障害者施設で製作・支援 推測の面白さに改めて注目した 「さとりと」カードゲームの先行販売を3月31日まで実施中!

    推測の過程には人の個性が出やすい! 学習効果とトランプ機能+αの新しいカードゲーム

    商品
    2022年3月4日 14:00
    FacebookTwitterLine

    教育カードゲームの製作販売を行う「一芽(ひとつめ)」(所在地:愛知県名古屋市、代表:有我)は、推測力に注目した「さとりと」カードゲームの先行予約販売をクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて2022年3月31日(木)まで実施しています。


    「CAMPFIRE」クラウドファンディングサイト

    https://camp-fire.jp/projects/view/552254



    ■開発背景

    推測という行為には、人の個性が表れやすい。

    例えば、ゲーム、アニメ、マンガでおなじみの生物ドラゴン。様々なイラストが今や無数にあります。


    しかし、


    例 ドラゴンの体重


    と問われたら?意見は様々出てきます。


    ・自動車サイズぐらいかな・・・生き物なら500キロぐらい?

    ・アニメで人が乗ったりしてるよなあ。戦闘機サイズとすれば20トンぐらいあるのかも。


    推測の仕方には知識、基準、イメージ、数値感覚の違いから人の個性が出やすいのです。


    また、昨今、小学校にPCタブレット、Wi-Fi環境が整い始めています。子供の内から、何でもすぐに検索してしまい、自分の頭で考える機会、推測を行う機会が減っていってしまう懸念があります。そういった背景から「推測」に改めて注目したカードゲームを開発いたしました。


    さとりとマンガ


    ■製作者概要

    製作しているのは、教育カードゲーム製作販売の一芽(ひとつめ)です。


    <代表作>

    ・ほめゲーム…購入実績、使用実績は多数。

    (上場企業様での全社導入実績、大学、専門学校など教育機関での購入は100を越えています。)

    ・演劇の新神…全国放送のテレビ番組にて紹介されています。


    「推測力」をテーマにした「さとりと」は第8作品目となります。



    ■「さとりと」ゲームの流れ

    ルールは一度聞いてしまえば、小学生もすぐに理解できました。ゲームの流れはこんな感じです。


    (1)お題カードを引きます。

    例:「ドラゴンの体重は?何キロ?または何トンだと思う?」

    お題の答えを考えますが・・・・話しません。答えは秘密にしておきます。

    答えを決めたら(10トンかな・・)さとりカードを2名に1枚ずつ渡して話す順番を決めます。


    (2)受け取った人はお題を引いた人がどんな答えを考えたか、推測して当てにいきます。

    1番手の人

    「さとりましたよ!あなたは・・・・1トンと考えていますね。」

    2番手の人

    「さとりました!あなたが飛行機サイズをイメージしているのが私には見えています。・・・・30トンと考えていますね。」

    (話す前には、さとりました!と必ず言います。)


    (3)お題の答えを秘密にしていた人は、自分に近い答えを話した人に、すっとお題のカードを渡します。

    (今回は1トンの人に渡します。)


    (4)受け取った人は得点にします。考えた内容を話してよいなら、答え合わせで会話しましょう。

    (個人情報を含む内容の場合に言いたくなければ、カードを渡すだけでok)


    このようなシンプルな流れの繰り返しですが、複数のモニターさんから好評を頂いています。



    ■「さとりと」の製作について

    「さとりと」は障害者施設に依頼し、製作しています。一芽で製作するすべてのゲームは、障害者施設での作業が含まれています。製作から販売に至るすべてにプラスの意義があるように、作業依頼をし続けています。定期的にお仕事を依頼し続け、その継続は12年目になります。


    作業風景1


    さとりと製作作業中

    作業風景2

    作業風景3

    「さとりと」のゲームシステムには、学習効果も練り込まれています。

    様々な気づきが得られるよう設計しています。


    ・人の個性の違いを知る

    ・常識的な数値感覚をほのめかす

    ・「わからない」を乗り越える

    ・さりげなく承認欲求が満たされる

    ・自己コントロールを自然に手助けする

    ・多様な価値観への許容度を上げる

    ・他者への想像や配慮を遊びながら行う


    これらの学習に効果的な内容を含んでいます。



    ■「さとりと」その他の特徴

    ・演劇の要素も追加して遊べます。

    ・トランプとしても遊べます。

    ・スペードハートダイヤクラブの4つに、もう一つ加わって5つ目の役(ビジョン)があります。



    ■プロジェクト概要

    プロジェクト名: 推測×推測が面白い!学習効果も練り込まれた

             「さとりと」カードゲームで遊んでほしい

    期間     : 2022年2月16日(水)~3月31日(木)

    URL      : https://camp-fire.jp/projects/view/552254



    ■リターンについて

    1,000円~:純粋な応援のお気持ち

    3,500円 :新規製作「さとりと」カードゲームのお届け。

    ※その他、一芽 既存のゲームのお届け。

    ※価格は税込み


    <製品概要>

    商品名 :さとりと

    内容物 :ゲームカード67枚 取扱説明書2枚 箱

    サイズ :約 幅100mm×奥行127mm×高さ20mm


    さとりと実物


    ■最後に

    人と人の相互理解を促す、良いゲームが出来上がったと自負しておりますが、何分告知下手ですので、お手伝いいただければ大変うれしく思います。不明点は下記へご連絡くださいませ。



    ■事業概要

    事業者名: 一芽(ひとつめ)

    代表者 : 有我

    所在地 : 〒464-0054 愛知県名古屋市守山区3-28-102

    事業内容: 教育カードゲームの製作・通信販売

    URL   : https://hitotume1.theblog.me/



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    一芽

    お問い合せフォーム: http://form1.fc2.com/form/?id=740323

    一芽

    一芽

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    この企業のリリース

    プレスリリース配信サービスページ