電動モビリティ販売実績世界一のYADEA(ヤディア)と 電動キックボードの実証実験を行う長谷川工業が共同開発  日本の公道走行モデルの電動キックボード「KS5 PRO」  2022年3月28日(月)販売開始

    商品
    2022年3月17日 14:00
    FacebookTwitterLine

    はしご・脚立のパイオニアメーカー長谷川工業株式会社(本社:大阪市西区、代表取締役社長:長谷川 泰正、以下 長谷川工業)は、電動モビリティを世界80ヶ国以上で取扱いがあり累計5,000万台、4年連続世界一の販売実績を誇るYADEAと日本国内の公道で走行可能なモデルを共同開発した「KS5 PRO」を、2022年3月28日(月)より販売開始いたします。

    主な販売先は、応援購入サービス「Makuake」で、182,600円(税込)。


    ※Makuakeサイト https://www.makuake.com/project/hasegawakogyo/

     3月28日11時30分より公開

    ※YADEA KS5 PROサイト https://yadea.jp

     SNSをフォローするとお得なキャンペーン実施中


    KS5 PRO 商品画像

    KS5 PRO


    <道路運送車両法を厳守した機体だからこそ安心して走行することが出来ます>

    保安部品なしはもちろん、規格外の保安部品では違反の対象となります。

    例えば、サイドミラーはサイズ70cm2以上、直径95mm以下。位置はハンドル中心からミラーの中心まで25cm以上離す。ヘッドライトは白色で40m先の障害物を確認できる性能が必要で、設置高さは地面から50cm以上130cm以下と定められています。

    ※詳細は、道路運送車両法をご確認ください


    長谷川工業の電動キックボード「KS5 PRO」は現状の道路運送車両法に則り保安部品を正しく装備しており、安心して走行いただくことが出来ます。また、自賠責保険・ナンバープレートは、スターターキットを用意しており、分かりやすくご利用者で手続き可能です。



    【共同開発の内容】

    YADEAは、モビリティ業界では世界最大級の上場企業で、電動バイク・電動自転車・電動キックボードなどの開発・製造を行っています。2001年の創業以来、世界80か国以上に電動モビリティを販売。4年連続(2017年~2020年)販売台数が世界一と電動モビリティ業界をリードしています。


    長谷川工業は、はしご、脚立の製造販売メーカーとして60年以上の歴史を誇り、新たな事業展開として電動モビリティの社会実装を目指しマイクロモビリティ推進協議会に参画し経済産業省や警察庁、国土交通省などと電動キックボードのルール作りや安全啓蒙活動を政府や行政と協力し進めております。

    2021年4月から電動キックボードのシェアリングサービスを千葉市と連携し実証実験を開始。電動キックボードの安全性の検証のみならず、利用者様が安心して走行いただけるよう正しい乗り方や交通ルールについて「安全講習会」を実施しています。

    この度、長谷川工業とYADEAが共同開発を行い、日本の公道を走行できる高性能な電動キックボードを開発しました。



    【長谷川工業 代表取締役社長 長谷川 泰正からの挨拶】

    海外で初めて街中で電動キックボードを走行し、とても便利な乗り物だと感動を覚えました。今まで見慣れた風景も変わり、気持ちも変わり移動時間の価値を変えた、こんな素晴らしい乗り物を手軽に利用できればと思い、新事業を立ち上げました。

    電動キックボードの認識は様々ですが、販売側、利用者側がしっかりとルールを守ることで、安全で便利な移動ツールになると考えています。

    これからも、長谷川工業はお客様や社会ニーズや課題を解決し、新たな可能性を引き出し、社会やお客様が永続的に繁栄していくために努力してまいります。


    代表取締役社長 長谷川 泰正


    【日本国内での公道走行に必要な条件】

    1) 原動機付自転車の運転免許証 走行時は必ず免許証を携帯

    2) 走行の際はPSCまたはSG、JISマークのある二輪車用ヘルメットを着用

      原動機付自転車として道路交通法を厳守

    3) ナンバープレートの取得及び装着、自賠責保険への加入が必要

      ナンバープレート取得、自賠責保険加入の流れは付属のスターターキットを参照



    【機体について】

    機体画像 保安部品名入り

    機体画像 詳細



    【スペック情報】

    モデル名   :KS5 PRO

    バッテリー  :36V 15AH

    モーター   :定格出力 500W

    最高速度   :35km/h

    最大航続距離 :60km

    登坂能力   :15度

    防水レベル  :IPX4

    ライトL    :EDヘッドライト/リア/ブレーキ/ウィンカー/

            ナンバープレートライト

    サスペンション:フロントサスペンション

    走行モード  :3モード設定可能(6・15・35km/h)

    ディスプレイ :マルチ液晶ディスプレイ

    アプリ    :Bluetooth アプリコントロール

    ブレーキ   :ドラムブレーキ(フロント)/ディスク+電動ブレーキ(リア)

    タイヤ    :10インチソリッドタイヤ

    バックミラー :片方ミラー

    充電時間   :7.5h

    最大荷重   :110kg

    製品重量   :21.2kg

    梱包重量   :25.8kg

    サイズ    :1185×485×1250mm(収納時550mm)

    フレーム   :アルミニウム合金

    認証     :CE、UL、PSE、技適



    ※「世界一」の記載についてはYADEA調べ