一般社団法人日本シロダーラ協会

    免疫力アップは自分でできる! 歴史ある伝統療法「アーユルヴェーダ」の 入門無料セミナーをzoomにて開催!

    4月2日(土)/4日(月)、11:00~/20:00~ (お1人1回受講可能)

    イベント
    2022年3月25日 10:45

    一般社団法人日本シロダーラ協会(奈良県生駒市、代表理事:田畑 優美子)は、毎日使いのアーユルヴェーダ(生命哲学)が学べる「アーユルヴェーダ入門無料セミナー」を、4月2日(土)、4日(月)にオンラインにて開催。現在予約受付中です。


    アーユルヴェーダを広く知ってもらうための講座であり、4月よりスタートする「アーユルヴェーダ・ライフ講座」受講検討者のためのお試し講座でもあります。

    【URL】 http://www.j-shirodara.com/


    アーユルヴェーダの入門編が無料で学べる


    ■「アーユルヴェーダ・ライフ講座」とは

    今回9期目を迎える「アーユルヴェーダ・ライフ講座」は、古来より5,000年伝わる伝統療法、アーユルヴェーダを生活の中で活用するための知識、クラフト、セルフケアを習得する講座。どなたでも受講いただけます。


    プライマリー(全10回)をはじめ、ベーシック(全5回)、アドバンス(全5回)と段階を踏んで学べ、ゆくゆくはインストラクターを目指すことも可能です。


    人生100年時代といわれる昨今、いつまでも健康で活動的に過ごすためにも、免疫力アップは大切。アーユルヴェーダは「生命哲学」「長寿の科学」などと言われ、自然科学や治療法、病気予防、長寿などの叡智が凝縮されています。生活の中でできるアーユルヴェーダ療法は、一度学べば一生活用できる優れもの。ご自身だけでなく、ご家族も元気にできるスキルです。



    ■「アーユルヴェーダ・ライフ講座」の3つの特徴


    アーユルヴェーダ・ライフ講座


    1. オンライン受講も可能なので、気軽に始められる

    場所にとらわれず、日本各地から受講可能。インストラクターとはもちろん、遠方の受講生とも親交を深められます。同じことに関心を寄せる仲間との新しい出会いも!

    「やはり実際に対面で話を聞きたい」という方にはリアル講座もございます。


    2. クラフトセットが毎回届く!

    講座は毎回、知識&セルフケア方法&クラフトの3本立て!知識を学ぶだけでなく、実践編としてケアをやってみます。そしてクラフトは、バスソルトや虫よけスプレー、ヘアトリートメントなど作って楽しい、使って嬉しいものが届きます。講座のあとに日常で使うことで、講座の復習にも。


    クラフトの風邪予防のど飴づくり


    3. 修練を積み、インストラクターとして活躍することも可能

    講座でスキルを身につけると、「セルフケアだけではもったいない」と、アーユルヴェーダを広める側になる方もいます。またサロン経営者の方が、カウンセリングや集客の目玉として活用されることも。アーユルヴェーダを教えるインストラクターの皆さんも、最初はプライマリーからスタートしました。



    ■《日本シロダーラ協会》とは


    脳のメンテナンスシロダーラ


    アーユルヴェーダという言葉は聞いたことがあっても、「シロダーラ」はご存知ない方が多いのではないでしょうか。シロダーラはアーユルヴェーダの施術のうちのひとつで、頭部滴油療法ともいい、オイルを垂らすことで、額にある「第3の目」ともいわれる脳のツボを刺激します。ここを刺激すると「瞑想の脳波」であるシータ派が発生し、脳を深いリラックス状態に導きます。脳が上手に休むことで、身体のバランスが整い、免疫力もアップ。心身の不安やストレスを開放するという医学的エビデンスもでています。


    シロダーラの施術は一見シンプルに見えます。しかし実はなかなか奥が深く、オイルの温度、流れる速度、刺激する場所などによって効果はまったく異なります。少しズレるだけで反対の効果を導きかねない恐ろしさもあるほどです。


    「高品質なトリートメントを安心して受けていただきたい」「シロダーラの魅力を日本にもっと広めたい」との想いで、日本シロダーラ協会は設立されました。講座の開講、セラピストやインストラクターの育成、各地への講演会などで、日々、シロダーラのすばらしさをお伝えしています。



    ■代表理事はアーユルヴェーダのスペシャリスト


    代表理事 田畑 優美子


    代表理事の田畑 優美子は、自分自身が人の手の温かさ、優しさによって救われたセラピストです。数々の受賞歴は、そんな彼女が「今度は人を癒す」と決意して情熱を燃やしてきた表れ。日本にシロダーラを普及させたいのも、シロダーラが人の身体に奇跡を起こし、多くの笑顔を生む、圧倒的な施術だからです。


    【田畑 優美子 プロフィール】

    2007年:インドネシア政府アーユルヴェーダトリートメントのライセンスを修得。

    2011年:第1回エステティックグランプリ(EG)感動物語部門グランプリ受賞。

        書籍化。

    2012年:第2回EGにて顧客満足部門、関西地区第1位を獲得。

    2015年:第5回EG・フェイシャル技術部門グランプリ受賞。

    2017年:国際ライセンス(エステティシャン)ゴールドマスター、

        最高ライセンスを取得。

    2018年:スリランカ王室表敬訪問。大統領自宅訪問。

        初のシロダーラの専門書「シロダーラの奇跡」を出版。

    2016年以降から現在

    京都医健専門学校(非常勤講師) アーユルヴェーダの基礎知識とシロダーラの施術を指導

    2017年以降から現在

    数々の医学会で学術発表(日本健康促進未病改善医学会、日本補完代替医療学会、アーユルヴェーダ学会、日本補完代替医療学会、日本統合医療学会、日本東方医学会、他)


    その他TVおよびラジオ出演、新聞雑誌への掲載多数。業界紙にて連載コラム執筆中。



    ■【アーユルヴェーダ入門無料セミナー】


    アーユルヴェーダ入門無料講座開催


    予約  : 受付け中

    開催日 : 2022年4月2日(土)・4月4日(月)

    時間  : 11:00~12:30/20:00~21:30

    予約方法: 協会のHP「お問合せ」から

          「入門無料セミナー希望」とお知らせください。

    URL   : http://www.j-shirodara.com/



    ■「アーユルヴェーダ・ライフ講座」(プライマリー)

    リアル講座(奈良): 4月21日、5月19日、6月14日、7月14日,9月15日、10月20日、

              11月17日、12月15日、2023年2月16日、3月16日(全10回)

    時間      : 10:00~12:00

              奈良以外にも、東京、大阪、高知、香川などで開催可能。

              ※開催日時は、インストラクターごとに異なります。

               協会HPまでお問合せください。

    オンライン講座 : 1) 4月18日(月)13:00~15:00

              2) 4月19日(火)10:00~12:00

              3) 4月20日(水)20:00~22:00

              ※1~3の曜日、時間から選んで受講ください。

              以降、毎月第3週に開催。

              (祝日等のあるときは調整となります)

    価格      : 講座66,000円、クラフト材料4,180円、

              レターパック10回分3,700円 合計73,880円

              ※全10回お申込みの方にはアロマの5本セットをプレゼント。

    お申込み方法  : 協会HP「ONLINE SHOP」からご購入いただけます。

    URL       : https://www.j-shirodara.com/about.html



    ▼動画

    YouTube「田畑先生の美・健・学」

    https://www.youtube.com/channel/UCCx77lKb1WBfnbZVNkKeCuQ



    【お客様からのお問合せ先】

    協会名      : 一般社団法人日本シロダーラ協会

    本部所在地    : 〒630-0113 奈良県生駒市鹿ノ台南2-3-2 中央ビル104

    東京オフィス所在地: 〒108-0073 東京都港区三田3-1-21 オリーブ三田1103

    代表理事     : 田畑 優美子

    HP        : http://www.j-shirodara.com/

    e-mail      : info@j-shirodara.com

    TEL        : 0743-86-4726

    FAX        : 0743-86-4727

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    この企業のリリース