躯体入力の時短化機能など43の機能を追加した 建築プロ向け3D住宅プレゼンソフトを新発売  ~真壁和室がチェックひとつで作図可能に~

    商品
    2022年3月28日 10:30

    メガソフト株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:井町 良明)は、真壁造・垂れ壁・三方パラペット屋根の作成や、室内を見まわせる360度パノラマ画像の出力、パース図/立面図/間取り図を挿入したPowerPointファイル作成など、建築提案に必要な作図・3Dプレゼン・提案資料作成の時間短縮につながる43の機能を追加した建築プロ向け住宅プレゼンソフト「3DマイホームデザイナーPRO10」を2022年3月28日(月)に新発売しました。


    [3DマイホームデザイナーPRO10]URL

    https://www.megasoft.co.jp/3dmhpro10/


    建築プロ向け住宅プレゼンソフト「3DマイホームデザイナーPRO10」を新発売


    ■開発の背景

    3DマイホームデザイナーPROシリーズは、メガソフトが1998年より販売してきた建築プロ向けの人気シリーズです。

    建築プロジェクトでは、施主から3DCGでの提案が求められる昨今、3Dイメージをスピーディーにそして手軽に作成できることが、受注率にも大きく影響します。

    新製品では、ユーザーから一定数の問い合わせがあり、既存機能で作図できるものの操作の手数が多かった真壁造・垂れ壁(下がり壁)・三方パラペットの作図を機能化して搭載、躯体作成にかかる手間を大幅に削減しました。そのほかにも43の改良を加え、3D完成イメージ作成とプレゼン資料作成の時短を実現しました。



    ■問い合わせの多い躯体作成を機能化して“時短”を実現

    *真壁造(※詳細は参考資料1をご参照ください。)

    柱と長押しの形状を作成し、位置調整をしながら配置するという操作が必要でした。新搭載の機能は、和室のプロパティ画面に設けられたチェックボックスをONにして、長押しの設置高さを設定するだけで作図が完了する、真壁造りの和室を手掛けることが多いお客様には『お待たせしました』とお伝えしたい機能です。


    *垂れ壁作図

    壁削除、壁開口と同様に垂れ壁にしたい範囲と、直線、角丸、アーチなどのデザイン、壁の高さなどのパラメータを設定するだけで自動作図が可能です。


    *三方パラペット

    キューブ型の建物を実現するパレペット屋根は、パラペット部分を作図して配置する必要がありましたが、立ち上がりの高さやパラペットの傾斜などのパラメータの設定だけで、自動作図できるようになりました。


    (※その他、主な新機能は参考資料2をご参照下さい。)


    真壁造・垂れ壁・三方パラペット屋根の作成機能を追加搭載


    ■「3DマイホームデザイナーPRO10」の概要

    アプリ名 : 3DマイホームデザイナーPRO10

    URL    : https://www.megasoft.co.jp/3dmhpro10/

    提供開始日: 【ライセンス版】2022年3月28日(月)/【パッケージ版】4月21日(木)

    対応OS  : Windows 11/10/8.1/8/7 各日本語版

    利用料金 : 66,000円~(税込)

    企画・開発: メガソフト株式会社

    公式サイト: https://www.megasoft.co.jp



    【参考資料1】

    ■真壁造機能について

    真壁造の作図は、既存の機能の組み合わせでこれまでも作図可能で、製品ユーザーに向けてサポートページにて操作手順を案内してきました。

    (サポート資料: https://www.megasoft.co.jp/support/3dmhpro8/faq/img/faq0002.pdf )


    新搭載の真壁造作図機能は、壁に配置する柱と長押しを自動作図するものです。

    これまで同様、和室を配置し、襖や障子など建具を配置したのち、和室の「部屋プロパティ」にて、「真壁造」にチェックを入れ、長押しの設置高を数値で指定するだけで操作は完了です。



    間取り画面で「真壁造」にチェックを付けるだけで柱・長押しが自動で配置される


    【参考資料2】

    ■主な新機能について

    以下のような機能を新搭載しています。


    <間取り編集画面の機能>

    ・真壁和室

    ・垂れ壁(直線/角丸/アーチ/半円/三角)

    ・独立壁頂点に上端/下端高さ設定

    ・屋根と異なる勾配の勾配天井

    ・小屋裏/小屋裏開口

    ・三方パラペット

    ・ガラスブロックパーツ作成

    ・棚作成ウィザード

    ・部屋セットの分類

    ・間取り図の部屋/敷地色切替

    ・PowerPoint形式のプレゼンボード作成

    ・面積・パーツ集計機能(Excel形式に対応)

    ・SVGファイル出力 ・2次元DXF/JWW/JWCの入・出力


    左から、小屋裏/小屋裏開口、ガラスブロックパーツ作成、面積・パーツ集計機能


    <3D編集画面の機能>

    ・パースの光沢調整

    ・パーツに説明用の吹き出し表示

    ・特殊効果機能に半透明モデルを追加

    ・パース図を360度パノラマ画像出力

    ・glTF/glbファイル出力

    ・SketchUpデータ入力(Ver.2021まで拡張)


    左から、パースの光沢調整、パーツ説明用吹き出し、半透明モデル表示


    <その他の機能>

    ・英語OS対応



    ■会社概要

    商号  : メガソフト株式会社

    代表者 : 代表取締役社長 井町 良明

    所在地 : 〒530-0015 大阪市北区中崎西2-4-12 梅田センタービル11階

    設立  : 1984年9月

    事業内容: パーソナルコンピュータ、

          モバイルのための各種ソフトウェアの開発および販売

    資本金 : 1,000万円

    URL   : https://www.megasoft.co.jp



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    メガソフト株式会社 お客様相談窓口

    TEL        : 06-6147-2780

    お問い合せフォーム: https://www.megasoft.co.jp/info/guidance.html