廃棄予定の野菜やフルーツなどで染めた生地を使用した、 サスティナブルなインテリアアイテムがunicoから2月18日より発売

    商品
    2022年2月22日 10:00

    株式会社 ミサワ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:三澤 太)は、FOOD TEXTILE(フードテキスタイル)が食品廃棄物から抽出した染料で染め上げた生地をインテリアアイテムに落とし込んだ、FABOUS(ファブオス)シリーズを2022年2月18日より発売いたしました。


    捨てられてしまう食品から生まれたFABOUSシリーズ


    ■FOOD TEXTILEとは

    廃棄予定の食品を染料として再活用するプロジェクトブランド「FOOD TEXTILE」。

    ただ捨てられていくものを生まれ変わらせることで、“食”を中心とした衣・食・住の生活シーンをファッショナブルに楽しむ。


    https://www.foodtextile.jp/


    ドレープカーテン(ブルーベリー)


    ■FABOUSシリーズについて

    「FOOD TEXTILE」が廃棄予定の野菜やフルーツなどより抽出した500色の染料から、unicoがカラーをセレクト。

    自然由来のカラーで染め上げた生地を、さまざまなインテリアアイテムに落とし込んだFABOUS(ファブオス)シリーズが登場しました。

    環境に配慮して作られた、地球にも人にも心地よいシリーズです。

    シリーズ名は、fabric(布)+delicious(おいしい)を掛け合わせた造語に由来しています。


    クッションカバー/バブーシュ(mixVEG/mixCOF)


    ●自然由来のやさしい色合い

    天然染料を90%以上使用した、素材独自のナチュラルな色。

    色落ちしにくく、長く使用できるところも特長です。

    食品関連企業や農園で出た、安全な食材原料を使用しています。


    ●環境に配慮した素材

    ドレープカーテンの生地は100%オーガニックコットン。

    レースカーテンや寝具にも一部オーガニックコットンを使用しており、やわらかな風合いを楽しめます。


    寝具(コーヒー)


    ■FABOUSシリーズ商品ラインアップ ※全て税込価格

    ・カーテン(受注生産品)※サイズや仕様により価格が異なります。

    ・寝具(ピローケース ¥2,970~/掛け布団カバー ¥11,000~/ボックスシーツ ¥9,900~)

    ・クッションカバー(¥3,960)

    ・バブーシュ(M:¥2,970 | L:¥3,300)


    販売店:unico、unico loom各店、unicoオンラインショップ

        ※unico stockは除く


    =================================

    ▼FABOUSシリーズ特集ページはこちら

    https://www.unico-fan.co.jp/shop/e/ef-fabous/

    =================================



    ■unico(ウニコ)について

    イタリア語で「たったひとつの」「大切な」「ユニークな」という意味を持つことば。

    どこの場所にも似ていない、自分が自分らしくいられる心地よい空間づくりをコンセプトに、オリジナルの家具やカーテン、ラグ、ファブリックのほか、国内外からセレクトした雑貨を展開するライフスタイルショップ。


    unicoのショップ


    会社名 : 株式会社 ミサワ

    所在地 : 東京都渋谷区恵比寿四丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイス25階

    代表者 : 代表取締役社長 三澤 太

    設立  : 1959年2月

    事業内容: ライフスタイルショップ“unico”、“unico loom”の運営、

          レストランの運営

    URL   : https://www.unico-fan.co.jp/shop/default.aspx

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社 ミサワ

    株式会社 ミサワ