「國廣再臨~鶯と庭~」(抹茶パウンドケーキ) 2/15販売開始  菓子切刀剣「布袋国広」&刀剣デザインハンカチも同時発売  スイーツブランド「KiJi堂」第二弾! 足利市制100周年記念特別展記念グッズ

    「戦国武将 足利長尾の武と美―その命脈は永遠(とわ)に―」

    商品
    2022年2月15日 11:30

    生地にこだわったスイーツブランド「KiJi堂」をプロデュースする朝日染色株式会社(所在地:栃木県足利市、取締役社長:田邊 雅敏)は、「KiJi堂」の第二弾として、足利市制100周年記念特別展「戦国武将 足利長尾の武と美―その命脈は永遠(とわ)に―」記念グッズを、2月15日(火)からオンライン販売します。(特別展開催中、足利市内の一部店舗で数量限定販売)


    「國廣再臨~鶯と庭~」1


    「KiJi堂」URL: https://kijidou.com/



    【記念グッズ販売一覧】

    (1) 「國廣再臨~鶯と庭~」(抹茶パウンドケーキ・布袋国広風呂敷・菓子切刀剣「布袋国広」付き)

    (2) 菓子切刀剣「布袋国広」

    (3) 刀剣デザインハンカチ3種



    【KiJi堂とは】

    朝日染色株式会社がプロデュースするスイーツブランドです。

    コンセプトである「プリント生地の匠が、お菓子の「生地」にこだわったスイーツブランド」と「生地」の英語「Dough」(ドゥ)から「KiJi堂」(きじどう)と命名されました。

    創業103年の朝日染色株式会社が、匠の目で選んだスイーツ企業と共同で商品の開発を行い、開発したスイーツと組み合わせる上質な布生地を、朝日染色株式会社が製作いたします。

    素材にこだわったスイーツと、そのスイーツを包む上質な布生地。

    手土産にも喜ばれる、心のこもった商品をお届けします。



    【商品概要】

    (1) 「國廣再臨~鶯と庭~」(抹茶パウンドケーキ・布袋国広デザイン風呂敷・菓子切刀剣「布袋国広」付き)

    「國廣再臨~鶯と庭~」2


    「國廣再臨~鶯と庭~」3


    特徴:ふっくら仕上がる小麦粉「ゆめかおり」や、コクのある卵「力丸くん」、

       「両毛牛乳」の新鮮な牛乳など、栃木県産の材料を使用した

       香り高い抹茶生地に、ナッツと5色の豆のアクセント。

       熱周りが良くて焼きムラが少なく、しっとりふっくら焼けるガス釜を使用。

       こだわって焼き上げられたパウンドケーキです。

    価格:4,800円(税込)

    内容:抹茶パウンドケーキ×1個、布袋国広デザイン風呂敷×1枚、

       菓子切刀剣「布袋国広」×1本


    ※抹茶パウンドケーキ

    原材料名 :小麦粉・砂糖・バター・塩・ベーキングパウダー・乳・たまご・

          抹茶粉・インゲン豆・大黒豆・うぐいす豆・小豆・水飴・

          アーモンド・カシューナッツ・ヘーゼルナッツ・ペカンナッツ・

          ピスタチオ


    ※布袋国広デザイン風呂敷

    風呂敷の柄は、「國廣再臨」と「布袋国広」がデザインされています。

    サイズ:約500mm×500mm

    素材 :レーヨン100%


    布袋国広デザイン風呂敷


    (2) 菓子切刀剣「布袋国広」

    國廣再臨 菓子切刀剣「布袋国広」1


    特徴 :細部の彫刻までリアルに再現。

        ひとつひとつ丁寧に、手作業で磨き上げた菓子切刀剣です。

    価格 :1,500円(税込)

    サイズ:全長138mm

    素材 :ステンレス

    製造 :丸信金属工業株式会社( https://www.alart.jp/ )


    (3) 刀剣デザインハンカチ3種

    刀剣デザインハンカチ3種


    <種類>

    ・TSUBAKI - 椿 -

    鮮やかな朱色の椿と足利蔵の四振りの刀剣のシルエットが散りばめられた、可愛らしいデザインのハンカチです。パッと華やぐような明るい配色で、持つ人を元気にしてくれるはずです。

    TSUBAKI - 椿 -1


    ・TANTOU - 鍛刀 -

    刀を打つ「刀鍛冶」の手のイラストが全面にあしらわれたポップなデザインのハンカチです。刀を挟む火箸と刀を叩く小鎚を持つ手が、それぞれ描かれています。美しく強靭な日本刀誕生には、この手が欠かせません。

    TANTOU - 鍛刀 -1


    ・JINRETSU - 陣列 -

    一見シンプルな格子(チェック)柄に見えて、よく見ると脇指「号 布袋国広」のシルエットが敷き詰められているユニークなデザインのハンカチをモノトーン調で、大人っぽく洗練された色使いで仕上げました。ユニセックスで普段使いしやすく、持ち歩いてちょっとした話題作りにも。

    JINRETSU - 陣列 -1


    価格 :各1,000円(税込)

    サイズ:約450mm×450mm

    素材 :コットン100%



    購入サイト  : https://kijidou.com/

    公式Instagram: https://www.instagram.com/kijidou/



    【足利市制100周年記念特別展「戦国武将 足利長尾の武と美―その命脈は永遠(とわ)に―」とは】

    本展では、足利市制100周年記念事業として、歴代足利長尾氏が愛し、育み、その命脈を今に伝える多彩な芸術文化、そして先人たちの努力により脈々と足利学校へ受け継がれる学びの文化をご紹介します。

    人気の刀剣「号 山姥切国広(やまんばぎりくにひろ)」も展示されています。


    期間  :2022年2月11日(祝・金)~3月27日(日)

    場所  :足利市立美術館( http://www.watv.ne.jp/ashi-bi/index.html )

    開館時間:午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで)



    【「布袋国広」とは】

    脇指「号 布袋国広」(公益財団法人足利市民文化財団蔵)。

    一五九〇年に刀工・堀川国広によって足利学校で作刀された小脇指です。

    刃長は三一・二cmで、短刀と脇指の中間ほどの長さになります。

    刀身には眠り布袋和尚の像が彫られており、「国広が自身が殺めた死者の冥福を祈るために自身の姿を写して布袋を彫った」という伝承があります。

    布袋尊の彫刻は、薄い刀身に対してとても深く彫られており、実戦で使用すればその部分から折れてしまう危険性が高いことや、刃こぼれや、刃こぼれ修復の研磨による摩耗がほとんど見られないことから、武器として作られたものでは無い可能性があると言われています。



    【「KiJi堂」今後の展開】

    今後も定期的に季節商品やコラボ商品等、新たな商品開発を行う予定です。

    また、「KiJi堂」では、企業様のオリジナル商品などの企画・製造も承ります。

    企業様に関連のある食材を使用したスイーツと会社のロゴをデザインした布生地を組み合わせた商品など、柔軟なご提案が可能です。

    結婚式の引出物や会社イベントの記念品など、様々なシーンでご活用いただけます。



    【朝日染色株式会社とは】

    栃木県足利市にある、創業103年のハンドプリント工場です。

    職人の技術と自然の力によって生み出される、オリジナルデザインのプリント生地は、1色1色を乾かしながら丁寧にプリントする事で生まれる発色の良い色・深みのある色・美しい絵際が特長です。

    創業以来、ヴィンテージデザインのほか、10万柄を越える柄資料のストックを保有。

    国内外のアパレルブランドへのプリント生地、製品の新しいクリエーションから生産まで提供をしております。

    伝統技術を継承進化させながら未来に伝えていくため、素材・プリント・仕上げまで、全てにこだわったものづくりをしています。

    また、サスティナブルな社会環境の創造を目指し、水を循環利用する設備も設置。

    廃材を利用したサブスクや商品開発にも取り組んでいます。(「とちぎSDGs」認証取得済み)

    朝日染色株式会社は、足利市制100周年にあたり、「足利市100年企業」として、その功績を表彰されました。


    創業: 1918年4月25日

    URL : http://www.asahisenshoku.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    朝日染色株式会社

    朝日染色株式会社