カネテツデリカフーズ株式会社のロゴ

    カネテツデリカフーズ株式会社

    練り業界初のプラントベース商品 植物由来の原料で作った練り製品「Vegesh カレーフライ」 2022年3月1日(火)に全国で発売開始

    商品
    2022年2月24日 10:00

    カネテツデリカフーズ株式会社(本社:神戸市、代表取締役社長:村上 寛)は、練り業界初のプラントベース練り製品「Vegesh カレーフライ」を2022年3月1日(火)に全国で発売を開始いたします。


    【商品画像】Vegesh カレーフライ


    【発売の経緯】

    現在、世界的に水産物の需要が高まっており、過剰に水産物が漁獲されることによる水産資源の枯渇が問題になっています。本来、魚は再生可能な資源であるにも関わらず、獲りすぎにより生態系を循環できなくなり、絶滅危惧種に指定されているものも出てきています。カネテツデリカフーズでは、主に魚を主原料とした魚肉練り製品を製造、販売していますが、植物由来原料を取り入れた新しい練り製品のかたちを創ることで、持続可能な資源の活用を行い、将来においても練り製品をお届けしたいと考えています。


    また、近年、食の多様性の広がりによって国内でのプラントベース市場が伸長を続けています。消費者の意識調査においても今後プラントベース商品を普段の食生活に取り入れたいと考えておられる方が年々増加傾向にあり、プラントベースの需要は更に高まると考えます。


    このような背景から、食の多様化が加速する昨今、練り製品カテゴリにおいてもプラントベース食品の対応を進めることでより広いお客様の食ニーズにお応えできるのではないかと考えました。

    そこで、魚のすり身を使用せず、野菜や大豆のたんぱく質など植物由来の原料によって開発したのが「Vegesh(ベジッシュ)」です。「Vegesh」という商品名は野菜の「Vege」と「stylish(洒落た、今風の)」「dish(食事)」「wish(願い)」を組み合わせた造語で、スタイリッシュな食事をご提供したいという私たちの願いを商品名に込めています。



    ■商品特長

    【特長1】練り業界初のプラントベース商品

    「Vegesh」は練り製品としてははじめての、魚のすり身を使わずに野菜や大豆のたんぱく質など植物性の原材料だけを使用した、プラントベースのフライ商品です。


    【特長2】緑黄色野菜を含む4種類の野菜を摂取

    「Vegesh」は緑黄色野菜を含む4種類の野菜を手軽に摂取できます。かぼちゃ・玉ねぎ・にんじん・ほうれん草を使用し、彩りと野菜の自然な甘みを意識しました。


    【特長3】デリ風お惣菜のような味わい

    「Vegesh」は4種の野菜と相性がよく、食欲をそそるマイルドなカレー味。調味料も植物由来のものだけを使用しています。トースター等で温めると、衣がサクサク、中はふんわりとした食感になり、プラントベース食品を提供するカフェで提供されるデリ風お惣菜のような味わいをお楽しみ頂けます。



    ■商品概要

    商品名  :Vegesh カレーフライ

    規格   :4個

    価格   :オープン価格

    発売日  :2022年3月1日(火)

    販売エリア:全国

    商品特長 :業界初のプラントベース練り製品。肉や魚を使用せず、

          大豆のたんぱく質と緑黄色野菜が手軽に補える

          マイルドなカレー味のフライです。

          野菜をしっかり摂りたい日のランチや夕食に。


    https://www.atpress.ne.jp/releases/298807/img_298807_1.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/298807/img_298807_2.jpg



    ■カネテツデリカフーズについて

    1926年(大正15年)創業。今年、創業95周年を迎えた、兵庫県神戸市・六甲アイランドに工場を持つ魚肉練り製品の製造業(代表取締役社長:村上寛)。1990年には全商品保存料無添加を実施。さらに、「FSSC22000」の食品安全管理システムの認証を取得するなど、「安心・安全」な商品作りに取り組んでいます。また、キャラクターの全身を表現する蒲鉾など独自性あふれるモノ作りをおこなっています。まるで本物のような味・食感・見た目を再現し、そのネーミングでも話題のほぼシリーズ商品は、シリーズ累計販売数量5,500万パックを突破。



    ■会社概要

    社名      : カネテツデリカフーズ株式会社

    代表者     : 代表取締役社長 村上 寛

    本社/工場所在地: 神戸市東灘区向洋町西5丁目8番地

    創業      : 1926年3月(大正15年3月)

    法人設立    : 1948年9月29日(昭和23年9月29日)

    資本金     : 4,000万円

    業務内容    : 水産練製品・惣菜の製造販売

    ホームページ  : https://www.kanetetsu.com/



    ■商品に関するお問い合わせ先

    社名    : カネテツデリカフーズ株式会社

    お客様係電話: 0120-227379

    営業時間  : 午前9時~午後5時(土・日・祝日をのぞく)

    ホームページ: https://www.kanetetsu.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    カネテツデリカフーズ株式会社

    カネテツデリカフーズ株式会社

    ライフスタイルの新着

    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功 
群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ
~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~
~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~
    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功 
群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ
~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~
~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~

    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功  群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ ~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~ ~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~

    群馬パース大学大学院 保健科学研究科 身体活動学研究室

    35分前

    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催!
トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、
東京都主催イベント
    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催!
トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、
東京都主催イベント

    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催! トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、 東京都主催イベント

    TOKYO結婚おうえんイベント事務局

    35分前

    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)
    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)

    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)

    株式会社ニシカゼ

    50分前

    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!
    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!

    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!

    株式会社Fast Fitness Japan

    50分前

    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施 
乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?!
出産後二人に一人が公的助成でカバーができない
“想定外コスト”を経験
    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施 
乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?!
出産後二人に一人が公的助成でカバーができない
“想定外コスト”を経験

    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施  乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?! 出産後二人に一人が公的助成でカバーができない “想定外コスト”を経験

    日本コープ共済生活協同組合連合会

    1時間前

    世田谷発の交流会「BARニューウェーブ世田谷」、地域コミュニティと食の循環をテーマに10/28、「HOME WORK VILLAGE」内「Marked池尻」にて開催
    世田谷発の交流会「BARニューウェーブ世田谷」、地域コミュニティと食の循環をテーマに10/28、「HOME WORK VILLAGE」内「Marked池尻」にて開催

    世田谷発の交流会「BARニューウェーブ世田谷」、地域コミュニティと食の循環をテーマに10/28、「HOME WORK VILLAGE」内「Marked池尻」にて開催

    dot button company株式会社

    1時間前