日を見に行った旅の記録。

    ※3/28現在再生数249,813回


    【キズナアイ プロフィール】

    世界初のバーチャルYouTuberとして、「世界中のみんなと、あなたとつながりたい」という想いで活動してきたバーチャルタレント。主要SNSの総フォロワー数は1,000万人を超える。2022年2月26日、より成長していくことを目標としたアップデートのため、13万人以上が参加したライブを成功させ、無期限活動休止(スリープ)期間に入った。



    ■YouTuberすしらーめん《りく》の挑戦


    すしらーめん《りく》挑戦動画ビジュアル


    「走り出すソファー、作ってみた」

    誰もが子供の頃から抱く夢を実現するため、トライアンドエラーの末、ソファーに横たわりながら走り回れるマシーンを完成させた。


    【すしらーめん《りく》 プロフィール】

    1999年5月30日生まれ。東京都出身。AB型。実験や挑戦、壮絶にくだらない装置作りなど、奇想天外な発想で世界中から人気を集めているYouTuber。自分が楽しむことを第一に、オールジャンルの動画を投稿している。



    ■19歳のラップ・アーティストさなりの挑戦


    さなり 挑戦動画ビジュアル


    「コトバをカタチにする、MV撮ってみた」

    「今だからこそ声に出して言いたい言葉」を募集。みんなの想いを形にするため、リアルの世界で言葉を表現するMVを撮影した。


    【さなり プロフィール】

    フリースタイルラップで友だちと遊び始めたのをキッカケにオリジナル楽曲を制作。『OverFlow Project supported by CAMPFIRE MUSIC』でグランプリを獲得し、15歳にしてラップ・アーティストとしてデビュー。さらに、AbemaTVのオリジナル恋愛リアリティーショー『白雪とオオカミくんには騙されない』への出演でも話題を呼んだ。2021年7月配信、FODドラマ「ギヴン」のメインキャストとして佐藤真冬役を演じ、俳優、アーティストとマルチに活躍している。



    ■「これからの時代の、みんなのチャレンジ」

    何を始めるにしても、一歩踏み出すためのパワーが必要だ。昔からの夢も、昨日思いついたやってみたい事も、いざ、踏みだそうと思うと気持ちが乗らない。それでもきっかけがあれば、背中を押してもらえたらやってみようかな、なんて思ったりもする。

    なんとなく早起きできたから、友達が楽しそうだったから、どんな理由でも、どんなタイミングでも、やってみたらいいと思う。

    正解なんてないんだから。そんなみんなの「やってみた」を応援したい。Hondaは夢の力も信じるし、あなたの力も信じます。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    本田技研工業株式会社

    本田技研工業株式会社