十勝観光連盟・JAネットワーク十勝のロゴ

    十勝観光連盟・JAネットワーク十勝

    北海道・十勝の魅力を発信! 色彩豊かな美しい風景を収めたバックグラウンドDVDを制作  観光・飲食店関係者、店舗や催事場等に配布

    ~YouTube、SNS、web等でも情報発信~

    サービス
    2022年3月17日 10:45

    全国に北海道・十勝ブランドの浸透を目指すため、十勝観光連盟とJAネットワーク十勝による「十勝ごちそう共和国」が連携し、十勝の色彩豊かな景色を映し出す絶景DVD“Paint TOKACHI【色とりどり十勝の色彩Movie】”を制作しました。本DVDは観光や飲食店関係者、店舗、催事場等に配布予定です。またMovieとしてYouTube、SNS、web等でも情報発信し、恵まれた環境や豊かな自然が溢れている十勝の魅力をお伝えしていきます。



    【Paint TOKACHI概要】

    ◆本DVDについて

    平成23年から令和2年にかけて開催された「とかち農業・農村フォトコンテスト」の入賞作品を中心に、十勝観光連盟が運営するとかち観光フォトライブラリー、帯広信用金庫発行の十勝百景掲載写真を活用し、北海道十勝の農村風景写真を5つのテーマカラーにカテゴライズ。


    ◆内容

    ・再生時間:20:08

    「blue」「navy」「red」「white」「green」の全5色に十勝の自然をカテゴリ分け


    ◆カラーテーマ

    ●「blue」

    空一面に濃い青が広がる十勝ブルーや水に反射する豊かな自然などが気持ちを落ち着かせます。

    -blue- 上士幌町


    ●「navy」

    日が沈みはじめ、これまでとは違った表情を表す大自然、そして朝日に照らされ神々しさを増す景色に心を掴まれます。

    -navy- 芽室町


    ●「red」

    夕陽が射し、その瞬間にしか見れない美しい光景、気温が低くなり赤く染められた十勝の自然が圧巻です。

    -red- 幕別町


    ●「white」

    北海道と言えばの雪景色や、大地の生命力を感じる光景は、力強く目が離せません。

    -white- 池田町


    ●「green」

    大自然の象徴、緑。どこを見渡しても美しい緑色が映える十勝はまさに自然の幸です。広大な景色に息を飲んでしまいます。

    -green- 芽室町


    ◆今後の展開予定

    ・観光関係者、飲食店関係者を中心にDVDを配布。幅広く活用いただく。

    ・管内外問わず、百貨店の北海道物産展や飲食店などで店内ビデオとしても活用。

    ・YouTube、SNS、web等での情報発信。


    ◆企画・制作:JAネットワーク十勝・十勝観光連盟


    ◆協力:帯広信用金庫、ソーゴー印刷


    ◆Paint TOKACHI【色とりどり十勝の色彩Movie】のご視聴はこちらから→

    https://www.youtube.com/watch?v=0mSpJNlTx_c

    (十勝観光連盟YouTubeチャンネル「とかちゅーぶ」または、「ペイント十勝」で検索)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    十勝観光連盟・JAネットワーク十勝

    十勝観光連盟・JAネットワーク十勝