有限会社ライオットオブカラーズのロゴ

    有限会社ライオットオブカラーズ

    SEAQUAL INITIATIVEとの取り組みから生まれたブランド 「PORTRUNKS」の本格展開に向けて“CAMPFIRE”で クラウドファンディングを3月14日まで実施

    有限会社ライオットオブカラーズ(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:横井 タツヤ)は、海洋汚染問題と向き合うファッションブランドとして、海洋ゴミの回収、分別、糸の生産まで行うSEAQUAL INITIATIVEとの取り組みから生まれたブランド「PORTRUNKS」の本格展開に向け、資金調達として、クラウドファンディング“CAMPFIRE”にてプロジェクトを公開、尚支援者へのリターンは「PORTRUNKS」新作バッグを先行してお届けします。


    第二弾「PORTRUNKS」


    <CAMPFIREプロジェクトページ>

    https://camp-fire.jp/projects/view/505393


    ※公開は2022年3月14日まで。

    商品のリターンは公開終了次第順次発送。All-in型



    ■開発背景

    毎年1200万トンものプラスチック「ごみ」が海に流れ着き、海の生態系や環境に甚大な影響を与えています。SDGs17箇条のひとつにも掲げられている大きな問題として“海の豊かさを守ろう”があります。プラスチックは自然に還すことの出来ない「ごみ」であり、この問題の解決に少しでも近づくことを目的とした事業を有限会社ライオットオブカラーズはスタートさせました。


    この事業は、スペインの「SEAQUAL INITIATIVE」が独自に行うクリーンアッププログラムに賛同し、このプログラムから再生された繊維で生地を生産、この生地販売から縫製した完成品までの販売を行うものです。


    GRS(グローバル・リサイクル・スタンダード)


    *リサイクル製品の世界的な認証機関GRS(グローバル・リサイクルド・スタンダード)認証の取れた糸を使用



    ■第一弾では目標金額を上回る159名の方にご支援いただきました。


    第一弾「PORTRUNKS」


    ■PORTRUNKS

    今回のクラウドファンディングは、クリーンアッププログラムから生まれたリサイクル糸を織り生地を生産する、ポルトガル「Lemar」社とのコラボレーションから生まれたブランド「PORTRUNKS」にてリリースいたします。


    「PORTRUNKS」とは、創業から80年ストライプ柄を特徴としたメンズ水着生地を生産している「Lemar」社とのコラボレーションから生まれたブランドです。「Lemar」社生地は、Costa Novaの海岸に並ぶ伝統のストライプハウスから着想されています。



    ■プロジェクト概要

    期間     : 2022年2月10日~2022年3月14日

    URL      : https://camp-fire.jp/projects/view/505393



    ■リターンについて

    <BUCKET>バケット

    H33×W37/22×D14(cm)

    ショルダー紐とハンドルベルトを交換することのできる2WAY仕様

    3色展開 通常価格¥16,500(税込み)


    <BUCKET>バケット


    <CROISSANT>クロワッサン

    H20×W32/20×D14(cm)

    ショルダー紐とハンドルベルトを交換することのできる2WAY仕様

    3色展開 通常価格¥12,100(税込み)


    <CROISSANT>クロワッサン


    <BISCUIT>ビスケット

    H19×W28(cm)

    サコッシュ 3色展開 通常価格¥7,480(税込み)


    <BISCUIT>ビスケット


    <PT SACK>ピーティーサック

    H42×W37(cm)

    トートバッグ 3色展開 通常価格¥4,950(税込み)


    <PT SACK>ピーティーサック

    プレスリリース動画

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    有限会社ライオットオブカラーズ

    有限会社ライオットオブカラーズ