1年で30,000個以上販売! 業界初(*当社調べ)SDGs梅干しパッケージ! 老舗梅干し専門店、創業200年に向けての新たなチャレンジ。 ~筑波大生とのコラボパッケージ~

    商品
    2022年4月5日 10:00

    茨城県の大洗に本店を構える梅干しメーカー、株式会社吉田屋(所在地:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町546、代表取締役:大山 壮郎)は、創業190周年を記念して、筑波大生と作り上げたSDGsパッケージの梅干しを2021年3月より販売開始し、1年間で30,120個を販売いたしました。


    SDGsパッケージ


    ■SDGsパッケージとは

    創業190周年の記念として始めたプロジェクトで、65%二酸化炭素削減を実現させたパッケージです。

    デザインは、リブランディングの一環として、筑波大生の学生さんに協力を頂きました。


    これから迎える創業200年に向けて、当社は100%プラスチック容器の取りやめを目標としており、今後もSDGsに則った事業展開を考えております。経営している全国初(*当社調べ)の梅専門カフェでも、将来的には量り売りやテイクアウト関連グッズ等で脱プラを目指していきます。

    また、賛同いただける企業様と共に環境問題に取り組んでいきたいと考えております。



    ■開発の背景

    8代目代表である大山は、地元である大洗にて定期的に行っている「海岸清掃」の際に、流れてくるゴミの量に驚き、自社としても何か手を打たなければと考えました。

    それから5年間、一切のペットボトルドリンクの購入をやめた8代目が、「創業190周年」を記念して、これからの未来の為に開始したのが本プロジェクトとなります。

    また、SDGsは時代を戻すことと考え、持続可能な事業に積極的に取り組んでいます。



    ■種類と金額

    価格(全種類):864円(税込) 全11種類


    ○無添加 塩分10%梅干しシリーズ(青箱)

    ・加賀地蔵 全国でオンリーワンの梅干し

    ・石川一号 茨城の梅農家さん一押しの品種

    ・田舎梅干 しょっぱくてすっぱい昔ながらの梅干し

    ・八代目  南高梅の酸っぱさが際立つ梅干し


    ○ベーシックな味付け梅干しリーズ(赤箱)

    ・三年梅    梅本来の味を損なわず減塩仕上げ

    ・しそ巻味梅  丁寧にしそで巻いた調味梅干し

    ・しそ漬三年梅 天然しそエキスで漬け込んだしそ漬

    ・梅姫     良質な小梅 織姫の食べやすい梅干し


    ○甘めの味わい梅干しリーズ(黄箱)

    ・はちみつ三年梅 ほんのり蜂蜜風味のまろやかな味わい

    ・こんぶ三年梅  国産昆布のまろやかな梅干し

    ・かつを三年梅  独自製法のオリジナルかつを梅



    ■販売場所

    自社店舗(ume cafe WAON)、友部サービスエリア、エクセル南(おみやげや プラム水戸、茨城味撰倶楽部)、他



    ■吉田屋について

    株式会社吉田屋は、1830年に漬物問屋「吉田屋浅吉商店」として茨城県大洗町に創業し、1954年6月に6代目大山 鉄太郎が株式会社吉田屋として設立。現在、8代目大山 壮郎以下18名で梅に特化した商品の製造に当たっている。


    2013年に農商工等連携事業計画の認定を経済産業省からいただき、「茨城県産梅のブランド化事業」に着手。

    茨城県初の梅ブランド「常陸乃梅」を立ち上げ、梅農家とともにブランド化事業を展開する。2014年には、茨城県経営革新計画により、全国初の梅専門カフェ「ume cafe WAON」をオープンし、2019年に茨城県経営革新優秀賞を受賞し、数々のメディアに紹介される。2020年、経済産業省から茨城県大洗町では初めてとなる「地域未来牽引企業」に選定される。

    商品は、本格的な様々な梅干しはもちろん、地域や企業との連携を積極的に行い、今までになかった梅商品を数々商品化している。



    ■吉田屋 通販サイト

    公式通販: https://kk-yoshidaya.stores.jp/



    ■吉田屋 公式SNS

    Instagram: https://www.instagram.com/umecafewaon/?hl=ja

    Twitter : https://twitter.com/ume_hachidaime

    Facebook : https://www.facebook.com/hitachinoume.umecafeWAON



    ■会社概要

    商号  : 株式会社吉田屋

    代表者 : 代表取締役 大山 壮郎

    所在地 : 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町546

    設立  : 昭和29年6月

    事業内容: 梅関連製品の製造販売、全国初の梅専門カフェ経営

    資本金 : 1,000万円

    TEL   : 029-267-2069