株式会社埼玉種畜牧場・サイボクのロゴ

    株式会社埼玉種畜牧場・サイボク

    【サイボク×コエドブルワリー】 コラボレーションビールの販売が決定!!

    ウインナーとビールの「無限ループ」が楽しめる!

    豚の育種から、精肉、ハム・ウインナーの製造・販売まで完全一貫体制で手がけている株式会社埼玉種畜牧場・サイボク(本社:埼玉県日高市、代表取締役社長:笹崎 浩一)がコラボレーションビールを2022年4月1日(金)に発売いたします。


    埼玉県を代表するクラフトビールメーカー 株式会社協同商事コエドブルワリー(本社:埼玉県川越市、代表取締役社長:朝霧 重治)とサイボクがコラボレーションビールを作りました。アロマホップを豊富に使用した「コラボレーションビール」はトロピカルフルーツのようなフルーティーな香り、シトラスの香りが感じられます。

    サイボクのウインナーとの至福のペアリングを目指した特別醸造となります。クラフトマンシップという点で意気投合した両社のコラボレーションビールを是非お楽しみください。


    コラボレーションビールPR 横


    ■商品名

    【サイボク×コエドブルワリー】コラボレーションビール


    ■発売日

    2022年4月1日(金)


    ■販売価格

    1. 瓶ビール333ml 1本 298円(税抜)/328円(税込)

    2. コラボレーションビールセット


    コラボレーションビールセット


    ■賞味期限

    製造日より約6ヵ月 ※常温管理商品です。


    ■アルコール度数

    5.0%


    ■アレルギー物質

    なし


    ■販売場所

    1. 瓶ビールについて

    ・ミートショップ

    ・楽農ひろば

    ・花鳥風月内 温泉ショップ

    ・JR川越駅店


    2. コラボレーションビールセットについて

    ・ミートショップ

    ・花鳥風月内 温泉ショップ

    ・通信販売

    ・オンラインショップ

    ・丸広川越店

    ・丸広入間店


    ■コラボレーションビール コンセプト

    1. ウインナーとビールの「無限ループ」が楽しめる、飽きのこない味わい

    2. ポークウインナー、あらびきウインナーとのペアリング

    3. 従来と異なる新しいペアリングの提案


    ■コラボレーションビールの特徴・味わい

    アロマホップ使用量を75周年アニバーサリービールより1.5倍に増やすことで、より豊かなトロピカルフルーツのようなフルーティーな香り、シトラスの香りが感じられます。厳選された麦芽のみを使用し、モルト由来の旨味と苦味を感じることが出来ます。アルコール度数5.0%とし、飲み口はすっきりした味わいでのど越しが良くウインナーと食べ合わせながら杯数を重ねていけるビールに仕上がりました。



    【商品概要】

    ・商品名    :【サイボク×コエドブルワリー】コラボレーションビール

    ・ビアスタイル :IPA(India Pale Ale)

    ・色合い    :ペールゴールド

    ・アルコール度数:5.0%



    【会社概要】

    商号  : 株式会社埼玉種畜牧場・サイボク

    代表者 : 代表取締役社長 笹崎 浩一

    所在地 : 埼玉県日高市下大谷沢546

    創業  : 1946年

    事業内容: 1. 自社牧場での種豚育種改良、肉豚生産

          2. 精肉、ハム・ソーセージ、パン製造販売及び加工品、食品販売

          3. 地元野菜の直売

          4. カフェテリア、レストランの運営

          5. 温泉施設の運営

          6. アスレチックの運営

    URL   : http://www.saiboku.co.jp


    ※笹崎 浩一の「崎」は、正しくは「山」に「竒」の「たつさき」です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社埼玉種畜牧場・サイボク

    株式会社埼玉種畜牧場・サイボク