今話題の奇跡の木「モリンガ」 有機JAS認証のモリンガを使用した カプセルを4月25日までクラウドファンディングにて販売中!

    ~みんなで健康になりフィリピンの貧困撲滅へ~

    商品
    2022年3月16日 11:30
    FacebookTwitterLine

    健康食品の販売を行う合同会社SOL COMODA(所在地:大阪府八尾市、代表:薦田 教清)は、今話題の奇跡の木「モリンガ」でフィリピンの貧困撲滅を目指すプロジェクトをクラウドファンディングサイト「READYFOR」にて2022年3月14日(月)から4月25日(月)まで実施しております。


    「READYFOR」クラウドファンディングサイト

    https://readyfor.jp/projects/green-moringa


    松岡ご夫婦とJPM農園にて


    ■実施背景

    *フィリピンでは、農産物の買上げ価格が不安定で、貧困に喘ぐ農家が少なくない

    *フィリピンモリンガ財団契約農家からモリンガを全量適正価格で買上げ

    *モリンガファミリーに継続して安定的なお仕事を提供し、安心して生活ができる環境を提供する



    ■特徴

    有機JAS認証のモリンガ種子は他社では真似ができないと考えています。なぜなら、有機JAS認証は認定調査は勿論のこと、認定取得後も、最低1年に1回、現地調査が行われ、土壌の汚染状況を分析します。有機JAS認証を維持することは、コスト面、品質面で非常に難しく、国内でも有機JAS認証のモリンガ農場は少なく、海外に至っては当社パートナーのJPM農園くらいです。(当社調べ)

    モリンガは、約2~3年で成木となり種子を付けますが、国内では冬を越すことができず、成木まで育たないので種子を収穫することはできません。海外では、有機JAS認証のモリンガ種子を入手することが困難なことから、他社が真似をすることはできません。


    *モリンガ種子カプセル

    有機JAS認証のモリンガ種子を使用し、種子の殻を取り除き、中の白い種の実の部分のみを、乾燥粉末にしています。モリンガ種子カプセルは、この種子乾燥粉末100%を植物由来カプセル(HPMC)に500mg封入したものです


    モリンガ種子カプセル


    *モリンガ種子&葉MIXカプセル

    種子乾燥粉末と、有機JAS認証モリンガ葉の乾燥粉末を、それぞれ50%ずつ配合し植物由来カプセル(HPMC)に500mg封入したものです。


    モリンガ種子&葉MIXカプセル


    ■リターンについて

    3,000円:感謝メール

    5,000円:新商品誕生!応援感謝コース(モリンガ種子カプセル)

    5,000円:新商品誕生!応援感謝コース(モリンガ種子&葉MIXカプセル)


    ※価格は税込みです

    ※その他、セット商品のお買い得リターンもご用意しております



    ■プロジェクト概要

    プロジェクト名: 今話題のモリンガを通じて、みんなで健康になりフィリピンの貧困撲滅へ

    期間     : 令和4年3月14日(月)10:00~4月25日(月)23:00

    URL      : https://readyfor.jp/projects/green-moringa


    プロジェクト応援メッセージ


    <製品概要>

    商品名 : モリンガ種子カプセル、及び、モリンガ種子&葉MIXカプセル

    種類  : 2商品

    内容  : 500mg×200カプセル

    サイズ : 約 縦125mm×横70mm

    素材  : 有機JAS認証モリンガ葉、種子

    販売場所: Amazon、Yahoo!ショッピング、当社ECサイト予定



    ■会社概要

    商号  : 合同会社SOL COMODA

    代表者 : 代表社員 薦田 教清

    所在地 : 〒581-0045 大阪府八尾市西木の本2丁目114番地の6

    設立  : 2015年3月

    事業内容: 健康食品販売、コインランドリー運営

    資本金 : 500万円

    URL   : https://green-moringa.com/



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    合同会社SOL COMODA

    TEL        : 090-8196-7107

    お問い合せフォーム: info@green-moringa.com

    合同会社SOL COMODA

    合同会社SOL COMODA

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ