名古屋栄の医療脱毛クリニック|まゆりなclinic名古屋栄が2022年3月1日(火)グランドオープン!

    施術前にしておかなくてはいけない重要なポイントとは?

    調査・報告
    2022年3月17日 11:00


    まゆりなclinic名古屋栄は美容医療が始めての人でも安心して通えるクリニックを目指し、2022年3月1日(火)にオープンすることとなりました。

     

    治療内容のクオリティはもちろんのこと、 話しやすいスタッフや、空間づくりにも力をいれています。

     

    【ごあいさつ】

    まゆりなclinic名古屋栄の院長、加藤成貴と申します。

    皆様は医療脱毛、美容皮膚科に対して、どういったイメージをお持ちでしょうか?

    脱毛クリニックを探しているけど、結局どこがいいのか分からない、

    お肌の手入れをしたいけど、どうすればいいのか分からない、

    といったお悩みがあるのではないでしょうか。

     

    当院の脱毛器は、厚生労働省で承認された3種類の異なるレーザーを出す脱毛器2種類で患者様の毛質に合わせ、使い分けます。その方法により、濃い毛から産毛まで痛みを最小限に脱毛できるようにしました。価格も非常にリーズナブルに設定しました。

     

    また、はじめての方が安心して通えるよう、心がけております。

    基本的なことから説明させていただきますので、お気軽に分からないことは遠慮なくお伝えください!

    皆様の美容・健康への貢献をさせていただきたく、お待ちしております。

     

    【まゆりなclinic名古屋栄】

    ■URL:https://mayurina-clinicremoval.com/

    ■診療項目:医療脱毛・美容皮膚科・皮膚科・内科

    ■所在地:〒460-0008  愛知県名古屋市中区栄3丁目27-1 PLACE3階

    ■TEL:052-238-0731

    ■診療時間:月・金・土11:00~20:00、水・木・日10:00~19:00

    ■定休日:火曜日

    ■お問い合わせ:052−238−0738

     

    初めての方にも安心して通えるクリニックを目指すにあたり、中には美容施術に興味はあれど、不安もあるという方もいらっしゃると思います。

    そこで、オープンに伴い、どのような肌トラブルのリスクがあるのか、また、どのようなクリニックを選ぶべきなのかを客観的な情報をもとに参考にしていただくべく、皮膚科医を対象に、「美容施術における肌トラブル」に関する調査を実施いたしました。

    美容施術で起こりやすい肌トラブルとは    

    はじめに、美容施術による肌トラブルに関して伺っていきたいと思います。


    「美容施術において、肌トラブルが起こりやすい施術を教えてください(複数回答可)」と質問したところ、『医療脱毛(48.0%)』と回答した方が最も多く、次いで『ピコレーザー(しみ・くすみ・肝斑・タトゥー除去などの治療)(34.3%)』『アートメイク(30.7%)』と続きました。

     

    いずれも人に見られる可能性の高い部位への美容施術ですから肌トラブルが多いことから、施術前の十分なカウンセリングがとても重要です。

     

    では、どのような肌トラブルが多いのでしょうか。

     

    ■美容施術でどのような肌トラブルが起こりやすいですか?

    ・医療脱毛は肌に熱を与えるので乾燥が進んで肌トラブルになりやすい(20代/女性/千葉県)

    ・ピコレーザーや医療脱毛に関してはシミができやすい(30代/女性/広島県)

    ・タトゥー除去は完全に取りきれなくて跡が残る事が時々ある(40代/男性/東京都)

    ・アートメイクは乾燥肌が起こりやすいボットクスは湿疹痒みが起こりやすい(50代/男性/北海道)

     

    などの回答が寄せられました。

     

    いずれの施術も皮膚の炎症、シミといった目立つ肌トラブルが起きることが多いようです。

    【リスクを回避するために】皮膚科医が伝授!クリニックの選び方    

    では、美容施術を受けるにあたって、肌トラブルを事前に回避するためにできることはあるのでしょうか。


    そこで、「肌トラブルのリスクを回避するために大切なことを教えてください(複数回答可)」と質問したところ、『リスクについて事前に把握しておく(48.6%)』と回答した方が最も多く、次いで『不安・心配なことを施術前にしっかりと聞く(43.6%)』『肌の状態などに合わせて適切な施術を選ぶ(選べるクリニックで施術を受ける)(42.4%)』と続きました。

     

    では、安全に美容施術を行ってもらうためには、どのようなポイントに注意してクリニックを選べば良いのでしょうか。

     

    そこで、「皮膚科医の観点から、美容施術の際に選ぶべきクリニックの特徴を教えてください(複数回答可)」と質問したところ、『医師の経験・実績が豊富(32.3%)』と回答した方が最も多く、次いで『カウンセリングでリスクも含めて丁寧に説明してくれる(28.9%)』『悩みを相談しやすい環境・雰囲気(27.1%)』と続きました。

     

    美容施術はキレイになるために、人に見られる部位の施術なので繊細な技術を要求されます。

    医師の経験値や実績はもちろん、自分が求めていることや施術の不安などをしっかりと伝え、また、施術によるリスクを理解するためにも、カウンセリングや相談しやすい環境が大切であることが分かります。

     

    それでは逆に避けるべきなのはどのようなクリニックなのでしょうか。

     

    ■避けるべきクリニックの特徴

    ・事前説明がマニュアル通りで患者の質問などを受け付けないところ(20代/女性/山梨県)

    ・値段設定が高すぎる、説明が雑すぎるところは避けるべき(30代/女性/山形県)

    ・コースを契約させて、高額かつ長期間のプランを勧めてくる(30代/男性/東京都)

    ・事前説明、メリット、デメリットを言わないクリニック(40代/男性/岐阜県)

    ・安さのみ。口コミがいい加減。アフターフォローがない(50代/女性/東京都)

     

    などの回答が寄せられました。

     

    医師やスタッフの対応について不快に感じたり不安や不信感を抱いたりするようなクリニックは、例え料金がリーズナブルでも避けておくべきのようです。

    安心して通えるクリニックでキレイを目指そう!    


    2022年3月1日(火)にオープンした『まゆりなclinic名古屋栄』(https://mayurina-clinicremoval.com/)は美容医療が初めての人でも安心して通えるクリニックを目指し、お気軽になんでもお話ができて、クリニックスタッフ一同で皆様の幸せを応援するクリニックです。

     

    ■主な診療メニュー

    ・医療脱毛

    ・美肌治療(レーザー治療、光治療、ハイフ、ハイドラフェイシャル、エレクトロポレーションなど)

    ・お顔のボトックス治療

    ・お顔のヒアルロン酸治療

    ・アートメイク

    ・薄毛治療

    ・体のボトックス治療

    ・ダイエット治療

    ・ドクターズコスメ

    ・皮膚科(ニキビ保険診療)

    ・ピアス穴あけ

    ・内科(保険診療)

     

    ■まゆりなclinicの医療脱毛

    まゆりなclinicの脱毛施術は、全て国家資格を有する女性が施術致します。

    脱毛器も全て厚労省の承認機のみの取り扱いになっており、産毛から濃い毛までを徹底的に脱毛できるのが特徴です。

    多数の脱毛器の使用経験がある院長が選んだ脱毛器2種類を使い、毛質により脱毛器を使い分けるまゆりな式医療脱毛!

    美容医療が初めての方でも来店しやすいアットホームな雰囲気を目指しております。

    ぜひ一度体験してみてください。

    ※万が一の脱毛による肌トラブルも医師が責任をもって診察・治療致します。

    (その際の診察代・薬代は無料!)


    ■まゆりなclinic名古屋栄はSDGsに賛同し、社会貢献への取り組みを行っています。

    私達は、日本児童養護施設財団が行う活動を通じて、全国の児童養護施設を卒園する子供たちの支援活動をしております。

    SDGsの17の目標のうち1,4,10,16,17の項目に該当し、2030年の目標達成に向けて推進していきます。


    調査概要:「美容施術における肌トラブル」に関する調査

    【調査期間】2022年2月8日(火)〜2022年2月10日(木)

    【調査方法】インターネット調査

    【調査人数】502人

    【調査対象】皮膚科医

    【モニター提供元】ゼネラルリサーチ


    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    まゆりなclinic名古屋栄

    まゆりなclinic名古屋栄